Topicここしり隊

Topicここしり隊は
エンタメ情報やスポーツ、国内や海外ニュース
SNSで話題のツイートなど『ここしりたい』
情報をまとめブログで紹介しています。

    2021年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2021-03-31 (5)

    「中古車店選びは、慎重になったほうがいいと思います」

     去年、とある中古車店でマツダ・NDロードスターというクルマを購入したAさんが強調する。車高を調整しようと考えてディーラー即ちマツダの特約店へ足を運んだ。が、待っていたのはあまりに“予想外”の見立てだった。

    「およそ60万円の請求書を出された時は、驚愕を通り越して頭が真っ白になりました」

     Aさんに何が起こったのか!?

    ◆夢のロードスターに問題発生

     東京都内在住のAさんは、週末になると愛車のNDロードスターに乗って郊外に出かける。

     Aさんにとって、このクルマは人生初のオープンスポーツカー。中古とはいえ、長年憧れていたロードスターだ。上を開けた状態で海岸沿いの道路を走ると気持ちいい

    「ですが、こいつを直すのに随分手間がかかりました。あんなことが起こるとは思ってもみなかったから……」

     そう溜め息をつくAさん

    ◆「このままでは車検に通らない」と言われて…

    「先ほども言った通り、私はこのロードスターの車高調整をする目的でディーラーに行ったんですね。そしたらこう言われました。“このままでは車検に通らない。ホイールスペーサーに問題がある”と」

     ホイールスペーサーを噛ませているせいでトレッド幅に問題が生じ、車検に通らない……ということはよくある。では、外せばいいのではないか?

    「それが外れなかったんです。ナットがナメていたり(※ネジ頭が潰れていたり)したようで……。それに、そのスペーサーを外したとしてもホイールとの組み合わせに問題がありまして、結局はホイールまでごっそり交換する羽目になったんです」

    ◆「これは勉強代です」

     Aさんロードスターには事故歴がある。が、Aさんの目にはきちんとレストア(※復旧)されていると見えた。また、中古車店のスタッフからはこのようなことも言われた。

    「次の車検に通るようにしてありますから」

     しかし、結果としてその言葉は嘘だった。もはや車高調整どころではなくなり、Aさんパーツ交換に約60万円という費用を投じることに……。

    「憤慨している、というよりもはや笑ってますよ。まあ、これは勉強代と割り切らなければと思います」

     Aさん会社員で、安月給というわけではないが高給取りというわけでもない。まさに「ザ・中流」といった具合の人物である。中流にいる人にとっての60万円は、やはり痛い。

    ◆走行距離より事故・整備歴

     最近ではネットオークション等でも中古車が出品されるようになった。

    ネットオークションで買うクルマは危険」と言われているが、実際は実店舗でも同様のトラブルが発生している。では、信用できる店とそうでない店を見分ける方法はあるのだろうか?

    「それを知っていればこんな目には遭っていなかったと思うのですが(笑)とりあえず事故歴について詳細かつ丁寧に話してくれることですね。日本は走行距離の大小が中古車査定に響きますが、海外ではそれよりも“今までの整備記録書類”がモノを言うそうです。結局はそういうことなんじゃないかと……」

     確かに、中古車に対して走行距離を最重要視する発想は日本独特のもの。たとえばCSで放送されている海外の自動車関連番組を観てみると、整備記録の有無で査定額が大幅に変動することはあっても、走行距離はあまり問題にされない。一般ドライバーにも「履歴に問題のある2万km」より「大事に扱われた結果の8万km」を優先する発想が根付いている。

     が、何よりも大事なのは「スタッフの態度」かもしれない。そのクルマについてマイナス要素になることでも包み隠さず、面倒臭がらず説明してくれるスタッフの有無が最も重要な部分である。<取材・文/澤田真一>

    【澤田真一】
    ノンフィクション作家、Webライター1984年10月11日生。東南アジア経済情報、最新テクノロジーガジェット関連記事を各メディアで執筆。ブログたまには澤田もエンターテイナー

    ※写真はイメージです(以下同)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    成績に直結する重要書類であることから、俗に閻魔帳と呼ばれる。「教務必携」の表示がされたものもある。(高等学校では出欠記録簿と教員の勤務用手帳は別である事が多い。) 電子手帳 携帯情報端末(PDA) 整備手帳 - 自動車の整備記録簿のこと。1995年7月に「メンテナンスノート」に改称した。 お薬手帳
    13キロバイト (1,948 語) - 2021年3月22日 (月) 03:35


    私は車に詳しくないけど、ちょっと考えさせられました。

    <このニュースへのネットの反応>

    よし、カプチーノにしよう。


    スペーサー入ってるならハミタイかどうか、外せるか、PCDが変わるタイプか確認して買うだろ。後から知りませんでしたとかw


    何でもそうだけどミーハーなまま首を突っ込むとそうなる


    違いの分かる通ムーヴの末路である


    知識が無いのならメーカー系のお店で買いましょう。


    スペーサーが外れないならオフセットの違うホイール探すとか諦めてタイヤ幅小さくするとか色々手はありそうなものだけどな。これディーラーにぼったくられてない?


    >すみのん そんなパッチ当てみたいな行為を正規ディーラーがするわけないだろ。お前みたいなやつにぼったくり扱いされて大変だな


    400万の勉強代を支払い続ける自分よりましじゃないかと思ってしまったが・・・。「次の車検に通るようにしてありますから」←ディーラーとは言ってないからなぁ。自分もロドスタNAを中古で買ったときはいろいろあった。けど、しょせん中古だからさ。割り切るしかなかったよ。中古屋はどうにかして車検通すからさ。違法改造でつかまっても、警察には言い訳にしかならんし


    オートバックスに持っていけばよかったんじゃないかな(丸投げ)


    購入した中古車販売店でなら車検通ったのかな。


    一番いいのは買ってすぐにディーラとか民間の整備工場に持っていくこと。1週間以内ならクーリングオフが効く。変な状態なら最悪警察の介入も可能だしな、違法改造みたいなもんなら特に


    いや、何でディーラーに持って行くの?マジでアホなん?


    いや普通に詐欺じゃん


    ガワだけ良けりゃよくて安く済ませたいならディーラー行くな中までしっかりしてて欲しいなら中古で事故車買うな勉強代、ってどんなお勉強してきたんだよ小学校中退でもしてんのか


    中古車とか見る目があるか、自分でなんでも修理できる人ぐらいしか手出せないと思う。せめてメーカーの中古車店かな。


    >ウルフファン() 正規ディーラーがぼったくりしないというのは、まぁ、冗句の類として、まともなのも居れば、悪質なのもいるよ。人間だもの。


    ”「履歴に問題のある2万km」より「大事に扱われた結果の8万km」を優先する発想が根付いている”事故車とか誰得なの?事故車なんぞパーツ取りにしか価値ないのに


    スペーサーはずして、ハブボルトそのまま使用で打ち直し、ホイールナットは貫通にして、中古鉄チンホイールと東南アジアタイヤで60万いく?


    ディーラー中古車を買わなかった者の末路ですねぇ


    (ディーラー以外で車検通せばいいのでは・・・?)


    車検が通らない車を売った店に責任を取らせましょう。罰則が必要です。説明責任を果たしていません。「聞かれなかったから答えなかった」っていいそうです。




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3腹痛 (2)



    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください

    18メートルの寄生虫

    タイの67歳の男性が生肉を食べたところ巨大な寄生虫が体内に入り込んだという。

    男性は3月19日に腹痛を訴えて病院を訪れた。しかしこれといった原因がわからず、医療スタッフは検便を採取し、最寄りの寄生虫研究センターに送ったところ、男性は寄生虫に感染していることが分かった。

    便のサンプルからは寄生虫の卵が28個発見されたのだ。

    次の日の患者は、寄生虫退治の薬を処方受け、18メートル寄生虫を排出した。タイの寄生虫病研究センターの関係者は、「寄生虫が長すぎて床に広げて置くまでかなり長い時間がかかった」と述べた。患者のお腹から出てきた寄生虫は、過去50年間、タイで発見されたものの中で最も長いものだという。

    医療スタッフは、患者が生肉を食べて寄生虫に感染したと説明した。患者の体から出てきた寄生虫は、牛肉に寄生していたサナダムシだと判明しており、に生肉や加熱が不十分な牛肉を食べた際に感染する。この寄生虫の長さが9メートルを超え、人の体で30年以上生きることができる。

    寄生虫センター側は「もちろん現代では薬で寄生虫を殺すことができる。しかし、食習慣を変える必要性はある」と強調した。また「患者の家族も生肉を食べ確率が高く寄生虫感染有無を確認するために検査を提案した」と付け加えた。

    寄生虫患者が出たタイのノンカイ州は昨年、非衛生的な生鶏モミジ加工問題になった地域だ。当時、現地のある鶏足加工工場は、作業者たちに生鶏足の肉を取り除くよう指示し、保健当局の制裁を受けた。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    サナダムシ(真田虫、条虫、絛虫)はテニア科や裂頭条虫科の扁形動物の総称。成体はすべて人体の消化管中で生息する寄生虫である。名前の由来は真田紐に似ていることによる。日本の古代には「寸白(すばく)」とよばれた。長いと10m以上になるものも存在する。 共通する特徴は、消化管や口を完全に欠くこと。体は扁平
    7キロバイト (1,022 語) - 2021年3月13日 (土) 05:24


    体の中に寄生虫って・・・考えたら気持ち悪いですね。

    <このニュースへのネットの反応>

    未だ生肉を食べる『人』がいるのか。衛生観念がなってないんだろうなぁ…。


    俺、人だけど生肉を年に何回も食ってるわ。魚肉だけど。


    ユッケや馬刺や鳥刺しレバ刺しなど、日本でも愛され続ける生肉食。だが、衛生上鮮度と安全が確保された物でないと、怖いよな。


    日本ですら衛生管理気が狂うレベルでガッチガチにやってようやく刺身が喰えるのに。


    >>なっつん(夏樹)  世界には生の獣肉や魚肉を美味だ珍味だと言い、一部の魚に至っては捌きもせず生きたまま食べる民族が居るんだぜ。日本人って言うんだが


    焼いて食う生物は人間だけだけどな。


    うわぁ・・・


    ローストビーフって生肉に含まれるのかな?


    昔は豚の生レバーなんて良く食べたらしいがな。寄生虫まみれだそうだが


    >作業者たちに生鶏足の肉を取り除くよう指示し、保健当局の制裁を受けた。 これって何かまずいの?


    生きてるなら研究材料によさそうな長さ


    (生肉を食べた)ツケでしょ。サナダムシは宿主から栄養得ているんだから、こんな巨大になるまで腹痛放置するなよ。


    画像はいらないです


    馬刺しとか鶏のたたき食ってる人々を蛮族だと思っててそう


    海外でもサナダなのかな


    ↑いい疑問ですね。英語ではテープワームとそのまんまです。真田の由来も真田紐という平たい紐に似てるからつけられた名前です。


    たまに生肉食うけど習慣的には食わんなあ、胃腸強くなりそうだけど


    サナダムシ~2メートル~


    だいぶ長い間腹の中にいたんだろうけど、今までは大丈夫だったのかな?腹の中に寄生虫飼ってたら健康になるとも聞くけど。


    生肉は美味いからしゃーない


    もちろんしっかり火を通した方が安全なのは分かってる。分かってるけど表面を軽く炙って中芯にギリギリ熱が通ったくらいのお肉美味しいよね…


    日本には「馬刺し」や「鶏刺し」などの生肉料理があるけど、あれは生食用食肉の衛生基準をクリアした上で販売しているからなぁ。タイの場合、衛生面を考えると生肉を食べるのは危険すぎる。


    長期間に渡って生肉を食べ続けていた男性の中から18メートルの寄生虫が見つかる。って方が適切な気がする。というか、そこまで体内で育った寄生虫の原因を生肉に特定していいもんなのか。


    というかそんな長いのがよく排出できたな。糸こんにゃくみたいに纏まってたとしても凄いな


    サナダムシダイエットでもしていたのかな。


    怖っ!


    2コメは焼肉屋のユッケあたりで思考硬直なんだろな。ささみの刺身、馬刺し、生ハムと、肉の生食文化なんか世界中に山ほどあるのを知らないあたり、皮肉コメなのに見ていて微笑ましいお子ちゃま感だ。


    やっぱちょっと生ぐらいが一番うまいのよ。国産なら大丈夫と自分に言い聞かせてる。


    インハンドって漫画があってだな


    生肉食べてる事に驚き…だと?! 九州じゃ鶏肉を刺し身で食べる文化(鳥刺し)があってぇ…まぁ本物の「生肉」ではなく所謂「たたき」だし当然だけど衛生管理はしっかりされてる安全な物だが、でもまぁ言っても大体は他の地方の人には受け入れられませんね…あんなに美味しいのに……


    だからこそ昔は虫下しの薬が普通に常備してあったわけだし、寧ろ今だからこそ、そのお世話にならなくてすんでいるだけだからと思えば。


    君の食べたもの少し食べて生きてる。僕はサナダムシ。




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3ニュース (2)

    『厚生労働省』午後9時までの予定だった


    戦没者遺族等の援護、旧陸軍、海軍の残務整理を所管する。日本語略称は、厚労省(こうろうしょう)。 2001年(平成13年)1月の中央省庁再編により、厚生省と労働を廃止、統合して誕生した。予算規模は中央省庁の中で最大である。 内務の社会局・衛生局が前身。 1938年(昭和13年)1月11日 -
    48キロバイト (7,076 語) - 2021年3月27日 (土) 02:48


    コロナが落ち着くまで飲食は慎重に行動しなければいけませんね。




    乱調
    @rantyo3141

    職員23人が午前0時近くまで送別会を開いていたことが明るみに出た厚生労働省では、ほかにも3月下旬に2部署で、政府が自粛を求める5人以上の会食を開いていたことが明らかになった。https://t.co/eGjPZ1kOee

    2021-03-31 13:10:10

    (出典 @rantyo3141)

    muu@LG V30+ ThinQ
    @Meo011

    (国民に正しいお手本を見せてしまった罰)厚生労働省の職員23人が、深夜0時近くまで東京・銀座の飲食店で送別会をしていた問題で厚労省送別会 課長を「更迭」https://t.co/QW4eTvvbhR

    2021-03-31 12:51:59

    (出典 @Meo011)

    YSK18
    @ysk18

    民間企業なら懲戒免職のレベル。厚生労働省の役人だからたちが悪い。厚労省宴会 居酒屋代表が語る 2021年3月31日 https://t.co/ItlNcGMbkz

    2021-03-31 13:10:02

    (出典 @ysk18)

    スポーツ報知
    @SportsHochi

    カンニング竹山、厚労省の大宴会問題で「逆に厚生労働省が飲み会やっても安心ですよってキャンペーン張ったんじゃないか」 https://t.co/VICOtkrOt3 #芸能ニュース #ニュース

    2021-03-31 13:09:05

    (出典 @SportsHochi)

    裏吉!
    @dj_urakichi

    厚生労働省の23人会食はクラスターが起きても地獄、起きなくても地獄。クラスターが起きなかったら、安全証明の1つとして捉え方次第でマインドが生まれてしまうから。

    2021-03-31 13:08:55

    (出典 @dj_urakichi)

    オンコロ
    @oncolo_ct

    【動画公開!】厚生労働省科学研究費による「PRO-CTCAEの日本語版の実臨床および臨床試験における有効性の評価」について、コメンテーターに笠井信輔氏をお迎えし、#ePRO(#患者報告アウトカム電子システム)を一般の方に説明する… https://t.co/djUE7ENGMf

    2021-03-31 13:08:42

    (出典 @oncolo_ct)

    Leveraged_Ahiru(初心者フルレバ)
    @Leveraged_AHR

    厚生労働省のひと、逆に21時以降もやってることを調べあげて23人も入れるところを見つけてきたんだからすこぶる優秀だったと思う。優秀さを間違った方向に使ったんだろうけど、正しい方向でまたいかしてほしいよね。

    2021-03-31 13:07:52

    (出典 @Leveraged_AHR)

    ねこ-ぽNpon【ステータスが黄~赤色!】
    @ld_0h

    これですね。。。彼個人のみならず厚生労働省もイカれてました。官僚組織は異を唱えない伝統が全てを守ってくれる勘違いしているせいか100年前の防疫手順で対応。「前例(答え)がないから」対応できませんでした。しまいには「検疫官が… https://t.co/jdotFWvL0n

    2021-03-31 13:07:32

    (出典 @ld_0h)

    南の島からこんにちは
    @anpanjyamupan

    1日で削除された万博の悪のり関西弁プレゼン資料、厚生労働省汚職で捕まったパソコン大先生の日本臨床検査自動化学会の資料並みの伝説に残る資料。 https://t.co/6Jp9D8UvGi

    2021-03-31 13:06:59

    (出典 @anpanjyamupan)

    🐧よねばく🐧
    @phoenix_penguin

    厚生労働省さんは?

    2021-03-31 13:06:55

    (出典 @phoenix_penguin)

    FPにしもと
    @FPnishimoto

    渦中の厚生労働省の老健局。介護保険制度の改正にて特養の補足給付が見直され、一部の低所得者の食費が、月に約2万円も高くなるという改悪が8月に実施予定と聞いています。確かこの所管も老健局だったような…うわべの数字だけ見て国… https://t.co/B8dc2LotMy

    2021-03-31 13:06:40

    (出典 @FPnishimoto)

    ShiningArcs_official
    @ShiningArcs

    📣お知らせシャイニングアークスは厚生労働省が提唱する「#広がれありがとうの輪」プロジェクトに賛同し、スポーツチームとして初参画し、取り組んでまいります。詳細はこちらからご覧ください↓… https://t.co/JZ7dOIz9hk

    2021-03-31 13:05:50

    (出典 @ShiningArcs)

    北海道(新型コロナワクチン情報)
    @HokkaidoVaccine

    【高齢者施設従事者向け情報】首相官邸からのツイートです。高齢者施設の従事者への「接種順位の特例」について、厚生労働省から一定の要件を満たす高齢者施設については、入所者と同じタイミングで従事者の接種を行うことを可能とする取扱につい… https://t.co/Eoe67DiOfJ

    2021-03-31 13:05:20

    (出典 @HokkaidoVaccine)

    sugi@製薬
    @tadasugi00

    @mrnetinfo @seiyaku_mr_i 厚生労働省も先発から長期収載品を取り上げるため、ジェネリックにインセンティブ与えたはいいがAGなんか出して迷走してますね😏

    2021-03-31 13:04:03

    (出典 @tadasugi00)

    りーよーう
    @ryouta0630

    厚生労働省の職員が送別会を開いてるなんて氷山の一角。公務員だからどうと言う話ではないが、私の知り合いの公務員はコロナが始まってからも毎週飲みに行ってた。しかも華金とか関係なく週2,3は飲み行ってた。怖いので会ってはないけど飲… https://t.co/bjGEqFrkVV

    2021-03-31 12:58:44

    (出典 @ryouta0630)

    山猫さつき
    @satuki_crane2

    @kaze8_ya 厚生労働省の遺骨収集ボランティアというレアな手段がありますが一個人だと厳しいですね

    2021-03-31 13:00:44

    (出典 @satuki_crane2)

    北海道栄養士会 更新情報
    @hokuei_info

    【日本栄養士会HPより】【厚生労働省】第35回管理栄養士国家試験の合格発表についてhttps://t.co/9bG3NLgFks例年通り、厚生労働省のホームページへ合格者の受験地及び受験番号が掲載されており、各受験者には成績及び合否が書面で通知される。

    2021-03-31 12:58:52

    (出典 @hokuei_info)

    労働相談くん
    @foryoungworker

    厚生労働省をはじめ、市区町村の役所・労働局・地域の労働組合・NPO法人など、無料で相談できるところはたくさんあります。最寄りの役所なら足も運びやすいですね。時間がつくれなければ、まずは電話だけでもしてみましょう。

    2021-03-31 12:57:27

    (出典 @foryoungworker)

    🌈sero🌱🐰
    @g4Bpl1AsevtGpr7

    後9時までの店に深夜まで居座りか 担当者ら“更迭” 厚労省23人会食厚生労働省の職員23人が深夜まで会食していた問題で、主催した担当課長は、事実上の更迭となった。会食が行われた店の責任者は、取材に対し、午後9時には終了する予定だったと話している。

    2021-03-31 12:56:40

    (出典 @g4Bpl1AsevtGpr7)

    美有
    @PSQT4Y6vLPj2LAn

    厚生労働省の送別会官僚も政治家も目くそ鼻くそ😤でも政治家は給料返納位しか責任取らないんだ。官僚は政治家を守るために嘘までつくのに😤官僚は政治家を守っても政治家は官僚を守らないって、事か…🤔

    2021-03-31 12:54:46

    (出典 @PSQT4Y6vLPj2LAn)

    しぐね
    @sigunerion

    また送別会やらなきゃいけないですね。…あれ?厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ | NHKニュース https://t.co/Q6pUVsNjXt

    2021-03-31 12:54:05

    (出典 @sigunerion)

    renocabin85
    @renocabin852

    @nagashima21 田母神さんのTwitterでは厚生労働省の宴会は叩きすぎだといい、それに対するコメントもほぼ同調。私は大臣更迭して23人全員クビでもいいと思っているが、保守とはそんな考えの人の集まりだったか?コロナで苦し… https://t.co/viWIhx9ASR

    2021-03-31 12:52:44

    (出典 @renocabin852)

    まとめNEWS / 速報・新着ニュース
    @MatomeNewsTopic

    厚労省宴会 居酒屋代表が語るhttps://t.co/dh0gU0CbD2都内で午後9時までの時短要請が続く中、厚生労働省の職員23人が深夜まで銀座で送別会を開いていた。会場となった居酒屋の代表によると、「そもそも午後7時スタートで午後9時までの予定だった」という。

    2021-03-31 12:51:44

    (出典 @MatomeNewsTopic)

    キラヤマト☆彡
    @eSiksSoXpr3PEPc

    即攻勢がある手方。厚生労働省も身勝手すぎる。25人も会食とは?国民に我慢をしろと伝えた人達が、自由気ままに会食とは、これ如何に。年金も減るらしいでは無いか。

    2021-03-31 12:51:16

    (出典 @eSiksSoXpr3PEPc)

    はち12
    @hachi12new

    令和3年4月1日から労災保険の「特別加入」の対象が広がります|厚生労働省・ 芸能関係作業従事者・ アニメーション制作作業従事者・ 柔道整復師・ 創業支援等措置に基づき事業を行う方 クリエイターさんはどうなんだろう。い… https://t.co/drre95jc8R

    2021-03-31 12:50:47

    (出典 @hachi12new)

    副業ラボ
    @fukugyou_labo

    厚労省宴会 居酒屋代表が語るhttps://t.co/pJ86gDD1lU都内で午後9時までの時短要請が続く中、厚生労働省の職員23人が深夜まで銀座で送別会を開いていた。会場となった居酒屋の代表によると、「そもそも午後7時スタートで午後9時までの予定だった」という。

    2021-03-31 12:50:05

    (出典 @fukugyou_labo)

    H&M / 色々やってるJOY
    @gallery_mh

    あーわかります!!もうね。限界!!やめてやる!!って感じの..。厚生労働省もお疲れ様ですよマジで。 https://t.co/kDlg417Xsm

    2021-03-31 12:50:03

    (出典 @gallery_mh)

    Kazu
    @kazu_ve

    もちろんいい事ではないけどさ、なんかな、息苦しい世の中になったね厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ | 新型コロナウイルス | NHKニュース https://t.co/EV35FKx0m2

    2021-03-31 12:49:49

    (出典 @kazu_ve)

    KHJU
    @KHJU26257587

    @Narodovlastiye そもそも厚生労働省が狂っている。

    2021-03-31 12:49:34

    (出典 @KHJU26257587)

    ReTD
    @udon4u

    元々予定されていた講師も厚生労働省の人だったけど、講演を引き受けるかどうかは個人の判断なのかな?だとすれば省内で基準を統一すべきですね。 https://t.co/d9CPNzmCiT

    (出典 )

    2021-03-31 12:49:29

    (出典 @udon4u)

    あくび🍀居場所作り
    @akubichandobin

    厚生労働省の食事会より大問題ですなんじゃこりゃ💢「妊娠するならこの月にしろ」部下の女性に暴言 市の男性課長が停職3ヵ月の懲戒処分に(ABCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/A1J5iMsqaq

    2021-03-31 12:48:47

    (出典 @akubichandobin)

    Manager
    @compactdisco_jp

    日本てワクチン接種したの昨日の時点でまだわずか95万人くらいらしい😅新型コロナワクチンの接種実績|厚生労働省 https://t.co/zZUoe2fwZl

    2021-03-31 12:48:03

    (出典 @compactdisco_jp)

    ®️icarika
    @ZadkineMachen

    「厚生労働省職員、銀座で0時頃まで23人宴会で処分」の件。ふと我に帰ると何でそんなことで…とちょっと呆れてしまうけど、今は平時じゃないからなって散々指示出してるのはお上だろうに。何ヶ月もマスコミ抱えて口酸っぱくして言ってきたのに、… https://t.co/1jftShIXkV

    2021-03-31 12:47:28

    (出典 @ZadkineMachen)

    いっちゃん😳バレーボーイ
    @ittanvolleyboy

    厚生労働省 会食問題!! https://t.co/c0iQlCIHBb

    2021-03-31 12:47:11

    (出典 @ittanvolleyboy)

    マルチ
    @XphiCZSGhAdUMUl

    @morningshow_tv 厚生労働省はこの情報がどこからもれたのか検証すべきだなLINEからではないのか?LINEなら業務停止にしろ

    2021-03-31 12:46:23

    (出典 @XphiCZSGhAdUMUl)

    日テレNEWS
    @news24ntv

    【厚労省“更迭課長”午後11時20分まで店に】https://t.co/CEEL13xE1V厚生労働省の職員23人が深夜まで宴会を開いていた問題をめぐり、国会では野党による追及が行われています。その中で、課長が午後11時20… https://t.co/tEfeAfX5ao

    2021-03-31 12:46:18

    (出典 @news24ntv)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    犬の置物 (2)


    『地震』慌てず適切な行動を


    防災士が伝えるいざというときに「愛犬の命を守るために必要な3つの心構え」
    …災害から愛犬の命を守るためには?大地震、津波、台風、大雨洪水……。いつ起こるかわからない災害から、自分の命、愛犬の命を守るにはどうしたらよいのでしょ…
    (出典:いぬのきもち WEB MAGAZINE)


    して、その修了証または認定証を取得した者に認定される。防災士証の有効期限や写真の書換え更新はなく終身の民間資格(資格称号)である。 防災士とは「“自助” “共助” “協働”を原則とし“公助”との連携充実につとめて、社会の様々な場で減災と社会の防災力向上のための活動が期待され、さらに、そのために十分な
    55キロバイト (6,598 語) - 2021年1月3日 (日) 22:14


    大切なペットを守るために備えは大事ですね。




    スプレクト【中塚 知治
    @splect28

    みんなでゲーム創るのがむづぃっていうから御金儲け~恋愛さき?地震自身?わかんないですけどドレダト世間の許可がでるんかな、どれ挑戦してケッカでんとわかりませんぞ。と云うのが正直なきもちですね

    2021-03-27 19:50:21

    (出典 @splect28)

    ゆうちゃん
    @43uchan

    #nhk_news『東京五輪はコロナ禍+熱中症+大災害リスク』福島原発事故被災地の人々も「復興未だの街並み走るべき」旨言!政府地震調査委が宮城沖地震への異例の注意呼びかけ!五輪ありき検査数抑制でも,全国各地で感染激増!「世界中コロ… https://t.co/c5iAYpwY0T

    2021-03-27 19:50:20

    (出典 @43uchan)

    ガンダム
    @AxM8OgX78IFZwfG

    個人地震配信 「個人地震配信ライブ」https://t.co/d48F3UdySI#LINELIVE で配信中

    (出典 )

    2021-03-27 19:50:07

    (出典 @AxM8OgX78IFZwfG)

    Tweets
    @yoshiki7111

    北日本放送. 政府の地震調査委員会は26日、今後30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率を示した地図を公表しました。富山市役所周辺 ...リンク:https://t.co/0wGqSJUmRIタ グ:#北日本

    2021-03-27 19:50:06

    (出典 @yoshiki7111)

    テス湖のテッシー
    @Tes_Liner

    阿蘇駅からは、鈍行で熊本駅方面に移動!立野駅のスイッチバックが面白かったです。熊本地震の痕跡を強く感じられる箇所もありました…

    (出典 )

    2021-03-27 19:49:39

    (出典 @Tes_Liner)

    伊賀康成 NPO法人ハッピーワーク室蘭で 障害者の方と一緒に仕事をさせていただいて降ります☺️
    @17XIoDGJXec29nM

    @naturalhouse4 😮最近地震多いですねいつ何時何が起きてもいいようにすぐ逃げる準備だけはしとしといた方が良さそうですね🙂

    2021-03-27 19:49:30

    (出典 @17XIoDGJXec29nM)

    地震速報24h
    @Jasmine_Eq00

    3月27日19時49分です◎地震発生前落ちついて行動できるよう、正しい心構えを身につけることが大切◎地震発生時被害を最小限に抑えるため、慌てずに適切な行動をすることが重要防災ブック「東京防災」… https://t.co/XQiLArmiiD

    2021-03-27 19:49:28

    (出典 @Jasmine_Eq00)

    大川隆法霊言bot
    @ookawaGOD

    うん(熊本地震を起こした神霊)

    (出典 )

    2021-03-27 19:49:11

    (出典 @ookawaGOD)

    大川隆法霊言bot
    @ookawaGOD

    完全に排除しようとしてきた71年なあ(熊本地震を起こした神霊)

    (出典 )

    2021-03-27 19:49:10

    (出典 @ookawaGOD)

    全地震速報⑦🐾
    @earthquake_all7

    【極微小地震速報 長野県10/256】2021/03/27 19:12:28 JST, 長野県下高井郡野沢温泉村大字七ケ巻, M0.6, TNT119.8g, 深さ7.2km, 594

    (出典 )

    2021-03-27 19:49:01

    (出典 @earthquake_all7)

    「防災グッズ」ボルテック
    @voltaicbousai

    「地震発生時①」「料理中だったら」落ち着いて火を消して火事を回避しましょう。火の始末は激しい揺れが収まってから。「睡眠中だったら」緊急地震速報が入ったり、揺れを感じたら、まずスリッパなどを履き出口を確保するため寝室の扉を開きましょう。家が歪んで扉が開かなくなるかもしれません。

    2021-03-27 19:48:57

    (出典 @voltaicbousai)

    あとら
    @atora_mooguri

    え、今さら?って思われるかもしれませんが今朝の地震びっくりしました

    2021-03-27 19:48:53

    (出典 @atora_mooguri)

    日本農園
    @nihonnouen

    2号がスポンジボブの録画見てたら緊急地震速報の後NHKが緊急事態にニュース番組割り込ませる時の音楽がしてニュースになっちゃった。怖いから録画消してくれよースポンジボブは10分で終わってるんだからさー

    2021-03-27 19:48:31

    (出典 @nihonnouen)

    しぃちゃん。@白衣の天使
    @___nkms02

    @TICA_SOPHIA タスクしてて見えなかった&報告ボタン光らなかった!って言うか、ベントで逃げるかだな!2月上旬が最後じゃないかな…?ティカちゃん地方に結構大きい地震が来た日が最後だよね😢

    2021-03-27 19:48:30

    (出典 @___nkms02)

    林光
    @hikarukhikaru

    昔施工済みタイル貼りのカウンターに落ちないように客支給の壺を固定してくれって言われてどうすればいいのかわからず上司に聞いたらエコエコボンドでいいよって言われて当時それで済ましたけど地震で落下してないか気になる

    2021-03-27 19:48:15

    (出典 @hikarukhikaru)

    射水藩
    @imizuhan

    震度6弱以上の地震発生確率 富山市は(北日本放送) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/K3ZAicJBpZ

    2021-03-27 19:48:14

    (出典 @imizuhan)

    takumix.jp@photography
    @takumix_japan24

    みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● フルヌード。あなたはどんなボ…● 今、大地震が来たら何を持って逃…● 何気なく本屋のフォトテクニック…● フレンチドックに砂糖まぶします…#質問箱… https://t.co/24uQRr3Jzl

    2021-03-27 19:48:10

    (出典 @takumix_japan24)

    阿弥陀如来
    @SBKzrk2BrgO8pQ2

    個人地震配信 「個人地震配信ライブ」https://t.co/OCRtkeMJJe#LINELIVE で配信中

    (出典 )

    2021-03-27 19:48:01

    (出典 @SBKzrk2BrgO8pQ2)

    村瀬 みか@BBW西川口
    @murase_mika_BBW

    みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● ずっと前にみかママに甘えさせて…● プライバシーに配慮して他の女性…● 2/13の23時頃の地震大丈夫…● 今週(2/22)からの出勤取り…#質問箱… https://t.co/m5pm96ZH7s

    2021-03-27 19:48:00

    (出典 @murase_mika_BBW)

    みりあ
    @grp_merado

    @kidourai 地震どころか本当に微量の揺れで崩壊しそうw

    2021-03-27 19:47:49

    (出典 @grp_merado)

    keiko kaisaku
    @gZcVrTf8oDQihqL

    天災の前触れでょうか?東南海地震+沖縄海溝まで動いたら🅼9・2かも。備えを。噴火セットです。 https://t.co/x6JH7H1n1P

    2021-03-27 19:47:40

    (出典 @gZcVrTf8oDQihqL)

    流夏(-RUKA-)
    @5310gz

    今日のコナンこないだの地震で途中までやったから今日またやるのかと思ってたら昼間にやってた…?知らなかった!

    2021-03-27 19:47:35

    (出典 @5310gz)

    月面騎士
    @moonknight_1217

    みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 自己肯定感を高めるには自分の強…● 地震が来た瞬間に動画回してSN…● いい感じの偏見を教えてくださ…● 恋愛作品もっといっぱいしりたい…#質問箱… https://t.co/5X6696J0zw

    2021-03-27 19:47:31

    (出典 @moonknight_1217)

    達郎
    @iFKwdDNBeDJr9cc

    @2116_okinawa 地震あるの分からなかった

    2021-03-27 19:47:29

    (出典 @iFKwdDNBeDJr9cc)

    瑠花
    @x_xiixxiix_x

    整形してもうすぐ3週間経つけど、くしゃみできるようになって調子乗ってたまに地震が起きそうなくらいのくしゃみして糸切れそうになって焦ってる

    2021-03-27 19:47:28

    (出典 @x_xiixxiix_x)

    つるのすけ
    @icfTTpfTIxtGP2M

    @chitahanda9050 地震で被災した話とかで僅かな揺れでも怖いですよね!何とも無くてありがたいですわ(´・ω・`; )

    2021-03-27 19:47:14

    (出典 @icfTTpfTIxtGP2M)

    Luca❁⃘.*˚
    @lllluca725

    帰宅ーー頭が痛え!少し休む。地震じゃないといいなー

    2021-03-27 19:47:13

    (出典 @lllluca725)

    あきら
    @ak19841022

    地震、こわいけど、そうだよなぁ

    2021-03-27 19:47:04

    (出典 @ak19841022)

    みねこ
    @Mineko_blst

    地震の時死にそう

    2021-03-27 19:47:02

    (出典 @Mineko_blst)

    さ き 🐻 🍼
    @saki_colorinu

    @u_pacha 地震恐怖症やからwwwww

    2021-03-27 19:46:47

    (出典 @saki_colorinu)

    六花
    @Rokka_725

    再々販してくれるの嬉しい…先月の地震で唯一割れたからさ😭✨

    (出典 )

    2021-03-27 19:46:44

    (出典 @Rokka_725)

    まる@日本語
    @great_journey_2

    一方の17世紀末の日本は元禄時代ですね。奥州の飢饉や宝永地震など自然災害は止むを得ないけれども、幕政は安定し内乱もなく経済は好況に湧いていた時代なので言うまでもなく雲泥の差がありますね。岩波新書『合衆国史①植民地から建国へ』

    2021-03-27 19:46:39

    (出典 @great_journey_2)


    @dgHNvo1EO5QXSIb

    個人地震配信 「個人地震配信ライブ」https://t.co/lkm5NudVct#LINELIVE で配信中

    (出典 )

    2021-03-27 19:46:38

    (出典 @dgHNvo1EO5QXSIb)

    いのきち⭐︎鉱物&Mai-K
    @inokichi130

    @nantetsu_rail 今日南阿蘇に行きたかったですが迷って近場の公園にしちゃいました。今度ステッカーを見に行きます😊出川さん、地震の時来てくださってすごく優しかったので大好きになりました。放送も楽しみです✨

    2021-03-27 19:46:34

    (出典 @inokichi130)

    カブタロー@おすすめ日本株紹介
    @kabutarotousi

    @1gIVAqXWFehmWkn 中古不動産市場の開拓の余地とアイフリード事業です。あとは同業のGAテクノロジーとの会社比較ですね。どれだけ下がろうが、首都直下型地震が来ない限りこれからも「長期で」上がり続けると確信しています… https://t.co/VkpQeLSdc0

    2021-03-27 19:46:22

    (出典 @kabutarotousi)

    ぬたぬたヌタニオン/UMPSISTERS/HG40・GKS・UMP45最強/LiSAっ子/JP
    @EGOIST027411550

    なんやろ……最近、地震来てないのに、来てるんじゃないかな?って感じる。

    2021-03-27 19:46:13

    (出典 @EGOIST027411550)

    36てがた
    @HfIES8mZPi9rl6A

    両耳に3.3兆し#地震 #予言 #弥勒 #自殺 #鬱病 #ワクチン #緊急地震速報 #南海トラフ #インフル

    2021-03-27 19:45:56

    (出典 @HfIES8mZPi9rl6A)

    金平糖
    @konpeitou0001

    「クジラの歌」で地震や地下の断層の調査が可能との研究結果 - GIGAZINE https://t.co/pPih7hJm1f

    2021-03-27 19:45:54

    (出典 @konpeitou0001)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カップヌードル (2)

     日清食品が、カップヌードルの残り汁を固めて捨てられる「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」を小林製薬と共同開発しました。併せて、使い方を紹介するパロディー動画を公開しています。紹介動画なのにクセが強い……!

    【画像】「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」

     いつでもどこでも食べられるのが便利なカップヌードルですが、「アウトドアオフィスなどで残った汁の処理に困る」という声もあるそうです。そこで開発されたのが「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」。残ったスープにこのパウダーを入れて混ぜるだけでスープが固まり、容器と一緒に燃えるごみに出せるようになる便利アイテムです。なお、パウダーは食べられません。

     このパウダー3月29日から、日清食品プレゼントキャンペーンで配布されます。同キャンペーンは、日清食品グループオンラインストアから対象のカップヌードルを1食購入ごとに、パウダーが1包もらえるというもの。特設ページに掲載されている商品のみがキャンペーンの対象なのでご注意ください。1万包の配布が終了次第、キャンペーンは終了します。

     キャンペーン開始に伴い、日清食品はパウダーの使い方を紹介する動画2種を公開。「あったらいいな」ではなく「なくてもええけど」から始まる小林製薬のパロディー風で、唐突に両社の商品宣伝が挟み込まれるCMは、クセが強い仕上がりになっています。

    日清食品と小林製薬が共同開発


    (出典 news.nicovideo.jp)

    小林脳行 笹岡薬品 七ふく製薬 医薬品 薬品 日本の企業一覧 (医薬品) 小林製薬株式会社 小林製薬公式アカウント (@kobayashi_pr) - Twitter 小林製薬の通信販売公式アカウント (@kobayashi2_pr) - Twitter 小林製薬 - Facebook 小林製薬 -
    66キロバイト (8,856 語) - 2021年3月28日 (日) 04:21


    カップとスープを一緒に捨てられるのは環境に優しくていいですね。

    <このニュースへのネットの反応>

    アウトドアなら地面に捨てればいいんじゃねえの?化学調味料とか入ってるからだめ?


    >>純音塩分が濃いから土壌汚染するのよ。ちゃんと下水に流せないなら飲み干すかこういう形で処理するかってところ


    え、高吸水性樹脂ポリマーって、普通にアウトドアとか会社で食うなら準備しない?


    塩分も油も大量に入ってるようなもんを捨てればいいとか冗談でも言っていいことじゃないぞ


    カップヌードルのカップって燃えるゴミだったんだ。プラゴミだと思ってた


    >>kohたまたま手元に有ったカップヌードルシーフードで確認したら外装フィルムがプラごみで他は紙だったので可燃ごみ。プラつっても最近のごみ焼却炉の焼却温度と耐熱性能からしたら別に可燃ごみに混ぜても問題ない水準なのだよ(ごみ分別にうるさい自治体が減ってる理由のひとつ)


    え、おにぎりを入れて雑炊風にするんじゃないの?(なおカロリーは


    スープが……残る?


    地面に捨てるとね、最終的に虫が湧くんですよ・・・・首都高の某PAとか黒いあいつがワラワラと・・・・。


    ゆるキャン△で使いそう


    排水に流して、カップだけ捨てたら?


    興味本位で調べたことあるけど、ラーメンスープの飲み残しって結構環境汚染しちゃうらしいね。とにかく濃い。理想としては吸うもので固めて燃えるゴミなのだとか。


    少しかさばるけどキッチンペーパーを入れたポリ袋に流し込めば汁は吸収してくれるから折りたたんで数枚持ち歩いてる。緊急時の嘔吐などににも使える。


    もったいねー。カンテン入れて食ったらどうだ?


    まだ使える。


    食える固めるパウダーほし……くはないか


    誤飲したうえで逆ギレ裁判されそう


    ラーメンの本体ってスープじゃないのか?


    アウトドアで地面に捨てるのダメなの?団体で大量にとかならまずいだろうけど、人間が食べれるものなら野生の動物が自然〇るようなものでしょ?十分分解できる範囲なのでは?


    家で食べる時でも、固めて捨てれば流し台が麺や具などで汚れずに済むから便利だね。


    ユーチューバカが出来立てのラーメンに入れて固める動画作って炎上しそう


    ラーメンは飲み物。 スープを残す(捨てる)ってのはラーメンに対してスゴイシツレイ。 古事記にも書いてある。


    片栗粉でスープにとろみをつければ麺を食べ終わったときにはスープもなくなってる


    カップヌードル作ってる会社がこんな商品だしちゃ駄目でしょスープまで全部飲む前提のカップヌードルを開発しろよ


    カップヌードルの汁がこんなに残ることなんてないわ。麺だけズルズルすすって汁は全然飲まんの?


    外に捨てるとか言ってる奴は味噌汁一杯を浄化するのに必要な水は浄水で風呂桶100杯は必要だぞ。自分1人なら問題ないだろとか思ってるかもしれんけどそれが積み重なって公害起こした過去を知らんなんて言えない。現在の中国や韓国の河川流域を見たら浄化せずに自然界に垂れ流したらどうなるか分かるだろ。


    煮こごり化させるのかと思ったら違ってたorz


    面倒だし捨てればよくね


    地面だってたまには塩分と油がほしいだろ


    スープ飲まない派は塩分が気になるお年頃なのかな・・・うん、カップ麺の塩分は高いと思うんですよ日清さん。どん兵衛とかはスープの粉4分の3~3分の2くらいにしても十分美味しいんだけどカップヌードル系はスープ濃度調節出来ないのが年寄りには辛いですのぅ




    このページのトップヘ