ハンコ (2)



一方「リモートワークの妨げになる」という声も

日本トレンドリサーチは10月1日判子に関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、全国の男女各750人から回答を得た。

「判子を使う機会が多い」(13.9%)または「どちらかといえば多い」(17.8%)と答えた人は合わせて約3割にのぼった。

「署名と判子は重複する。海外だったら、サインだけでこと足りる」

仕事の有無別に回答をみると、仕事をしている人では計44.0%が「判子を使う機会が多い」「どちらかといえば多い」と回答。一方、仕事をしていない人では11.8%にとどまり、仕事をしている人の方が4倍近く多かった。

「署名や記名している書類などに捺印・押印が必要だと思う」(41.3%)の答えた人は約4割。判子を使う機会が多いと回答した人に限ると「必要だと思う」(61.3%)とした人が6割を超えた。回答者からは

「誰の責任かハッキリさせる為にと、判子を押すことで自分に責任感を持たせる為」(40代男性)
「契約など印鑑証明で、安全確保出来る」(70代男性)
「署名だけだと誰でも気楽に容易に書けるが、偽の印鑑を使うには抵抗がある」(70代男性)

といった意見が寄せられた。また、中には「日本の文化であり、ちゃんと見た証拠になります」という声もある。

一方で「必要だと思わない」とした回答者からは

リモートワークの妨げになっていると思うから」(50代女性)
「署名と判子は重複する。海外だったら、サインだけでことは足りる」(50代女性)
サインで済むならサインでよいし、時代とともに紙を使うこと自体少なくなっているので、必ずしも判子を必要としないやり方に変えていったほうがよい」(40代女性)

といった指摘が寄せられた。



(出典 news.nicovideo.jp)

て記載しない自治体も増えている)を記載したものを印鑑登録証明書(印鑑証明)という。登録者が請求すると、各自治体の首長の証明印入りで発行されるため、本人証明書類としても有効。 日本で印章全般のことを俗に印鑑と呼ぶのは、この印鑑登録の制度が語源である。印鑑とは本来、印章の印影が登録されたデータベース(登
31キロバイト (4,744 語) - 2020年8月11日 (火) 13:04


大事な書類にハンコを押すことで責任感が生まれていた。ハンコ廃止になって犯罪が起きなければいいが。

<このニュースへのネットの反応>

なぜいまだに使われているかというと、印鑑は同じものがないのでIDと同じなんですよね。拇印もそうです。確認が必要な時に遡って認証することができる。なぜ署名があるかというと筆跡鑑定のためです。デジタルデジタルっていってドコモ口座みたいなことになってますからね。結局、ID認証技術のブレイクスルーが起きないと難しいということでしょう。


印鑑に署名以上の価値はない。目的と手段を完全に履き違えているわな。


むしろ拇印おせ


アラン・ドロンの『太陽がいっぱい』をリメイクしたマット・デイモンの『リプリー』で、筆跡鑑定を悪用して別人になりすますというテーマは創作ではよく使われる題材ですよね。個人の情報が一枚の紙に置き換えられるという漠然とした恐怖は、人間が人間の限界を超えない限り永遠につきまとう問題ということでしょう。


リモートワークありきの議論なら判子決裁が必要だから会社に行かなければのハードル越えのために、判子社会の在り方も見直さなければいけないだろうね。とはいえ、各種契約書の割り印や実印が必要な車両購入時など、まだまだ日本の書類文化には判子の効力に支えられてるものも多いので、判子は不便だ明日からデジタル署名に変えるの一言ですべてが変えられるものではない。


判子押さなきゃ責任感わかないってなんかアホくせえな。日常のルーチンから責任感もってやれよ


捺印してない書類は、どこまで行ってるか分かんないからな。プライドでは無くて実務から必要だろ?


サインにはサインのデメリットがあって、10枚も書類にサインを続けてると筆跡が崩れてくるから確認しないといけない(海外出張中に経験)。日本のハンコのメリットは沢山の書類に署名して字が崩れても印影があれば本人証明になることかな。今は電子署名普及の妨げになってる。


他の国はいいんだよ、レポート書くから。日本人はレポート書かないだろ。


「IT、IT」と言うが、ネットじゃ「既読スルー」もあるっていうのにな…。あれも一応印鑑システムではあるけど。…実務だとすると「責任が伴う」から「既読スルーでも、そこまで届いてることが証明できればいい」のでな。


なんか、ひたすらツッコめるんだけど…。なんで誰もツッコまないの?めんどくせえ。


これに抵抗する人間の多さこそ、日本がいかに非論理的社会であるかを示す指標だ。残業の多さや生産性の低さは、すべてこの問題が根底にあると言っていい。このような非効率的で非生産的な方法をやめようとしないのは、これらが日本の組織支配の根幹にかかわっているからだ。そして、驚くべきことに、誰もこの古いやり方を止めようとせず、若い世代さえこれを受け入れ、自ら継承者になる。


>makoto 御出でなさった。漢字廃止論のレトリックにそっくり。


別に判子押すはいいんだけど、変な判子マナー無くせよ。お辞儀判子とかいうバカらしいのとかよ。


ハンコは無くていいですよ重要書類は指紋認証に変えましょうそうすりゃ本人だって判るやろ


今は指紋もコピーできるからな…。


あったらあったで構わないけど、無かったら無かったで助かる


正直、この話は「書類を書くのが、めんどくさい」という話だと思ってる。でも、そしたら事務は何する職場なの…。


考えてることがそのまま自動で文字に起こせれば、そりゃ楽だけどさ。つまり、そういう話だろ?


紙の書類扱う分にはハンコは便利だし、電子署名は指紋認証式にするとかして棲み分けできればいいんじゃねーかな。知らんけど。


文化~、とか言ってるがいうてハンコが必須なんてものそうそうないような。結局のとこ必要、というより今までしてきたことを変えたくない、といったところじゃない?


いや、電子書類にもハンコは便利だと思うが。電子ハンコはダメで実体ハンコだけど。ハンコの印の方をコピーして用いるという手もある。ちょっと調整はいるけど。


中学卒業する時に記念品として貰った判子を未だに使ってる。曰く「義務教育終了と同時に社会に出る人もおり、社会人たる自覚と共に使って欲しい」と。これ言われた時は割と背筋が立つ思いをした覚えがある。が、書類を一瞥しただけでめんどくさそうに署名押印する上司とかと接するようになると、不要って方に気持ちが傾いてくるのも分からんでもない。


ただやっぱ電子書類自体が、認め印書類扱いがせいぜいだよな。なりすましが、やはり常に危険なので。


気分じゃなくて実務で必要なんだと思うぞ?ハンコってのは。廃止論は気分に見えるが。


社内文書には不要。契約等の対外には必要。


社内文書とかで作成者・立会者・責任者みたいにぽこじゃか枠が設けてあってアホみたいにたくさんハンコを押す書類を多く見るが、ありゃあいらんだろうとしか


印鑑証明とってある普通の印鑑ならただのサインよりは信頼できる、シャチハタは正直何の証明にもならないとしか思えんけど名前書きたいだけならサインより楽と一応未だに使われる理由がないわけじゃない。判子押すこと自体に意味を見出しちゃってるのはちょっと理解できないが


銀行印とか実印だと信頼置けるけど、普通に職場で使うのって認印やん?


銀行印を必須にしてたらドコモ銀行のあれは起こりませんでしたよね(笑。


自分の指紋や筆跡じゃなくてハンコに責任やら信用やら押し付けるのは一種の責任回避じゃないかね?


大企業だと職印登録と言って、自分の使う印鑑を登録しておくんだよ。理由はいろいろあるが。


ちゃんと見ない上司なんて目くら印なんだから見た証拠にもならないし、何か問題があれば提出した人間が悪いって理論になるんだからあってもなくても変わんないんだよなぁ


だからさ、押したい人はハンコを押したらいいし、押したくない人はサインだけで済むシステムにすればいいだけの話なんだよね。「現在の煩雑な押印文化を残したいんだ!」っていう人は、自分の個人的な価値観を他人に押し付けてるだけだという事実にいいかげん気がついたほうがいい。社会システムを感情論で進めるのはまったくお勧めできない。


だいぶ前150回ほどハンコ押さないといけない書類作ったな


大量生産されていて100均でも買えて本人以外でもいくらでも用意できていくらでも使用できるものを本人証明に使える現状がそもそもおかしい。


印鑑がいるいらないは手段の一つであって必要なのは行動履歴や本人確認の履歴


ま、勝手にサインされて自分の責任にされないようにな


かつて1日に300枚以上の関連会社に出す書類に決裁印を押す仕事をしていたことがあるが、これ、電子印鑑にできないかと言ったら、やりますから取締役会で通る予算申請書を作ってください と脅されたなw


判子押したらなんか正式な書類っぽく見えるけど、そこら辺で売ってる量産品の判子やシャチハタじゃ全く意味ないことを理解した方がいいよ。量産品の判子なんか使ってたら、サインなんかよりも簡単に偽造し放題だからね。


やりたい会社はやってりゃいい。効率化も大切だからな。


目的が有ってハンコを押してるんじゃ無くてハンコを押す事が目的になってるハンコの使い方してる書類はっさっさとハンコ押すのやめれば良いのにとは思う


あと、ハンコには、割り印とか消印という使い方もあるのを、忘れてはいけないよ。


しょっちゅう書類書くなら、署名より記名押印の方が楽だぞ。


今時は110円で買える三文判でも、銀行の認め印でも役所の印鑑登録証明でも取れる。 つまりセキュリティ上の意味が完全に消失していると言う事。 文化として残せば良い。 だが、実務では一切不要。