
「どうしてもっと怒らないのか?」という声が多数
夫婦仲に亀裂が入る原因として、嫁姑問題がある。たとえ同居していなくても、時には義母の言動が仲良く暮らしていた夫婦関係を壊してしまうことがある。
「お悩み解決掲示板」に7月上旬、義母のある一言をきっかけにケンカに発展した女性の悩みが寄せられた。相談者の女性は、2人目を出産して2か月が経つ。夫も誕生を喜んでいて下の子の世話も良くしていたのだが、入院中に義母とビデオ通話をした際、
「息子(相談者の夫)の赤ちゃんの頃に似ていない。あなたに似たのね」
と言われた。これで状況は一変。その後、夫は下の子を見て「俺に似ていない」発言を繰り返すようになり、ついには、「大丈夫だよな?俺に似てないけど」と相談者の浮気を疑うようになってしまった。(文:ジャッカル薗部)
上の子は可愛がるが、下の子には冷たい夫 「本当に旦那の子どもなのに」
義母と夫の一言は、産後2か月で心身ともに大変な時期にあるスレ主に大きなストレスを与えた。不貞の事実はなく、相談者は夫からの浮気疑惑に強い怒りを覚え、「そんなことあるわけないよ。そんなに心配なら検査でもすれば?」と返したという。
夫は自分に似ている上の子は引き続き可愛がっているが、下の子には冷たい。泣いても聞こえないふりをして放置することもあるという。相談者に対してもそっけない態度を取るようになり、夫の変貌ぶりに悲しくなった相談者は、
「本当に旦那の子どもなのに、義母に自分に似ていないと言われただけでこんなに態度に出して違うものなのかと悩んでいます」
と心境を吐露。夫との関係修復方法について質問した。
スレッドでは「そんな旦那嫌だわ」や「どうしてもっと怒らないのですか?」など、相談者に寄り添う意見が多く寄せられた。
「私なら『旦那さんの暴言は許せないので、貴方の言葉に酷く傷ついた。2人連れて実家に帰ります』って、帰っちゃう。謝りにくるまで帰らない」
義母の発言を優先し、妻に酷い言葉を浴びせた夫には強い態度で臨むべきいう人もいた。
過去にもちょっとしたことで浮気を疑うことがあった夫
一方で、義母の発言に動揺して妻子に冷たくなった夫は悪いとしつつも、夫の気持ちはわかるとの意見もあった。
「男性は母親の言葉に左右されやすいです。義母に言われて間もないと思うので、一過性のものだと思います。自分の子どもを差別する事は、あってはいけない事に気付くと思いますよ」
夫は上の子があまりにも自分に似ていただけに、下の子とのギャップに内心戸惑っていたのかもしれない。その状態で義母の発言を聞き、一時的に不安になっているだけとも考えられる。
だが相談者によれば、夫はちょっとしたことで相談者の浮気を疑うことがあったという。根拠もなく勝手に決めつけ、人を疑うタイプなのだろう。DNA親子鑑定を行い、医学的な事実を夫に突きつければ良いのではと主張する人もいたが、相談者は「旦那の性格や私の性格を考えると突きつけるのは難しいかもしれません」と及び腰だ。
相談者は、「まずは話し合ってみてそれでもダメなら検査をして突きつけられたらいいなと思います」としているが、決めつけの強い夫が検査を了承するか不透明だ。そもそも、相談者自身が「なぜこんな旦那と結婚したのかと改めて思いました…」と綴っていることから、夫への気持ちは冷めつつあるようだ。
※キャリコネニュースでは「今の月収に満足していますか?」や「お盆休み、ありますか?」に関するアンケートを募集しています。
(出典 news.nicovideo.jp)
DNA型鑑定(ディーエヌエーがたかんてい)とは、デオキシリボ核酸 (DNA) の多型部位を検査することで個人を識別するために行う鑑定である。犯罪捜査や、親子鑑定など血縁の鑑定に利用される。また、作物や家畜の品種鑑定にも応用されている。 DNAは「デオキシリボ核酸」の略称で、遺伝子の本体として生物の 31キロバイト (5,018 語) - 2020年5月3日 (日) 00:20 |
<このニュースへのネットの反応>
「決めつけの強い夫が検査を了承するか不透明」ってなんか矛盾してない?決めつけてるんなら逆に検査しようってならないの?わけわからん。ただ単に日頃のストレスを嫁と子供にぶつけるきっかけにちょうどいいから利用してるようにしか見えないんだけど。まぁ、キレない嫁さんも嫁さんだと思うけど。
我が子より母親が大事とは気持ち悪い旦那だなあ。
そういう心配をなくすためにDNA検査は義務付けたほうがいいんじゃないの 何年か前に托卵女子とか言うの流行ってたし
女性って男性に誠実さを求めるけど、男性側が女性に誠実さを求めるのは嫌がるよね。
まあキャリコネだから
問答無用で検査して突きつけりゃいいんじゃね?結果を見たらどちらかは黙るでしょ
あのね、子供って必ずしも父親の顔そっくりになるとは限らないと思うの。母親似だっているの。隔離遺伝だってあるの。顔が似てない=自分の子じゃないは流石に安直すぎると思うの。でもなんで父親は検査しないの。自分の生き写しじゃなければ子供だって認められないのですか。
いっそ、嫁のほうが進んで検査出して見たら?でも、検査はちゃんとした機関に頼んでね。安い業者だと取り違えるとかシャレにならんこと過去に起きてるから。
いや父親に似ない事は普通にあるでしょ。母親そっくり、父親そっくり、両方混ざってる、祖父母にそっくり、隔世遺伝等色々あるのに。子供の遺伝子の出方はランダムなのに。見た目に影響されやすくて思い込み激しいんじゃ、遺伝子検査したところでこの夫は顔が似てる上の子しか可愛がらなさそうだね
>ゲスト 多分隔世遺伝の意味間違えてる。
★ 遺伝子検査をすることは女性を深く傷つける。しないで欲しい。黒人が生まれても白人が生まれても。日本人が産めば日本人である。相手が誰であろうと関係ない。それに『 不倫は日本の文化 』なんだろう?
DNA鑑定で納得できそうにないって諦めてるならそんなのどうしようもないだろ
「九州」は韓国領土韓国人のふりしてろくでもない事言うなよ日本人の恥晒しめ
↑のなんて分かりやすいこと・・・。お帰り下さいww
>れいえい 女は男に誠実さを求めるけど自分が誠実さを求められるのは嫌がる、男はそうではない、という信頼に値する調査結果はありますか?
誰の子なのか、真実は女性側しか分からんからな
国が検査義務化すればいいじゃん何でしないのかわかんないわ
国が検査義務化・・・?これは深刻な人権侵害である。 誰の子供かなんて関係ない。 愛情を注げば父親の意志は引き継がれる。人種・民族にこだわるのはやめよう!(*^-^*)
>orushi 昔はともかく、今は検査ができるんだからやればいいだろ。この人のご主人が本当に嫌がるかどうかは言ってみないとわからないけど、いつまでも冷たくするんじゃ子供が可哀想だ。はっきり白黒つければいい。検査で自分の子供と出ても冷たくし続けるのなら単なるワガママ。
>ゲスト 国が義務化して税金で負担するの?いくらかかるか知らんがバカみたいだな。やりたい夫婦が自分の金でやりゃいいだけだろ。
浮気を疑われている妻が検査には肯定してるなら検査すりゃいいやん?旦那も検査を受け入れない理由が分からない、妻の浮気が不安なら検査してシロクロはっきりさせればいいやんか?
変換履歴に残したないんで誰とは書きこみませんが、さすが「試し腹」なんてイカれた風習のあった国はちゃいますなぁ。お国へ帰るか首吊るかしてはどないです?個人的には悩みが吹き飛ぶ後者をお勧めしまっせ。
DNA鑑定の義務が定番になることを望む。その個人を証明する唯一のものとするのが良いだろうな。犯罪者捜査にも有効だし。成り済ましも出来ない。スパイも防止できる。誰の子供かも100%証明できる。何が問題なのか。信じる信じないではなく、はっきりさせることが誠実であることは言わずもがな。
相談者からDNA検査を持ち掛けるだけで夫の疑いはだいぶ晴れると思う。夫を非難するようで嫌だったり、夫が断ったうえでまだうじうじ言うなら、”もしかしたら病院で取り違えられたんじゃ・・・”みたいに第三者のせいにして強引に連れてけばいい。子供はかわいそうだけど、ずっと父親にそんなこと言われ続けるよりいいと思う。
★ DNA鑑定は人権侵害。 女性を疑う土壌が日本にあって悲しい(;´・ω・)。「日本男児」たるもの誰の子供でも自分の子供のように育てるべき。ビッグダディ。ビッグマミーになって、日本の出生率向上すれば。WINWINの関係になる(*^-^*)
あなたも大概お義父さまに似てないけど?って言っとけ。バカは自分がその状況に置かれないと言動の結果を予測できないんだよ。バカを過大評価するな。これくらいは分かるだろって最低限の一段下を想定しろ。バカの評価は大体それで合ってる。
つべこべ言ってないで検査すれば?んで悪かった方が素直に謝ればいい。
「20人に1人の女性が夫以外の男性との間に生まれた子を夫の子として育てていることがわかった」←DNA検査にビビってる理由はそれでしょう(笑。
まあ本当に自分の子どもかはDNA検査すればわかるけど、もうそんな疑いもつ時点で家族としての生活は無理だろうな。
今はDNA鑑定があるからいいけど、昔はそんなん無いからずーっといちゃもん付けられ続けたんだろうなぁ。親離れが出来ていない脳みその幼稚なおっさんは困るわ。
夫はちゃんと沐浴とかさせてるのにしょうもない文句つけて、且つなんとなく私に冷たい!浮気を疑ってるんだわ!って被害妄想100%でこういう事やってる方が頭悪いだろ
疑いを言われたタイミングで旦那に怒るなりケンカするなりして、さっさと鑑定しないといけなかったんじゃないだろうか。今となっては似てない(という母親からの刷り込み)で弟に対して冷たい態度とり続ける習慣が出来上がってしまってる。
そりゃ女性は自分で生んでるんだから自分の子なのは明確だけど男からすりゃ誰の種なのかは分からんからな。似てないのが生まれたら疑うこともあるだろう。自分の性格を言い訳にして下の子供を蔑ろにするか勇気を出して事実を突きつけるか選ぶしかない
どうしていちいち『旦那に似てないといけない』のか全く理解出来ない。『長女は父親似、長男は母親似(長男長女の順番は問わない)』というのはよくあるし、隔世遺伝てのもよくある。顔は似てないが性格はそっくりとか、挙げたらキリがないので、さっさとDNA検査どうぞ。
「托卵女子」っていうワード初めて聞いたわ。そんなおぞましい言葉が出回ってるのか…動物的だねえ。
★女性としてはイケメンの子供を産みたいのは当たり前。「托卵女子」は最近の流行り。大勢の日本人もイケメンが増えて嬉しいと思う(*^-^*)
「DNA検査したら?」って言われてもデモデモダッテしてるんだからお察し
親が二人いるのだから常に父親に似るなんてことないのにあほだな。そして浮気を疑うということは自分にやましいところがあるからでは?
コメントする