Topicここしり隊

Topicここしり隊は
エンタメ情報やスポーツ、国内や海外ニュース
SNSで話題のツイートなど『ここしりたい』
情報をまとめブログで紹介しています。

    タグ:あおり運転

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    煽り運転 (2)

     先月30日、横浜市にあるスーパーの立体駐車場で撮影されたドライブレコーダー衝撃の瞬間を捉えた。

    【映像】車を叩く男

     撮影者の車がスロープをあがり、入り口のゲートで止まると、突然、後ろの車からドライバーの男が降りてきた。その後「おい、なんだこらっ。こら、なんだおらっ」と怒鳴りながら、何度も撮影者の車を叩き始めた。

     撮影者の男性によると、加害者の男はかなりの大柄で、車のすぐ横に来て、窓ガラスを手でバンと叩いたため窓ガラスには手形がついたという。

     身の危険を感じた撮影者は、車を駐車場の奥に進め、警察への通報を始めたが、再び先程の車が近づいてきた。男は撮影者が警察に通報していることに気づいてか、しばらくすると自分の車に戻っていった。その後、現場に駆け付けた警察官が口頭で厳しく注意したところ、男は撮影者に謝罪したという。

     なぜこのようなトラブルになったのか……。実は、この駐車場に入る直前の交差点で、男の車が無理矢理割り込んできたため、撮影者がクラクションを鳴らしたところ、その車が追いかけてきたという。撮影者は、「普通に運転してて、危なくてちょっとクラクション鳴らしただけで逆上する人って危ないなと思います。嫌な世の中だなと思います」と話している。(『ABEMAヒルズ』より)
     




    (出典 news.nicovideo.jp)

    あおり運転あおりうんてん)とは、道路を走行する運転者が、何らかの原因や目的で、運転中に他の運転者を煽ることによって、道路における交通の危険を生じさせ、通行をみだりに妨害する行為の総称である。日本の道路交通法においては「妨害運転」とされている。 「あおり運転」とは、自動車などの運転
    48キロバイト (7,046 語) - 2021年8月5日 (木) 00:57


    世の中ストレスだらけ。運転にも心に余裕持をちたいですね。

    <このニュースへのネットの反応>

    大前提として車を殴ってくる奴はキチってるが、条件反射で文句代わりのクラクション鳴らす脳みそチンパンジーもわりと頭悪いんで擁護しにくいわ。


    もう少し適性検査厳しくしたほうがいいと思うなぁ


    いや、ムリヤリ割り込みしてきて危ないからクラクション鳴らしたらチンパンジーってどういう思考回路なんだw


    ファイナルファイトとスト2ボーナスステージを思い浮かべたが、あれももう30年前の話か


    いや現行犯なのに逮捕じゃねーんかい


    情報が足りんな。どっちが優先の交差点だったなのか分からんし...撮影者が優先側だったら相手が悪いし相手が優先なら撮影者が悪い。車殴ったことは別として


    クラクション鳴らす=悪、と考えてるやつがいるけど、危険回避でやむをえない場合に使用するのは認められてるんだぞ。


    危険を感じた時に注意喚起なんかでクラクション鳴らすのって普通の行為じゃね?それを頭悪いって言っちゃう方がどうかと思うが


    本当に危険だったのならクラクションより先にハンドルで避ける&ブレーキなんだわ。結局のところムカついたから鳴らしてるパターンがほとんど。本件が例外でクラクションを使わないと回避できない案件だったのなら謝るよ。


    既に割り込んだ車に文句付けるためにクラクション鳴らすのって煽り意外以外の何物でもない。どっちもバカだったってことでいいんじゃない?


    相手車両が自車両を認識していないと判断したときにクラクションを鳴らすのは道路交通法第54条第2項に則った行為です。視認しにくい曲がり角などではわざわざ標識を立てる場合もあります。


    ペーパードライバー、高齢者などまるでワザと割り込んだように見えても、周囲の判断ができずに強引な割り込みをしているだけというケースが(主に高速道路で)しばしばあるので、軽くクラクションでこちらの位置を知らせないと本当に大事故につながるよ。


    この場所の前の交差点でどんな状況になってどんな警笛の鳴らし方したのか映像がないから何とも言えんな。その時の映像も出さないと証言だけでは公平ではない。が、駐車場まで追いかけてきて文句言うことなのかというのはある


    こういうの、飽きたなぁ  俺の知らない所でヤリ合って、勝手にムショ行ってくれ


    体格いいなら暴力で物事を解決するのが常態化してるのでは? 普通わざわざ車降りないし(めんどくさい)感情を暴力で発散しないと耐えられない精神と推測。


    >クラクション鳴らす=悪、と考えてるやつがいるけど   警笛は危険を知らせる目的でのみ許されてる。自分は正しくて抗議の意味で使う場合でも反則。実際、危険状態は去ってるのに腹いせにいつまでも鳴らしてる奴が多いのが現状。そういう理由で使ってるやつは完全に「クラクション鳴らす=悪」だよ


    クラクションは危険な状況を報せる文句そのものなんだが。チンパンジーみたいに喚くだけで必要な行動をしてないアホもいるよね


    1コメフルボッコで笑ったw俺も危険な割り込みされたら鳴らすぞ?当然じゃん。


    えぇ?口頭注意だけ..?それじゃ煽ってきた人に後から理不尽逆襲されてもおかしくないぞ...


    注意じゃなくて逮捕しろよ


    ほんとにー? 「割り込まれた!」とか言ってクラクションバンバン鳴らしてたんじゃないのお~?ww 自分に都合の良い事しか絶対に言わないからなぁこういうの


    新たな素材


    事前に鳴らしたら鳴らしたで煽り扱いするくせに(笑)


    >現場に駆け付けた警察官が口頭で厳しく注意したところ、男は撮影者に謝罪したという は?こんなんじゃ煽りなんてなくなるわけがないわな


    免許講習にストレス耐性テストも付けてくれないかな、すぐに逆上する猿が多すぎる


    ここに至るまでの経緯はもちろん関係なくないけど追いかけてきて相手を威圧して車を殴るとか犯人の方に非がなかったとしても全部ひっくり返るわ。にしても警察は謝罪したからって帰しちゃうのかよ、きっちり取り締まってばんばん報道してこの手の被害者が減るようにして欲しいね。やる奴はどんな罰でもやるだろうけど少しでも躊躇する可能性はあげたい


    口頭注意じゃなくてちゃんと逮捕してほしい。こわすぎる。


    なんで現行犯通報を口頭注意ですましてるのこの警官


    正直割り込まれた後にクラクション鳴らすのは威嚇ととらえられてもしょうがない。まぁそれで実力行使に出るのはさらに*。警察の対応はお互いさまって事でしょ


    警察自身があおり運転を厳しく取り締まると号令かけてるんだから甘くするわけがない。それでも口頭注意で返したということは撮影者側の行動にも問題があったと判断したんだろう。厳重注意は追跡して車を叩いた行動が威圧行動と受け取れるから


    クラクション鳴らされてムカつく気持ちは理解できても、そこっから追っかけて手を上げる気持ちまでは理解出来んしそうした時点でアウトでしょ。他の人らはその怒りをグッと堪えて我慢している訳だから。


    でもパトカー叩くと逮捕されそうだが


    この状況俺でもクラクション鳴らすな。 ところで、車殴って器物損壊と威嚇で暴行罪なのに、なぜ謝らせるだけ? 警察の対応おかしくないか?


    >名無しさん クラクションで危険を伝えるのと、危ない目にあったから抗議で鳴らすのは違うんだよなぁ


    このコメント欄にすら1コメのようなクラクションにキレるチンパンジーがいるならこういった事件も散発するよなって


    これ逮捕案件だよなあ。暴行・恫喝・器物破損、一つくらい引っかかるんじゃないの? それとも警察はこういうのを捕まえても担当にポイント入らないシステムなの?


    なんで逮捕しないのかって?よく見るんだ…横浜市、つまり神奈川県警だからだ


    正直クラクション鳴らす状況なんてそうそうない


    流石神奈川県警。注意でおわり




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    煽り運転 (2)

    東京都に住む配達ドライバーの林弘重さん(仮名・56歳)は、あおり運転をやめられない。ここ5年間で4度の接触事故を起こし、スピード違反で8万円の罰金を払ったばかりだ。なぜ危険運転を繰り返すのか。週刊SPA!取材班が、林さんに聞いた——。

    ※本稿は、吉川ばんび、週刊SPA!取材班『年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉声-』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

    ■「わかってないやつのせいで事故が起きる」

    林 弘重さん(仮名・56歳)男性
    出身/東京都
    最終学歴/高校
    居住地/東京都
    居住形態/持ち家
    年収/210万円
    職業/配達ドライバー
    雇用形態/契約社員
    婚姻状況/既婚

    2019年8月。高速道路上で高級外車に乗った中年男性が執拗にあおり運転を繰り返し、車を停車させて男性を殴った「常磐自動車道あおり運転殴打事件」。同乗の女性が携帯で動画撮影をしたことがワイドショーでも注目を集め、危険な行為として社会問題化した。しかし、以降もあおり運転での逮捕は相次ぎ、ついには運転中に歩行者エアガンで撃つ者まで現れた。

    これらの問題を受けて、政府は同年12月、「あおり運転」について危険運転致死傷罪の適用拡大や免許取り消しといった厳しい行政処分を科す方針を打ち出した。一般では対策としてドライブレコーダーの搭載が一気に広まるなど、まさに2019年は“あおり運転元年”といえるかもしれない。同章では、そんな“心の貧困”とも呼べる人たちを見ていきたい。

    東京都に住む会社員の林弘重さん(仮名・56歳)は、そんなあおり運転をやめられないでいるひとりだ。ここ5年間で4度の接触事故を起こし、スピード違反で8万円の罰金を払ったばかりだが「道路を走るときは、ドライバー同士があうんの呼吸で流れるように走もの。俺は流れに乗って運転しているのに、わかってないやつのせいで事故が起きる」と持論を展開する。

    右折時に対向車の出足が遅いと思えば急接近、青信号で発進するタイミングが“わかっていない”と思えば急接近……と、日常的にあおり行為を行っているのだ。

    ■昔から車が大好きで運転の仕事に

    「右折時に(対向車線の)左折のやつを追い越すんですが、相手の驚く顔を見るのがたまらない。右折後はゆっくり走り、そいつが後ろについたのを確認してから猛スピードで走り去ると、実にスカッとするんですよ。35年以上ドライバーをやっているから、運転技術は並じゃないんです。みんな俺をナメやがるけど、わかっていないだけなんです」

    インタビューのために訪れた昼下がりの喫茶店。林さんは我々を前に一気にまくしたてると、運ばれてきたアイスコーヒーストローも刺さずグイっと飲んだ。あおり運転をする人の多くが短気で運転に対し自信過剰であるといわれる。配達ドライバーとして長年東京近郊を走り続けてきた林さん。「バカにしやがって」と彼が他者に抱く怒りの裏には、いったい何が潜んでいるのだろうか?

    「昔から車が大好きでした。だから高校卒業後は運転の仕事に就きたくて、地元の食品工場に配達ドライバーとして就職しました。ほどなく同期入社した現在の妻と結婚し、すぐに子宝に恵まれました。順風満帆だったのですが、体調不良が続いていた30歳の秋にC型肝炎が見つかったんです。それから、長い闘病生活が始まりました」

    当時の治療法は一本数万円もするインターフェロン注射に頼るもので、林家の家計は治療費で一気に苦しくなった。

    「妻は『転職して収入を上げ、私が生活を支える』と言ってくれました。実際に知人の紹介で販売の仕事に転職。最初はなんていい女なんだ、と惚れ直したんですけどね」

    ■“年下上司”には煙たがられ、妻には家事を押し付けられ…

    新しい仕事を学びながらも、夫の看病と子供の世話までこなす妻。林さんは次第に頭が上がらなくなっていった。1年も経つとC型肝炎はだいぶよくなったものの、検診の際に、今度は肝臓がんが見つかる。入退院を繰り返す林さんに会社はポストをあけていたが、40歳を超えて同期が管理職の椅子に座る頃になっても、林さんはヒラ社員のままハンドルを握り続けていた。

    「仕事内容だけでなく、給与もヒラ社員並み。体調面で会社を休みがちなので仕方ないとは思うけれど……」

    “年下上司”には横柄な態度を取ってしまい煙たがられ、面倒な客の多いルートばかりを押し付けられた。一方、転職先で昇進を続けていた妻は、ついに担当地区でトップの営業成績を飾り表彰されるに至った。

    アイツに『私は忙しいから、暇なあなたが家事をやって』と主夫宣告をされましてね。だから俺は『バカにするな!』と怒鳴ってやりましたよ」

    無事に大学を卒業し一部上場企業へ就職した長男からは「親父の給料、俺の初任給より少ないじゃん」と指摘され、情けなさで泣いた夜もあったという。酒を飲めなくなった林さんが辛い心の内を打ち明けられるのは、入院時に打ち解けた同じ病室の仲間たちだけ。しかし、ひとり、またひとりと、あの世へ旅立ってしまった。

    ■「俺は邪魔するやつに注意をしてやってるだけ」

    50歳を目前にして何度目かの退院後、久しぶりの職場で「ヒモの旦那」という陰口を聞いてしまった。そんな日に限って、空は青く澄み渡っている。見通しのいい交差点で、対向車と林さんが接触事故を起こしたのは、その1時間後のことだった。

    「前の軽自動車が車線変更を繰り返しながら走っていて、イラついていたのは確かです。しかも、運転していたのは女を連れた若い兄ちゃん。調子に乗って運転しているとわかり、右折時に追い詰めたら対向車と事故ってしまったんですよ」

    運よく大事故に至らなかったとはいえ、林さんはこの事故以降、怒りに身を任せると破壊的な行動をとってしまうようになる。妻から精神科に行くことを勧められ、医師からは「冷静さを取り戻すための習慣を見つけるべき」とアドバイスを受けるも、本人には感情に振り回されているという自覚がない。この頃から、粗暴な運転を周囲から指摘されるようになったという。

    「危ないことなんてしていないのに、運転中に助手席の妻が『危ない!』と叫ぶんです。アイツはわかっていないんですよ。俺は邪魔するやつに注意をしてやってるだけ」

    ■孤独の毎日でハンドルを握ることだけが生きがい

    55歳を過ぎ、妻のおかげで住宅ローンも完済した。林さんは自身の給与をそのまま小遣いとして使える生活を送っており、何ら問題はないように見える。しかし、不本意ながら主夫めいた生活を送る林さんのプライドは、傷ついていた。

    ストレス発散のため、ずっと狙っていたSUVを買いました。といっても、名義は妻ですが。それでも、ハンドルを握っている間はすべて自分でコントロールできる。これが唯一の癒やしです」

    馬力の高い新車を手に入れた林さんは、運転技術で圧倒的優位に立てる道路の上で傍若無人な態度をとり続ける。相手が弱いとみるや威圧的な態度をとる林さんだが、高級車や黒塗りの車にはおとなしく道を譲り、決してちょっかいを出さないという。

    「前に、あおり運転をやり返されて、車を停めたら、中からチンピラ風の男が出てきた。『ジジイ、てめぇ殺すぞ』と凄まれて、土下座して許しを得たこともありました」

    自分より弱いとみれば攻撃的になり、強いものには屈する。そんな林さんの左側に座る者はいない。

    「入院先で出会った病室仲間の最後の生き残りが、先週亡くなりました。独立した2人の子どもは家に寄りつかず、妻からは無視されています。孤独だけど、ハンドルを握っているときだけは、まだこの世にいるんだと実感できるんです」

    深い悲しみと孤独感は同情に値するが、身勝手で危険なあおり運転は許される行為ではない。これも心の貧困からくるものなのか。

    スピード違反で止められ記念撮影。罰金8万円の支払いは、妻に肩代わりを頼んだ - 撮影=週刊SPA!取材班


    (出典 news.nicovideo.jp)

    2019年1月24日閲覧。 ^ 2018年度ドライブレコーダー統計出荷実績 ^ “「あおり運転」事件でドライブレコーダー販売急増”. 日本放送協会(2019年8月19日作成). 2019年8月19日閲覧。 ^ ““あおり”対策グッズずらり スマホアプリも人気”. テレビ朝日(2019年8月19日作成)
    29キロバイト (3,782 語) - 2020年6月30日 (火) 00:38


    あおり運転をする人は”思いやり”がない人だと思います。

    <このニュースへのネットの反応>

    こういう危険な奴は一生免許剥奪にしろよ。死亡事故を引き起こしてからでは遅い


    車に乗っている間は"俺つえー"が出来るのが生きがいとか…。違反常連者は3アウト→剥奪で充分だろ。


    底辺の行き着く先。


    免許更新時に毎回実技や精神チェックまでやらないと駄目な時代が近付いてきた気がする。


    これ車、運転させちゃダメな人種でしょ


    絵に描いたような危険人物。手癖の悪さや、性犯罪と一緒で治らないんだろうから、免許と車没収くらいにしないと、またやるぞ、きっと。


    社会性が無い。自分勝手な思い込み。社会人としての責任感皆無。アオリ運転事件に関わる連中の特徴だ。これらの背景には大人の発達障害が関わっていそうだ。学級崩壊等で子供の発達障害は認知されているけど、40代以降の発達障害についての対策は遅れているのが実態。交通安全と発達障害の関りに付いては早急に対応すべきだ。


    それが生きがいなら、容赦なく奪って失意のうちにくたばってもらおうぜ。


    頭の病を疑う。


    煽ることが生き甲斐という点ではプレオンと同類だな。


    あおり運転を正当化するな。このクズ野郎みたいなヤツのせいでどれだけの人が犠牲になったかと思うとはらわた煮えくり返るわ。あおり運転は絶対に許してはいけない!


    もっといい生きがいをさがせ


    再犯の度に罰を倍々で増やしていいよ


    あおり運転しか生きがいがないなんて、可哀想な人生ですね。


    どこまでが事実に基づいた記事なのかがわからん。もしかしたら取材無し、あるいはライターがちょっとした取材を妄想想像推測で数十倍に膨らませて書いた作文かもよ。ところで仮名ってどうやって付けるのよ。


    どうせ煽るなら飯塚幸三でも煽ってみろよ雑魚が。


    落ちるべくして落ちたんだなって感じ。他人のせいにする前に自分の人生顧みた方が良いと思うよ。


    えきすとら 高級車に乗ってたり強そうなやつにはおとなしいらしいので無理。


    SPAだし嘘かもしれんけどね。どうやって見つけたんでしょうね。「俺あおり運転してっから取材に来いよ」とでも言われたんでしょうか


    ひとつ間違えば自動車は破壊と殺人の凶器になる 煽るのは自動車を軽んじてる倫理観が破綻してるクズ


    プレオンの擬人化


    深い悲しみと孤独感って...自業自得としか


    たとえ波乱万丈な人生を生きていたとしても、溜まりに溜まったストレスを「煽り運転」という形で無関係の人にぶつけている時点でなぁ……おまけに『弱い者には攻撃的になり、強い者には屈する』という小物っぷり。援護なんて微塵もできんわ。


    お前の個人的ルールになど興味はない。この国でのルールは道交法に明記されている。それに従う気がないなら運転席に座る資格はない。


    ただの病気。考え方が万引き常習犯と一緒。


    他人との繋がりが切れてしまい、社会学で言うところのアノミー(無連帯)状態になってるんだろうな。先ずは奥さんと息子さん達との繋がりを復活させないと。このままじゃいずれ重大事故を起こす。取り敢えず他人と自分を比較し、マウントを取りたがる性癖を何とかしないと。マウントなんて取らなくても生きてるだけで十分生き甲斐を感じれるはず。肝炎を患ってたなら尚更


    さっさと免許返納して警察に自首することを勧める


    元記事がSPA!で、プレオンが再編集?こういう作文の方向はありだよね。すべて個人の主義と感想の形式だからつまりは趣味の話に結実してる形で、作文に均整がある


    運転上手い人や運転の技術がある人は煽り運転等の無茶な運転はしません。大体俺自身運転がうまいと思ってる下手くそがこういうことをするんですよ


    全てにおいて実力実績に伴わない異常な自信はどっからくるんや


    給料低い事よりも人間性がダメ。妻と子供に捨てられるよ。


    あおり記事しか生きがいがないプレオンの怒りのトリガー。


    これもし捕まって裁判沙汰になったらこれも証拠として提出されるのだろうか


    一度でも接触事故起こしてるならテクニック語るなって思うね。実話か知らんけど


    依存症の治療は対象と隔離するところから始める。ヤクとかな!だから、まず自動車免許捨てなさい。


    「黒塗りの車にはおとなしく道を譲り、」の所でちょっと警戒しちゃっただろ!


    他のドライバーを尊重できない時点で運転技術以前の問題だろう




    このページのトップヘ