Topicここしり隊

Topicここしり隊は
エンタメ情報やスポーツ、国内や海外ニュース
SNSで話題のツイートなど『ここしりたい』
情報をまとめブログで紹介しています。

    カテゴリ: 運転

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    横断歩道 (2)

    『春の交通安全運動』子供や高齢者の事故防止決意


    行政においては内閣府や警察庁などが主催する、春と秋の全国交通安全運動がある。また、小中学校や幼稚園、保育園などの教育機関は、随時意識の啓発に努めている他、地元警察と連携し、年一回程度、歩行者・自転車の交通規則、校区内の危険箇所の周知徹底などを行うため、交通安全教室を開いている。
    12キロバイト (1,579 語) - 2021年3月14日 (日) 14:39


    事故は怖いですね。慣れた道でも安全確認をしっかり確認して運転します。




    【公式】八王子桑都新聞🍊
    @Hachisoto802

    命を守る交通ルール 歩行者もドライバーも譲り合い安全確認を 「春の全国交通安全運動」 #SmartNews https://t.co/WYqbFl2Sf7

    2021-04-06 17:20:03

    (出典 @Hachisoto802)

    Sparkle Oita Racing Team【公式】
    @Sparkle_Oita

    本日明朝、大分県警にて春の全国交通安全運動開始式にご招待いただきました!みなさん日頃から利用される車や自転車は安全に運転していきましょう!#sparkleoita#スパークルおおいた https://t.co/TApqdA1DuC

    2021-04-06 17:20:03

    (出典 @Sparkle_Oita)

    サドテレビ【公式】
    @sadotv_scat

    【🖊ミルもん日記📚Vol.50】今日から春の全国交通安全運動が始まったもん🚥おんでこドームで行われた出発式に行ってきたよ!この模様は今日のNewsアイランドでお送りするもん🌟(放送時間:午後5時30分~)… https://t.co/c8Bul7QPcw

    2021-04-06 17:17:36

    (出典 @sadotv_scat)

    富山県立山町(Tateyamatown)
    @TateyamatownJPN

    令和3年 春の全国交通安全運動実施について本日4月6日(火)から4月15日(木)に春の全国交通安全運動が実施されます。事故を1件でも少なくするには、みなさん一人ひとりの取り組みが大切です。「守ろう!交通ルール。笑顔と思いやりも一緒に」

    2021-04-06 17:16:02

    (出典 @TateyamatownJPN)

    みゆ🐨
    @pompom_miyu

    春の交通安全運動してるからまじでみんな気をつけて☺️☺️☺️☺️☺️🚓に新人研修に使われるから😡

    2021-04-06 17:15:03

    (出典 @pompom_miyu)

    安全ナビ@千葉県
    @anzen_chiba

    4月6日(火)から4月15日(木)まで、春の全国交通安全運動を実施中!  スローガン「手をあげて じぶんでまもろう いのちのあいず」  流山市内では、酒に酔って自転車を運転し亡… https://t.co/Sv2ubHEEj4 #交通 #不審者 #千葉県 #流山市 #柏市 #新着

    2021-04-06 17:12:26

    (出典 @anzen_chiba)

    安全ナビ@大分県
    @anzen_oita

    市からのお知らせ 2021年04月06日17時00分、市からのお知らせが発表されました。 ▼発表内容 【防災行政無線の放送内容(春の全国交通安全運動)】 日田市からお知らせします。 4月6日か… https://t.co/yge0a04gIc #交通 #大分県 #日田市 #新着

    2021-04-06 17:12:22

    (出典 @anzen_oita)

    茨城県笠間市
    @ibaraki_kasama

    【春の全国交通安全運動実施中!】入学や進級を迎える春は小学生の交通事故が増加する傾向にあります。ひとり一人が交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践しましょう!■運動の期間:4月6日(火)~15日(木)■スローガン:急… https://t.co/GLYcon5SbG

    2021-04-06 16:49:54

    (出典 @ibaraki_kasama)

    サドテレビ【公式】
    @sadotv_scat

    4月6日(火)のNewsアイランド▽春の全国交通安全運動始まる 出発式🚥▽佐渡金銀山遺跡の世界遺産登録に向け 推薦書原案を説明▽期待高まるトキエア 長谷川代表に聞く【第2回】~地域ネットワーク航空の展望や路線就航の進捗など… https://t.co/Qx9DUqdWl9

    2021-04-06 17:11:32

    (出典 @sadotv_scat)

    ナカの
    @Rimi_Socius

    春の交通安全運動か。免許の更新はそれが終わってからでいいか。

    2021-04-06 17:11:10

    (出典 @Rimi_Socius)

    じーも
    @mojinojimo

    今日から春の交通安全運動だよ。門司港駅で、ボランティアの皆さん・参加団体の皆さん・ふっけい君と「春の交通安全運動門司区民大会」に参加したよ。パトカーと白バイの出発式では、皆さんと一緒にお見送りしたんだ。じーもも敬礼でお見送りし… https://t.co/QhbbnPKzuO

    2021-04-06 17:09:46

    (出典 @mojinojimo)

    旭器機サービス
    @asahikiki_s

    今日から春の全国交通安全運動が始まりましたね!旭器機サービスもいつも以上に気を引き締めて、安全運転に努めてまいります🚚皆様もご安全にお過ごしください。今日も一日、お疲れ様でした!#春の交通安全運動… https://t.co/Hj8zS2hxec

    2021-04-06 17:07:51

    (出典 @asahikiki_s)

    クマセイ@nerutoria
    @kumasei0410

    今日車乗って「春の交通安全運動週間です」って流れてきたんだけど、「春の交通安全郡道週間です」って聞こえたから郡道先生みることにするわ。

    2021-04-06 17:07:25

    (出典 @kumasei0410)

    チバテレ【公式】
    @chiba3ch

    【チバテレニュース】 新年度は子どもの交通事故に注意!6日から「春の全国交通安全運動」スタート https://t.co/XG5KrpVjA2 #チバテレ #チバテレプラス

    2021-04-06 17:06:39

    (出典 @chiba3ch)

    福島県警察安全・安心情報
    @FP_seian

    🌸春の全国交通安全運動実施中🌸本日、JR福島駅東口駅前広場において、春の全国交通安全運動出動式を行いました。交通機動隊長が県知事、県警察本部長、福島市長に出動申告した後、白バイ等が一斉に交通指導取締りに出動しました。運動… https://t.co/lSnfNor4gZ

    2021-04-06 17:05:41

    (出典 @FP_seian)

    バク
    @baku898989

    本日4月6日(火曜)から15日(木曜)までの10日間、春の全国交通安全運動が始まりました。お互いに、いつも以上に安全運転を心がけていきましょう😃1週間前に遭遇したこんな危険運転は絶対駄目!#春の全国交通安全運動 #逆走https://t.co/IKI80pfGbF

    2021-04-06 17:04:52

    (出典 @baku898989)

    備北交通株式会社【公式】
    @bihokukotsu

    当社では本日から4月15日まで「春の交通安全運動」を実施中です。各所への看板設置や、名札ヘ専用カードを入れるなど、全社員でより一層交通安全への意識を高めています🔥新しいお客様にご利用いただく機会が多いこの季節🌸皆様のご乗車を… https://t.co/WqgbKrCPjQ

    2021-04-06 17:04:35

    (出典 @bihokukotsu)

    山口新聞電子版
    @yamaguchi_dig

    【先行】春の全国交通安全運動スタート(7日付)https://t.co/mk1KXlTFpU※あすの #山口新聞 に掲載予定の記事をご紹介

    2021-04-06 17:03:57

    (出典 @yamaguchi_dig)

    松山 まさゆき(亀岡市議会議員)
    @kamematsukun

    本日から春の交通安全運動!今朝は、千代川浄水場前にて啓発活動に参加して参りました。横断歩道は歩行者優先⚠️ながらスマホ禁止⚠️皆様、安全運転を心がけていただきますよう、よろしくお願いいたします。

    (出典 )

    2021-04-06 17:02:29

    (出典 @kamematsukun)

    大阪市港区役所
    @minatokuyakusyo

    【協働まちづくり推進課】4月6日から4月15日は春の全国交通安全運動期間です。現在、区役所1階区民ギャラリーでは港警察署による「塗り絵で交通安全」作品展を、4月15日まで開催しています。港区老人クラブ連合会のみなさんが塗り絵された… https://t.co/QsO9AFNPCH

    2021-04-06 17:01:05

    (出典 @minatokuyakusyo)

    久保田 陽一 小千谷市議会議員
    @kubochan41

    【春の全国交通安全運動🚨】私も朝からいつもの交差点にて立哨指導を行いました👮‍♀️そんな本日は49歳の誕生日!40代最後の1年となりますが、皆さんと共に素晴らしい年にしたいと思いますので変わらぬお付き合い、ご指導をよろ… https://t.co/DPLkr3JtYb

    2021-04-06 17:00:55

    (出典 @kubochan41)

    レッサー北海道🎀最新News
    @Redpanda_hkd

    「春の交通安全運動」始まる…子どもや高齢者の事故防止決意 "飲酒運転根絶"も訴え [FNN北海道文化放送] https://t.co/zWsDNYA6Wn

    2021-04-06 17:00:26

    (出典 @Redpanda_hkd)

    兵庫県警察本部交通企画課
    @HPP_TPD

    【 #春の全国交通安全運動 #宝塚署】JR宝塚駅構内のデジタルサイネージに「春の全国交通安全運動」の期間等が表示されています。是非、ご覧になって交通安全意識を高めましょう。#JR宝塚駅 #デジタルサイネージ #通学路… https://t.co/BzCb9YVoQr

    2021-04-06 17:00:00

    (出典 @HPP_TPD)

    NCT(エヌ・シィ・ティ)
    @NCT_CATV

    【 #ゲツキン】4月6日(火)18:00~放送‼■燕 春の交通安全運動出発式■交通安全のお守り「愛の鈴」づくり■桜満開の柿川周辺を楽しむイベント■NCT道路カメラ3ヶ所追加放送後は #NCTコネクト で見られます☺… https://t.co/Oqn2vGsBmL

    2021-04-06 17:00:00

    (出典 @NCT_CATV)

    短詩うえぶ
    @tansi_web

    最優秀賞は賞金10万円!春の全国交通安全運動にて第12回「交通安全」川柳コンテストを開催! https://t.co/XQqHJp2jaw

    2021-04-06 16:59:29

    (出典 @tansi_web)

    pippin🌤️
    @emt930st

    @ThugStyle4ever あらーorz まさかゾーン30とか?僕も最近一時停止で捕まりましたよ。今日から春の全国交通安全運動が始まったので、より気を付けましょう🥺

    2021-04-06 16:59:01

    (出典 @emt930st)

    名古屋市瑞穂区役所
    @mizuho_nagoya

    【瑞穂警察署からの交通関連情報】 4月6日~15日まで「春の全国交通安全運動」が実施されます。4月は、新入学児童や生徒、新社会人などが死傷する交通事故の多発が心配されます。車を運転される際には通学路での安全な速度や生活道路交差点… https://t.co/QMs5Mi9HNM

    2021-04-06 16:57:15

    (出典 @mizuho_nagoya)

    東京都コロナニュース速報bot
    @jujutsusokuho1

    6日から「春の全国交通安全運動」期間が始まりました。 千葉県庁では、新型コロナウイルスで中止されてい... https://t.co/Ncd4BTbnR5

    2021-04-06 16:56:28

    (出典 @jujutsusokuho1)

    あぶくま時報
    @abukumajiho

    15日まで春の全国交通安全運動 🐻「運動期間中はもちろんのこと、常に交通マナーはしっかり守り、安全運転をお願いシマス」https://t.co/6w5PbPbywe #あぶくま時報 #須賀川 #鏡石 #天栄 #福島

    2021-04-06 16:56:24

    (出典 @abukumajiho)

    堀内学
    @pinkmanabu

    『春の全国交通安全運動』交通指導員1年生頑張ります🙋 https://t.co/biK3HWW8lw

    2021-04-06 16:56:23

    (出典 @pinkmanabu)

    みにゃとくん(港交通)
    @minyatokun

    みんにゃ、道路の♢マークが何を示しているか知ってるにゃんか🧐❓正解は、前方に横断歩道がある=歩行者がいるかもしれない🚶ってことを知らせるマークなんだにゃ💡💡今日から春の交通安全県民運動🚥もスタートしたし、みんにゃで気を付けようにゃ… https://t.co/42DtdVVEd5

    2021-04-06 16:56:06

    (出典 @minyatokun)

    オールクマモト(熊本を趣味で応援するメディア)
    @allkumamoto

    [速報・熊本]令和3年「春の全国交通安全運動」始まります! https://t.co/UuAWqXsi6J#自動投稿

    2021-04-06 16:55:21

    (出典 @allkumamoto)

    並木克巳(東久留米市長) The Mayor of higashikurume
    @namikikatsumi

    本日6日から15日まで春の全国交通安全運動が行われます。コロナ禍で注意を払いながらも交通安全運動に取り組んで頂きます。交通事故の防止や意識の向上にご理解とご協力をお願い申し上げます🤲

    (出典 )

    2021-04-06 16:53:54

    (出典 @namikikatsumi)

    大分県警察
    @oita_police

    【自転車は車の仲間です!】 本日から15日まで、春の全国交通安全運動が実施されます!大分県庁で行われた開始式には、プロサイクリングチームのスパークルおおいたの皆さんも駆けつけてくれ、交通安全の誓いをして頂きました!#大分県警察… https://t.co/FaSUCNH93i

    2021-04-06 16:53:07

    (出典 @oita_police)

    島ゴリ(CR-Z&FZ400)
    @shima_gori2

    春の交通安全運動?博多警察署管内は相変わらず無法地帯ですけど?

    2021-04-06 16:51:52

    (出典 @shima_gori2)

    たくみ
    @osarusukisuki

    春の交通安全運動本気やないろいろ捕まってる

    2021-04-06 16:48:58

    (出典 @osarusukisuki)

    西野スタ8823 RX450h F SPORT EKクロススペース
    @ryota88231231

    春の交通安全運動中だから警察が多いな

    2021-04-06 16:48:42

    (出典 @ryota88231231)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パトロール (2)


    【動画はこちら】

    プロの大型ドライバー、綾人サロンさんがYouTubeに投稿した動画が話題になっています。動画は第一走行車線を走っていたパトカーの後ろを走っていた車のドライブレコーダーのもの。

    後方からSUVが追越車線を走って追い越していきます。すると、パトカーを追い越してはいけないと思ったのか、SUVドライバーは減速し、パトカーを追い抜かないようにしました。

    すると、パトカーは赤色灯を焚きます。それに驚いたのか、SUVドライバーは第一走行車線のパトカーの後ろに入り、速度を緩めました。そして、そのまま検挙されてしまいました。

    教習所で習う事ですが、追い越し車線は追い越しが終わったら第一走行車線に戻らなければならず、継続して走行し続けると「通行帯違反」になってしまいます。

    SUVドライバーは最後までなぜ自分が検挙されているかわかっていない様子。

    もう一度道路交通法の教科書を見直した方が良さそうです。

    【動画はこちら】恐らくなぜ捕まったか気づいていない。自らパトカーに捕まりにいっているとしか思えない車の動画が話題に!

    恐らくなぜ捕まったか気づいていない。自らパトカーに捕まりにいっているとしか思えない車の動画が話題に!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    追越しが終わった後も追越車線を通行した場合、通行帯違反の取締りを受ける場合がある。取締りは高速道路でよく行われるが、通行帯違反に高速道路と一般道路の区別は無いため、片側二車線以上の一般道路においても同様である。なお、その道路が車両通行帯として指定されていなければ(道路管理者などが無
    8キロバイト (1,212 語) - 2020年8月31日 (月) 10:13


    運が悪かったと言うか、交通ルールは守らないといけないですね。

    <このニュースへのネットの反応>

    必要ないのに追い越し車線をずっと走行し続けてる奴ってマジでいるんだよな。しかも中途半端に遅い速度で走っててそれなのに煽られただの何だの言ってるのはアホかと


    何故パトカーを追い越そうとしたのか、これがわからない。


    まぁそうなんだけど,たとえ法定速度の範囲内であってもパトカーを追い抜くのってなんとなく躊躇しちゃうんだよね…抜いたら抜いたでパトカーに追走される形になるわけだし.


    どういう心境か判らないけど、動画撮影車両とパトカーの間に入れば良かったのかも知れないが そうすると「パトカー」と「白いSUV」と「動画撮影車両」の車間がかなり詰まってしまう。躊躇してたら捕まった可能性も・・・ まぁ前方をよく見て走る事だね。


    追い越し車線を走り続けてここまで来たなら、どの道捕まる運命だった。


    パトカーの前に出たくないのになぜ追い越そうとしたのかこれがわからない


    一般道でもたまにあるけど,高速で大型車両の前に隠れて後ろから凄いスピードで追い越してく車両を検挙する手法はよくある


    ドラレコの車抜かそうとして追い越し走ったら、その前がパトカーでびびって速度落として捕まったと。パトカーを追い抜いたら追い抜いたで速度オーバーで捕まるかもしれんし、すでに詰んでたな。


    随分前に宮城あたりの東北自動車道で走行車線遅いから右車線出て追い抜こうとした。1kmくらい走っても走行車線詰まってて戻れず。。。理由は先頭にパトカー居てみんな後ろ走ってた。結局パトカー追い抜いて走行車線戻ったけど、パッシングされただけで大丈夫だったわ。。。


    今までで一番アホだと思った検挙シーンは、右折禁止のわき道から大通りに居た信号待ちのパトカーの目の前にスルっと右折で出てきた奴。こっちパトカーの後ろに着けてたんで、一部始終目撃してた。


    パトカーの前は走りたくないな。遅くても付いていくわ(無論車間距離はしっかり空けて)


    判断迷う時はあるけどね。目の前の1台抜いたら元車線に戻るのはデフォだけど、抜いた車の前に似たような速度で車が連なってたら戻ってもすぐ追い越しになるから、一気にまとめて抜いてしまおうと・・・んで、今度は戻り時がなくなってしまうパターン。


    一部の例外を除けば煽られる方にも原因があるとよくわかる一例。よく二つの車線で仲良く並走してるやついるけど被害者面してることが多いのが笑える。


    まぁ満点じゃなくても免許取れちゃうからな。一番いいのは、道路を使う全員が免許全種取って、規則も全て把握する事だけど、それはまず無理だからねぇ。だから警察が特別指導を有料でするわけで・・・これって良く出来てるねぇホント


    三重県だとね、2車線をノロノロ軽が並走してるってザラだから・・・。だいたいジジババやけどね。車多すぎ道狭すぎ。徒歩で行ける距離を高齢者が車乗り回すんだから、そら歩行者自体がレアって話。


    ぶっちゃけ、追い越ししてもしなくても目的地に着く時間は殆ど変わらないって教習所で習った。


    いやもう、検挙された大半の人が違反になるって事を知らないんだと思う。自分もなんとなく右は走り続けちゃだめって感じで覚えてたから。


    道交法ではそうなってるけど実際にはこれで捕まるのは珍しい。車の流れの関係で黙認されてる場合が多い。この動画の違反が追い越し車線の走行だけが原因かは分からないな。


    まあ、追い越しでも余程の速度超過でないかぎりは恐らく大丈夫。追い越すときに速度超過しないと追い越せないでしょ。高速道路はみんな上限で巡行してる訳だし。


    前方にパトカーいたら30キロ落とすことにしている


    ずいぶん前の事だけど、深夜の高速道路にGTOのパトカーがいたときは並走しながらめちゃめちゃ見てしまった。ごめんね。


    自動車専用道路だと追い越し車線って概念無い所もある。んで、最高速度80kmで高速道路と間違え気味な道路は結構ある。。右側車線でのろのろ邪魔くせーとか思っても実は・・って事ある


    追い越したいくらい遅い車の前に、追い越す程ではない車がいると正直こうなることある。間に入りたくて車間空くの待ってんだよな。わかるよ


    去年くらいに同じように追い越し車線走ってた車がパトカーにビビって追い越せなくて、後ろの車が業を煮やして車間距離詰めたら煽り運転で捕まったというニュースあったよな。なんであの時追い越し車線走り続けてた車が許されたのかわからん。


    なんか一般道で右折目的車両に文句言ってる奴いそう


    え???これで捕まるってどんな田舎なんだ?


    追い越し車線を走り続けると違反になるってことをドラーバーが知らなかったって話。


    「隠れてない」おまわりに捕まるなんて、しょうもない。




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    煽り運転 (2)

     4日、岐阜県安八郡安八町の路上で、男性会社員の乗る車を蹴った上、その後覚醒剤の使用も発覚したとして、大阪府箕面市に住む42歳無職の男が逮捕された。

     男は昨年12月18日安八町の路上で、後続にいた車からクラクションを鳴らされたことに立腹すると車を降り、後続車に駆け寄ると運転席のドアを数回蹴った。この行動でドアは凹んでしまったという。

     警察が器物損壊容疑で逮捕した後、4日に男の自宅を調べたところ、覚醒剤を発見。覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。詳細は不明だが、大阪府から自動車に乗って岐阜県を訪れ、そこでクラクションを鳴らされたことに立腹し犯行に及び、覚醒剤の所持も発覚するという顛末だったようだ。

     クラクションを起因とした暴行事件は多々発生している。2017年には大阪府岸和田市に住む当時65歳無職の男が、同市土生町の路上で、後続車からクラクションを鳴らされたことに立腹すると、車内にあった尖ったドライバーで運転していた32歳男性の左胸を刺す事件が発生している。幸い軽傷だったが、その恐怖は相当なものがあったと思われる。

     ​>>74歳女、坂道発進でエンストを起こし後部車と激突 飲酒運転も発覚し怒りの声<<​​​

     さらに2020年4月にも、神奈川県川崎市高津区の路上で、自転車で走っていた男が車からクラクションを鳴らされたことに立腹すると、自転車で追いかけサイドミラーを破壊し、無人の交番に逃げ込んだ車を運転していた男性の顔面を蹴り、前歯を折る怪我を負わせる事件が発生した。

     このほかにも、栃木や奈良でもクラクションを起因とした同様の事件が発生している。クラクションは道路交通法54条2項で「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」と明示されており、適正でないクラクションは道路交通法違反となる。

     もちろん、いかなるケースでもクラクションを鳴らされたという理由で暴行するのは犯罪であり、許されるものではない。しかし、使う方も無用な事件を避ける意味でも、鳴らそうとしているクラクションが適正であるかどうか、考える必要がありそうだ。

    画像はイメージです


    (出典 news.nicovideo.jp)

    器物損壊罪(きぶつそんかいざい)は、他人の所有物または所有動物を損壊、傷害することを内容とする犯罪。刑法261条で定められている。 刑法第261条 前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
    8キロバイト (1,064 語) - 2019年9月23日 (月) 07:32


    交通トラブルは避けたいですね。

    <このニュースへのネットの反応>

    いやこれ、どちらかといえば怒って暴行するほうがおかしくない?まあクラクション鳴らしすぎも違法行為ではあるけど。


    クラクションを鳴らし合う交通トラブルが、いちばん腹立つ。 車を降りて殴り合えばいいのに。


    第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)   …というわけで、自転車も車両等に含まれるので、むやみにベルを鳴らすのは違法になる。歩道(歩行者が歩くための道)を走行して鳴らすとか論外だからね。


    車同士で道を譲ってもらったりしたらお礼の軽めクラクションとかやるけど、それも煽りと受け取られる可能性も出てくるのか、勘弁してほしいわ


    クラクションが起因というより、コイツラの危険運転が起因でクラクション鳴らされたんじゃないの?その後の行動からも察せられる。


    スマホや会話に夢中で青信号に気付かないカスにはクラクションしたくなるだろ、何を平然とハザードせずに走ってんだよ。


    薬やって気がたってたんじゃないの?


    やってたなら幻聴の可能性もあるよな


    軽々しくクラクション鳴らすなというが、この時期に割り込まれて急ブレーキ踏んだら下手すりゃスリップして事故るからな。強引に割り込めば相手は引っ込むと思われて、繰り返すようになったらマジで迷惑なんだよ 


    まあ既に危険回避されてんのに5秒くらい鳴らしっぱなしとか、連打するとか頭の悪いクラクションの鳴らし方する輩もいるからなあ。もちろんそれで逆ギレして暴行する方が頭おかしいことに変わりはないんだけど。


    大阪ってこんなのばっかしかいないの?


    やっぱ薬やってたんだな。ってのと、薬もやってないのにすでにラリッてるのか。という時代だな。


    歩行者でもいるよ。チャリで鳴らすと五月蠅そうなツラする癖して、鳴らさないよう気を付けつつ通り過ぎると「鳴らせよ」って舌打ちしてくる天邪鬼の混合種。


    >ブランドマーカー そりゃ対応間違ってるもの当たり前だよ。歩道走行してるなら、歩行者の近くは自転車降りて通るのが正しい対応。自転車乗ったまま追い越そうとしたなら、ベルを鳴らそうが鳴らすまいが睨まれて当然だと思っておきなよ。


    最近「本当にその運転技術と知識で免許合格したのか?」って思うのが多すぎる。特にこの先車線減少って書いてあるのにぎりぎりまで前に行って入れてもらって当然みたいな車には腹が立つ。


    masahul氏←いやいや自転車用の道ですよ。自分の近所では一応歩道でも歩行者と自転車用で分けてあるですが、それでもって話です。


    >ブランドマーカー それは失礼しました。それは自転車用の道を歩いてる歩行者が悪いね。


    普通は自宅捜査なんてしないから、前科有りか相当ラリって多んだろ。


    これ向かって来た奴を轢き*ても無罪にすりゃ良くね?


    名前が出ない(察し)


    中部圏は普通にクラクション鳴らすし運転くっそ荒いからキレてもしょうがない


    クラクションはキッカケかもしれないが、覚せい剤中毒者だったことの方が問題じゃないの?覚せい剤やってる人を、一般人と同列に語ってるのが、変な記事・・・


    42歳児男


    「赤ちゃんが乗ってます」みたいにさ「ヤクキめてます」みたいなステッカー作れよ


    覚せい剤は聴覚過敏になるらしいし、クラクションくらいの音でもこの世の終わりのような爆音に聞こえたんだろうな


    運転がおかしい奴の犯罪者率はかなり高いと思うんだよね。ナンバーの角度変えられるアタッチメントつけてる奴とかもっと検挙してくれと。


    交通トラブル起こした運転手は、一生涯免許再発行不可に法律を改めてくれ!そもそもこんな程度でブチ切れる奴なんて碌な奴じゃないし。たまに挨拶代わりに鳴らす人いるけど、それ間違いだから!せいぜい通じてもド田舎限定。普通教習所でこの手の逸話を聞かせると思うのだけどな?少なくても私の地元教習所は絶対に習う。


    クラクションに問題があるとか言ってる記事だが、問題なのは暴力した側だろ?しかも覚せい剤とかダブルギルティ。しかも犯罪者の名前が出てない。在日なのか?それとも嘘松か?


    もう日本メチャクチャだな。いつの間にか始まってた銃弾のない世界大戦、日米の敗戦は避けられそうにない。


    クラクションならされてるの無職ばっかで草。やっぱ無職にろくな奴はいないんすね。


    鳴らす必要ないところでクラクション鳴らす*たまにいるからな。運が悪いとこういうことが起こるというだけの話。自業自得


    これクラクションに注目する事件?


    信号変わってもなかなか反応しない奴はスマホや居眠りで注意力散漫→運転するに相応しくない→こんな危険人物が前走ってるとこちらにも危害が及びかねないってことで”危険を防止するためやむを得ず”鳴らすわ




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    煽り運転 (2)

     去年12月熊本市内を走行する車のドライブレコーダーが恐怖の瞬間を収めていた。

    【映像】逆走の対向車「殺すぞ」 脅迫の一部始終

     夜10時すぎ、撮影者の車が片側一車線の道路を走っていると、逆走する形で対向車のハイビームの光が迫ってくる。撮影者がパッシングで注意すると、運転していた男は車線を無視して進路をふさぐように停車。窓から右手を出して撮影者に車を発進させないよう合図を出すと、信じられない行動に出たのだ。

     「何なの? 殺すから! おいこら、自衛隊じゃー。極真空手やるか?やるかぁ~!?」

     突然「殺す」と言われた撮影者の車には、妻と1歳の子どもも乗っていた。「当時は本当に怖かったですね。妻と子どもを守らなきゃいけないという気持ちもありつつ、『どうしたらいいのかな』と非常に困りましたね」。後部座席にいた男性の妻が警察に通報する間も、怒号は続く。

     「こら!なんじゃ、なんじゃぁぁ!」

     男はこの後走り去ったが、映像を手掛かりに先週、作業員の牟田晃之容疑者(59)が脅迫の疑いで逮捕された。しかし、撮影者はこう話す。

     「(相手は)まだ容疑を認めていないということなので、そこがちょっと悲しいところもありますね。反省して欲しいなとは思います」

    ABEMA/『ABEMAヒルズ』より)
     


    (出典 news.nicovideo.jp)

    脅迫(きょうはく)とは目的の如何を問わず、相手を脅し威嚇する行為をいう。「強迫」とは同音異義語。 刑法における脅迫とは「害悪の告知」をいう。脅迫罪(刑法222条)の成立が問題になる場合の他、強盗や強姦の手段として脅迫が行われた場合、強盗罪や強制性交等罪の成立が問題になる等、多くの犯罪類型において、行
    2キロバイト (310 語) - 2019年3月22日 (金) 02:47


    相手は反省していないのが残念。

    <このニュースへのネットの反応>

    自衛隊じゃー。極真空手やるか? ← ????


    自衛隊じゃー(作業員)


    犯罪はいけないことだが、誰彼かまわずナイフで刺すとか、放火とかってのはまだ理解できるが、この記事の奴とかはほんと、何がしたいのか全くわからねぇ。


    言ってることが支離滅裂ですねぇ、酒か薬でもやってんじゃねぇのかと・・・。


    いい大人が恥ずかしくないのかねぇ……。


    自衛隊や極真空手よりも「俺は無職だ!失うもんないぞ!やんのか?」って言われた方が100倍怖いんだけどね(笑)


    自衛隊に対する熱い風評被害


    きっと生きててもこの先世の中のプラスにならないから早めに・・・


    自衛隊でもなければ、極真空手(体験入学)の人か・・・


    極真空手(通信教育)


    被害者がマジの自衛官で取り押さえてたら面白いニュースだったんだが。


    今日テレビで見た煽り運転のも怖かった。煽り運転した人が薬でラリってるのでは?と思うくらいに。


    これは草


    何で脅迫?殺人未遂だろ


    車に乗ると気持ちが大きくなる人っているよね。常磐道の宮崎みたいな奴。中身は同じなんだぜ、きっと。


    元自衛隊(脳内妄想)の俺に敵うもんか


    自衛隊じゃなくて作業員だろ?自衛隊員は、もう少し丁寧な喋り方するぞ。


    熊本の自衛隊だったら、駐屯地正門前の交差点を改良して来いよ……。


    俺○○だけどって脅しいれる奴に本物はいない


    頭狂ってる。収容施設に一生入れておけ。


    マジかよ最低だな自衛隊って(純真)


    挑発には乗らなそうな相手にだけ、すごむタイプ


    自衛隊を何だと思ってるんだ、自衛隊に失礼


    次のニュースの梯子積んだ一時停止無視トラックも作業服の男が運転してたらしいしやっぱ肉体労働者って下等な人間が多いんだな


    自衛隊って自己紹介するやつがいると思ってる59歳・・・


    こういうのは最低でも免許取り上げ処分が必要


    車を使った脅迫行為。刃物を使った脅迫より悪質と見るべき


    こいつはわざと自衛隊の名前を出して自衛隊の悪いうわさを流そうとした自衛隊反対派だな。つかまって自衛隊員じゃないことが分かってよかったわ


    記事と直接は関係ないけど、「悪い事をする時は“日本人”と言うんだよな」って言ってる人が映ってる画像を思い出した…って書きに来たら既に似たようなこと書いてあった。悔しい(小並感)。


    59年生きて来た現在がこれとか。


    これは何の作業員かを当てる大喜利かな?


    自分が自衛隊だとは言ってないな()


    なんか情けない屑増えてない?そんな俺は強いぞアピールで脅して逮捕されて「俺やってない」とか惨めすぎるでしょうよ。生きてきて何も積み上げたり得るモノなかったからこうなったんやろな。んでこういう奴ほど普通に生きてる人やまともで有望な人って胸〇悪い言動繰り返すんだよな。辛い世の中だよね。


    自衛隊で極真だったらよかったな。個人の蛮行で2つの組織に迷惑かけるとか大物ですから。


    とりあえず尿検査しよっか


    酒入ってるかヤクやってそう


    飲酒運転でもしてたんか


    自衛隊もかわいそうだ


    酔っ払いなど怪しい人を見かけたら「正気を失っていて、薬でもしていそうな人」と通報すると速やかに警察は動きます。「酔っ払い→薬中」この差が警察内では大きい。


    生きる価値なしとはこのことですね


    普通に考えて酔っ払いでしょ.こんな風に他人に迷惑をかけ時には犯罪を引き起こすアルコール類はたいして責められず,匂いや健康被害の問題はあっても犯罪を助長するまでのことはないタバコばかりが虐げられるのは納得がいかないなぁ… 酒税を今の3倍くらいにして酔った状態では外出禁止(帰宅含む)でいいんじゃね? 値段上がればアル中患者も減るだろ.


    あと,酩酊状態やラリってる状態での犯行を「責任能力なし」で免責するのもおかしい.呑んだり打ったりしたのは自分なんだからその責任は重いはず.むしろ刑を加算するくらいでちょうどいいだろ.




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3バイク (2)

     交通量が少ない道路などで、バイク乗りならでは(?)のあるあるネタを描いた漫画が、「分かりすぎる」「これはあるある」と共感を集めています。

    【漫画】最初から読む(全4ページ)

     作者はバイク乗りでソロキャンパーのソリストちゃんさん。赤信号で停車したバイクに乗っているライダーが頭上に目を向けると、そこには「感応式信号」の文字……! すでに察しの良いライダーなら、「あー、あるある」とわかってしまったかもしれませんね。

     この感応式信号とは、上部に設置されているセンサーが車両を感知して信号が切り替わるというもの。しかし、クルマよりも小さいバイクはなかなか反応してもらえないことがよくあります。

     ソリストちゃんさんも信号機に「ここにいるぞー!」と言わんばかりに、全力でアピールしています。しかし、信号は無反応……頼む! 反応してくれ!

     ご安心を。こんなこともあろうかと、多くの場合はすぐ近くに二輪車向けの押しボタンが用意されています。ライダーも諦めてバイクから降りて、ボタンを押しに行くことにしたのですが、バイクを降りた直後に信号が青に変わりました。

     思わずこぼれた「ほんと嫌い」というぼやき……わかる。これ、余裕がないときは思わず「なんだァ……てめェ……?」とキレそうになります。

     Twitterではバイク乗りだけでなく、自動車を運転するユーザーからも、反応してくれない場合があると共感の声が上がっていました。

     感応式信号が設置されている場所によっては、車両を感知している場合に「感知中」と表示してくれる親切な信号機も設置されているようです。なお、そもそも感応式であることを示す案内板自体が設置されていないこともあるそうです。

     ソリストちゃんさんはこのほか、バイクキャンプテーマにした漫画を投稿中。気になる方はぜひチェックしてみてください。

    田舎道に潜む罠 感応式信号のバイク乗りあるあるを描いた漫画


    (出典 news.nicovideo.jp)

    大阪府では、「(夜間)車両感応式」および「感応・押しボタン」の表示板が設置されている。兵庫県では、「感知」の表示が多いが20年程経過している表示板が多いために順次交換されつつある。また、変則配列(赤・赤および黄・黄・赤)を使用している交差点もある。奈良県では、「押ボタン信号」の表示板を設置していたが、現在は「感応式信号」に交換されている。
    6キロバイト (810 語) - 2020年12月13日 (日) 06:57


    感応式の信号機はもう少し分かりやすくしてほしいですね。

    <このニュースへのネットの反応>

    くやしい・・・でも!


    ほんとこれなんだよ。だからなるべくボタンに近い左側で一時停止線に止まるようにしてる。


    反応してればボタンの上の「お待ちください」が光ってるから分かるだろ。マジで免許持ってる?教習所からやり直せ。


    感応式って看板のところに「感応中」って電光掲示板で出るタイプだとすごく助かる。時間によって感応式になるとこは看板すら出て無いとこもあるしなぁ。


    バイクでは無いけどセンサー位置よりも手前で停車して永遠と信号を待ちぼうけしてる無知な運転者を何とかしてくれ…以前に直進と右折レーンと対向直進の3台の車がそれをやってて、対向右折車が来てやっと信号変わった時は流石に呆れて笑ってしまった


    カラダ もってくれよ!!感度3000倍だっ!!!!!


    感応しないところで「延々と」停まってるせいで後続車が感応位置に入れないパターンも見かけるけどな・電光掲示無しってそんなに多いの?・二輪用ボタンと銘打って車道近くに設置されてるボタンもある・エンジン切って降りれば歩行者扱いなので長い信号左折待ちは歩道を通過って手もある・など回避方法はいくらでもあるので別に共感せんなあ


    何もついてないタイプは余計な設備がない分耐久性が高くていまだに使われてるよ。特に寒冷地だと掲示板タイプは殆どない。寒さで故障する可能性が高いせいで


    うちの近所のやつは徒歩でも感知するほど感度良いから助かる


    taku417 そういう設備がない場所だってあるぞ? うちの近所にも一切ボタンも何もない感応式信号があるからな


    こういうのって停止線の上のところにある奴がセンサーだから、信号に手を振っても意味ねーんじゃ?


    全然共感できないわ。適当に手とか降ってないでセンサーの下狙って通ればいいだけ。


    信号で止まろうが四輪車と違って引いて歩けば如何とでもなるのに贅沢な事言ってるな。ウチの近所で感知器が壊れて一か月ぐらい放置されてた信号とか本当に悲惨だったぞ・・・


    一番嫌なのはカーブでの走行ライン上にある排水溝の縦溝とマンホールの鉄蓋


    交通量少ないのに一々止めようとする信号ひで。点滅とか柔軟な運用心掛けようね公安さん。


    感応式が当たり前にある地域に生まれ育ってよかったわ


    なんだ、停止線超えて横断歩道で信号待ちするとか、そういう話じゃねぇのか


    何処らへんにこんな信号有るんだ・・・都内結構車で回ってるけど気づいてないだけか?


    同じバイク乗りとして記事の趣旨には全面的に賛同できるけれど、2000%はないです。MAXの20倍って母数どうなってんだよw


    えっ近所にある感応式信号って漏れなくバイク用押しボタン付いてるけどアレが普通じゃなかったの!?


    >ゲスト 都内だと見かけないような気がする。そもそもの交通量が多いからかもしれない。中央区で夜間にそれらしきのがあったが表示も全くなく気のせいだったかもしれない…


    屋根に雪をもりもり乗せたままでセンサーの下に止まる車も反省して。




    このページのトップヘ