
本日(4月23日)行われたアップデートで、園芸店やいなりマーケットなどさまざまな新要素が追加された「あつまれ どうぶつの森」ですが、その裏でしれっと行われた、ある“下方修正”が島民の間で話題になっています。Twitterでは早速「おのれたぬきち」など怨嗟の声が……。
アップデート後、ゲームを起動し郵便ポストをのぞくと、たぬきちから1通の手紙が届いています。内容は次のようなもの。
“いつも ごりよう ありがとうございます。このたび、かってながら「おあずけいれ」のきんりを ひきさげることにいたしました。ささやかでは ございますが、おわびのしなを おおくりいたします。こんごとも よろしくおねがいいたします。たぬきバンク”
なんと、まさかの金利……引き下げ……! しかも事前告知なし……! 突然の発表に、島民からは「たぬきちぃぃぃ!!」「たぬきち…金利…どうして…………」「何金利下げとんねん!!!」など怒りの声が次々とあがりました。
ちなみに「おわびのしな」として添えられていたプレゼントボックスには、巨大なベル袋の形をしたラグが入っていました。完全に煽りにきてるわこれ。
といっても、今回の修正、実は普通に遊んでいる分にはほとんど影響はありません。
恐らくの下方修正の目的は、時間操作を使って不正にお金を稼ぐ方法を防ぐこと。一部の攻略サイトなどでは「お金稼ぎの方法」として、Switch本体の時間を数十年単位で進め、利息を荒稼ぎするやり方を紹介していましたが、今回のアップデートでそれがかなり難しくなりました。
じゃあなぜみんなそんなに怒っているのかというと……やはり日ごろの恨みでしょうか。たぬきちと島民、終わりなき戦いはまだまだ続きそうです。
(出典 news.nicovideo.jp)
あつまれ どうぶつの森 (たぬき開発の節) ハッピーホームデザイナー』で登場した肌色もバリエーションが組まれている。また、動作にともない瞳が動くようになった。 たぬきちの新事業。つぶきち・まめきちも共に働いている。普段は島に設置された案内所で住民のサポートをしてくれる。 たぬきマイレージ どうぶつの森シリーズの通貨「ベル」とは別で飛行機での移動や買い物といった、『とびだせ 28キロバイト (3,656 語) - 2020年4月23日 (木) 08:38 |
<このニュースへのネットの反応>
おのれたぬきちは芥子ちゃんネタかw
ゲームで金利とかあつ森だけだろうな
やり口がソシャゲと同じになってきたなこういう下方修正はむしろゲームの寿命を縮めるだろうに
いや幾らでもあるでしょう 経営ゲームとかに
たぬきバンク恐るべし
競争が起こらずシェア独占状態で発生する問題の一つがこれ(小並感
リアルでも売られそうなラグだ
時間操作プレイ本当やめてほしい害悪何が楽しいのか
ラグって家の中だけじゃなく島にも敷きたいよね
バグ対策のついでにネタまで仕込んだ感じかw
いやいや、金利で儲けようとしても10万で打ち止めかかってたし。
コメントする