Topicここしり隊

Topicここしり隊は
エンタメ情報やスポーツ、国内や海外ニュース
SNSで話題のツイートなど『ここしりたい』
情報をまとめブログで紹介しています。

    2020年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マスク絵 (2)

    『ガーゼマスク』使用する人が続出


    何度も使える!ガーゼマスク(布マスク)の洗い方は? 何度も使える!ガーゼマスク(布マスク)の洗い方は?
    …ふ)マスクが買えないので、ガーゼマスク(布マスク)を使うことにしました。 数少ないマスクを長く使うために、正しいガーゼマスクの洗い方を調べました! マ…
    (出典:ライフ総合(ハルメクWEB))


    マスクは、エバーマスクの長所である耳掛け部分が一体の構造を受け継いでいる。 ガーゼマスクは、布を重ねてミシンで縫い合わせたものだが、近年の衛生意識の高まりおよび花粉症患者のニーズに応え、ガーゼの中間に不織布によるフィルターを挟んだものや、不織布マスク
    28キロバイト (3,767 語) - 2020年3月24日 (火) 17:45


    自分専用のガーゼマスクがあると少しは安心ですね




    ちょーりー
    @_chorlie

    ウィルスは小さいから、風邪や花粉のマスクは意味がないと思ってた。でも、今やディスポのマスクが手に入らないからと、ガーゼやなにかの手作りマスク作ってる人がいるけど、それ意味があるの?私無知なので誰か教えて

    2020-03-31 21:53:44

    (出典 @_chorlie)

    lEToFFsTEAM
    @lEToFFsTEAM1

    @nhk_news 俺が買えないのにお前がマスクするな!というとんちんかんな奴もいるから繰り返し使えるガーゼマスクにされたんですね。私もガーゼマスクしようっと。

    2020-03-31 21:53:38

    (出典 @lEToFFsTEAM1)

    ぶりむけ
    @boorimuke

    @Qr2JuuBip1vrvWy 私は今、サージカルマスクをいざと言うときのために保管し、手作りガーゼマスクを使ってます。手作りマスクは効果が低いと言われますが、何重にも重ねて使ってます。かわいいガーゼタオルを使って、少しでも気持ちを明るくしてます。

    2020-03-31 21:52:00

    (出典 @boorimuke)

    旅するミシン店
    @tabisurumishin

    マスクは、近々大目に通販サイトにアップする予定です。表は、ブックカバーと同じような麻のような色、裏は柄生地、もしかしてリバーシブルでも使えるかも…。素材は二重綿ガーゼ、二重綿麻ガーゼです。店長写真は福岡に飛び立ったかえるくん… https://t.co/EE2w1fY9TT

    2020-03-31 21:53:17

    (出典 @tabisurumishin)

    sato
    @wanwanv

    毎日違うフェイスマスクつけてるせっかくなので記録つける本日のマスクメーカー: VT°品名: CICA + CARE, CICA MASK使用感: みずみずしい質感ポイント: ガーゼのようなマスクが薄くてfit感◎CI… https://t.co/oqb53U8UgW

    2020-03-31 21:53:12

    (出典 @wanwanv)

    やーい
    @yaiyai_0413

    @IepnujJunpei 笑うよねこれ🤣これはガーゼマスクじゃない?たしかに伸ばさず使ってる高齢者は見かけるけどww

    2020-03-31 21:53:05

    (出典 @yaiyai_0413)

    氷室浩次
    @himuro_kohji

    ってかさ(その3)せっかくマスクをしているのにわざわざ鼻を出しているひとってあれは何?あと、会話をするときわざわざマスクを外すひとって何のためのマスクか。裁縫の得意なひとは、材料(ガーゼやゴム紐)持参の… https://t.co/d4H5PvGrPa

    2020-03-31 21:52:54

    (出典 @himuro_kohji)

    珠実
    @wife_kappa

    @yuponHama 近所の手芸屋さんに「手作りマスクあります」の手書きがありガーゼ込みで250円+税でした。ガーゼは旦那の入院している病院のコンビニで売っているから明後日買おうかな~?

    2020-03-31 21:52:39

    (出典 @wife_kappa)

    南三(みなみ)
    @minatsubu

    立体ガーゼマスク作ったよ。1枚目は型紙通りに作ったら小さかった……_(┐「ε:)_3歳児用とかだったのかもしんない。子供用っつーか、幼児用?2枚目は大人用の型紙を小さめに切ってこさえた。ちょうど良かったよ✌️

    2020-03-31 21:50:42

    (出典 @minatsubu)

    ヤンバルクイナ
    @b5oRNHDl5gseivC

    @sacci_m ガーゼマスクしてるところがミソなんだよ。国産マスクは国民には渡さないよ。

    2020-03-31 21:51:57

    (出典 @b5oRNHDl5gseivC)

    のりこちゃん
    @norikochan07

    @iCUUHlu8oq9R9mU 私の地域の手芸店では手作りマスクが売られていました。ガーゼはもう売り切れてないけど、手芸店の布で手作りしたもののようです。店員さんが作ったマスクのようです。お裁縫苦手な方は手芸店などで作ってもらえるとありがたいですよね。

    2020-03-31 21:51:45

    (出典 @norikochan07)

    Karenかれん
    @aaa_karenkaren

    普段からテレワークなのでほとんど必要はないけど、自分と自分以外のすべての人のために、手作りのガーゼマスクを購入。使い捨てマスクの大量製造のニュースは聞いたけれど、いつ手に入るかわからない、とりあえず、手に入るもので対応。

    2020-03-31 21:51:35

    (出典 @aaa_karenkaren)

    ヤンバルクイナ
    @b5oRNHDl5gseivC

    @fesoku このガーゼマスクが、作戦なんだな

    2020-03-31 21:50:58

    (出典 @b5oRNHDl5gseivC)

    もちすけ@ʕ • へ• ʔ
    @mochi_lemonade

    うおーーーーとうとう4月1日が来てしまうーーー何とか3月31日と4月1日の間に5連休ぐらい挟めないかなとか現実逃避してたけど厚労省は申し訳程度のガーゼマスク1枚じゃなくて学童にも休みくーれーよーーーー現場は限界ギリギリでやってんだよわーかーれーよーーーー

    2020-03-31 21:50:51

    (出典 @mochi_lemonade)

    小野山理絵
    @onoyamarie

    総理大臣にさえ、抗菌マスクが与えられないのか!? 安倍さんガーゼのマスクしてるよ…ガーン。これはもう本当に日本終了なんだね。これはまじだね…アーメンソーメンチャーシューメン。

    2020-03-31 21:50:48

    (出典 @onoyamarie)

    かんきつけい。
    @mimi_duku2

    同僚がおせんべつにと、手作りのマスクをくれました。ガーゼも貴重なんじゃないかなあ。もうその気持ちだけありがたい……ご自分の方が大変なのに……。今週末は、休み用と職場用のマスクを作ろうと思います。未使用フェイスタオルたくさんある。未使用手拭いは柄が職場に向かない。

    2020-03-31 21:50:22

    (出典 @mimi_duku2)

    じさぶろう
    @xyrBSayNNM9ESgH

    @maakun1988 手作りマスクと口の間に、コットンかガーゼをしいたら、マスクの防御力が上がります😆コロナが充満してきたら、是非、コットンを活用してみてください❗️

    2020-03-31 21:50:10

    (出典 @xyrBSayNNM9ESgH)

    てんこ@マスクプレ企画
    @nachibon563

    胡蝶さんのモチーフマスクー┏( .-. ┏ ) ┓禰豆子のマスクはこのままいくけど*作なのでプレゼントしまふ下手くそが作ったマスクでもいいよって人貰って。あ、フォロワーさん限定で。欲しい方を書くかDMaくだちぇ禰豆子→内… https://t.co/QHNPnNmeeX

    2020-03-31 21:50:07

    (出典 @nachibon563)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    コロナ (2)

    ついに山形でも コロナの感染確認


    コロナ、国内新たに感染190人 山形では初、東京で7人死亡
    …愛媛各5人、岐阜、静岡各3人、福島、栃木、石川、京都、高知各2人、宮城、山形、埼玉、富山、滋賀、佐賀、大分各1人。
    (出典:社会(共同通信))


    SARSコロナウイルス(サーズコロナウイルス、英: Severe acute respiratory syndrome coronavirus, SARS-CoV)は一本鎖プラス鎖RNAウイルスで、SARS関連コロナウイルス (SARSr-CoV) に属するコロナウイルス。2003年に流行した重症急性呼吸器症候群
    7キロバイト (587 語) - 2020年3月26日 (木) 03:43


    じわじわ感染が広がっていますね。




    ★☆最新ニュース総合サイト☆★
    @SaishinNews0

    山形県で新型コロナ感染初確認・吉村知事「冷静な対応と感染予防」呼び掛ける 自動車教習所に「県外からの受け入れ自粛」の検討求める https://t.co/GtkbxpTegX

    2020-03-31 21:33:50

    (出典 @SaishinNews0)

    ヨウ@のんびり🐌
    @YOH_enjoy14

    山形でコロナ出たって聞いて「マジかよ…」って思ってたけど、コロナ運んできたのって県外の人なのね…今まで山形の人が発症してなかったの偶然なのかな…って思ってたから、なんか少し安心したというかなんというか…まぁ、コロナが怖いのに変わりはないけどね笑

    2020-03-31 21:33:44

    (出典 @YOH_enjoy14)

    ♠︎kazutoyo32❤︎🤘(・ω・)ノ🏴‍☠️
    @kazutoyo32

    決算かよ…(・ω・)ノ🦠新型コロナ 新たに244人感染 国内計2918人に 東京で最多78人 山形で初確認(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/1k9pn1JvZ1

    2020-03-31 21:33:41

    (出典 @kazutoyo32)

    だいち∞@岩手crew
    @daichi_2215

    山形もコロナ出たんだ!東北は岩手だけやし

    2020-03-31 21:33:28

    (出典 @daichi_2215)

    エオアカ🇵🇷fripSide横浜、逢田さん東京大阪
    @eoh_aqaea

    山形の教習所でコロナ感染者出たけど、この前あそこで俺免許取ったよ笑

    2020-03-31 21:33:04

    (出典 @eoh_aqaea)

    Yosshi・μ(miyu)
    @Yochshii

    バカ殿様の訃報、今も響いてる 。これが不慮の事故だったら諦めついたかも…!。山形で一人目の感染者出たらしいけど神奈川の女性でが自動車免許の取得合宿の為?関東圏内にもあるだろう。これこそKYだよ!#コロナ

    2020-03-31 21:32:56

    (出典 @Yochshii)

    ふじ
    @fuji31317

    @rpsMArq8uGoEgES @BrownDustDVL517 ついに山形でもコロナでましたね🤧より一層気をつけねば🤒

    2020-03-31 21:32:54

    (出典 @fuji31317)

    かおりん(*˙˘˙)♡
    @kk_0728_ldh1506

    山形県でコロナウイルスに感染した人がいたんだ。東北地方でコロナウイルスに感染した人が出てないのは岩手県のみ。そのうち感染者が出るかもしれない・・・・。

    2020-03-31 21:32:11

    (出典 @kk_0728_ldh1506)

    010123433
    @toritori_No19

    新型コロナ 新たに244人感染 国内計2918人に 東京で最多78人 山形で初確認 - 毎日新聞 https://t.co/w3nbRvPMZf

    2020-03-31 21:31:22

    (出典 @toritori_No19)

    みどり
    @4dnqg0WARPoP55M

    山形【地元⠀】でも出ちゃったよ…コロナ感染者

    2020-03-31 21:30:56

    (出典 @4dnqg0WARPoP55M)

    桶川カズマ
    @kazumas0403

    新型コロナの影響力、とどまるところを知らず。ついに我が故郷の山形県にも感染者が。実家に電話したら高畠町の隣、米沢市でということではないか‥。志村けんの急逝でショックのところにさらに追い打ちでキラメイジャー主演が感染して撮影停止の報が。いったいどうなるのか‥‥。

    2020-03-31 21:30:49

    (出典 @kazumas0403)

    ぴでのん☆ベガSAPPO
    @pidenon12

    コロナ、山形でも出たのね。残りは岩手、島根、鳥取がトップ3

    2020-03-31 21:30:42

    (出典 @pidenon12)

    A
    @2019311a

    コロナ、国内新たに感染190人 山形では初、東京で7人死亡 | 共同通信 https://t.co/T5AOSr9VKx

    2020-03-31 21:30:33

    (出典 @2019311a)

    テト
    @GDoRu7kn1THfhqK

    山形の新型コロナ、免許合宿に来てた他県民って…その合宿に来てた人みんな検査してくれんのかな?しないで地元戻って症状出なかったら、地元の免許センターで、行き帰りの電車でばら撒く事になりませんかね?症状出てないけど花粉症だったら…とか思うと怖すぎますけどw

    2020-03-31 21:30:28

    (出典 @GDoRu7kn1THfhqK)

    あず。(再起動中)🦠ミドリムシ✨
    @sakananasakana

    コロナ、国内新たに感染190人 山形では初、東京で7人死亡 | 2020/3/31 - 共同通信 https://t.co/jSRVUN1uiG

    2020-03-31 21:29:33

    (出典 @sakananasakana)

    足助@フットヘルパー✿足助人あしすけっと✿あしすけったーず山形
    @asisuke

    自分で自分をグリーフケア⑲【山形でコロナ感染者(泣)また不安が募る】 ー アメブロを更新しました#山形 https://t.co/6bW0gMiWNt

    2020-03-31 21:29:28

    (出典 @asisuke)

    ともきち
    @ihcikomot

    山形県初のコロナ感染者が出たと知ったときの職場の方々の反応ベスト4か準決勝敗退か最弱の四天王だな平和かよ

    2020-03-31 21:29:11

    (出典 @ihcikomot)

    ひよ小太郎@坂のばか(貧脚詐欺ではありません)
    @hiyokotaro_felt

    まだ山形県民感染無しってコロナテロか(´・ω・`)

    2020-03-31 21:28:50

    (出典 @hiyokotaro_felt)

    初季@もふもふに埋もれたい
    @m5m2z2

    ある意味山形県、コロナウイルス意識がひくかったからこれでもっと危機感持って欲しいなこれで他人事でなくなるでしょもっと危機感もとうー

    2020-03-31 21:28:49

    (出典 @m5m2z2)

    ティーコロン
    @O3TMnsfkBnSSoNz

    今日は…室長がいらして💦米沢でコロナ感染者が出ました!の情報を聴きました😨職場内でどよめきがぁ!Σ( ̄□ ̄;)もはや他人事ではなくなって来ているのに、マスクを掛けないお客さんて😅先日のイベントで高齢者の高畠町民の方が、、山形はコロナにはならないょ~と言ってましたが😵危ないやん😡

    2020-03-31 21:28:40

    (出典 @O3TMnsfkBnSSoNz)

    はな
    @sya7uExj4Pr6Z3R

    @tassotakuya コロナを楽観視してるようにしか思えません。一刻も早く県外からの訪問者を何とかしてください。このままでは岩手も山形みたいになりますよ。最早時間の問題。先手先手の対策を県民は知事に求めてます。何故県民より焦らないのですか?

    2020-03-31 21:28:38

    (出典 @sya7uExj4Pr6Z3R)

    Shin.T/ジョーカータニヤマP
    @shin_tanimoto

    とうとう山形でもコロナ感染者が出たか解せぬ

    2020-03-31 21:28:28

    (出典 @shin_tanimoto)

    ギザ
    @GIZA101

    ついに山形でもコロナかどっから持ってきやがったバカタレが

    2020-03-31 21:28:20

    (出典 @GIZA101)

    みんなでペッ仲良くペッ
    @sekainobonkura

    コロナ、国内新たに感染190人 山形では初、東京で7人死亡(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/7B9BcHSZaz

    2020-03-31 21:28:17

    (出典 @sekainobonkura)

    47NEWS
    @47news

    コロナ、国内新たに感染190人 山形では初、東京で7人死亡 https://t.co/oABuNGtEzm

    2020-03-31 21:28:07

    (出典 @47news)

    ユミさん
    @yokoyan44441

    山形コロナ出たんだ…東北は岩手だけ…😷

    2020-03-31 21:27:57

    (出典 @yokoyan44441)

    Blueb
    @Blueb1231

    山形県で初の感染確認 20代の女性 新型コロナウイルス | NHKニュース https://t.co/fRCsJkm4LM

    2020-03-31 21:27:34

    (出典 @Blueb1231)

    すぽん3世
    @OGmk23797

    岩手県民に新型コロナウイルスの患者がいないわけないやろ。あの山形先輩まで堕ちたのだ。2週間後には新型コロナウイルスのパラダイスになってるに違いない。あくまで予測だけども。「新型コロナウイルスの発症者がいない県」などと喜ぶべきではなかった。岩手こそは既に手遅れの可能性もある。

    2020-03-31 21:27:33

    (出典 @OGmk23797)


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ビジネス (2)



    GABAは3月31日「ビジネスパーソンの失敗に関する調査2020」の結果を発表した。調査は、2月28日3月2日に実施し、20~59歳のビジネスパーソン1000人から回答を得た。

    職場にいたら「失敗知らずで頼りになる同僚になりそう」なイメージアニメキャラを聞いたところ、1位は「ドラえもん」(ドラえもん)だった。同社は「秘密道具の助けを借りて失敗を乗り切りたいという人が多いようです」とコメントしている。


    仕事での恥ずかしい失敗 「失礼しました」を「失恋しました」と打ち間違え


    2位以降、「モンキー・D・ルフィ」(ONE PIECE)、「江戸川コナン」(名探偵コナン)、「出木杉英才ドラえもん)」、「孫悟空(ドラゴンボール)」がトップ5に入った。6位は同率で「シャア・アズナブル」(機動戦士ガンダム)、「リヴァイ・アッカーマン」(進撃の巨人)、「工藤新一」(名探偵コナン)がランクイン。

    仕事での失敗について聞くと、「良いことだと思う」が計52.2%で多数派となった。その理由として「成長できるから」「同じ失敗を繰り返さないようになるから」「学びになるから」といった声が多く寄せられた。

    また「仕事での失敗は成功のもとだと思う」と回答した人は計86.2%にのぼる。一方、「仕事での失敗は恥ずかしい」という人も計61.2%いる。仕事でやってしまった恥ずかしい失敗談では、

    「お客さんの名前を間違ったまま最後まで対応していた」(30代男性)
    「"遅出"と"早出"を間違えて出勤した」(30代男性)

    といった声が寄せられた。電話やメールにおいても「『失礼しました』を『失恋しました』と打ち間違えていた」(20代女性)、「以前の勤務先で名乗った」(40代男性)という経験がある人もいる。

    誤変換の経験がある人は多く、「返信を変身」「ご入金を誤入金」「お食事券を汚職事件」「確認を角煮ン」に間違えたしまったという回答も。

    失敗されると怒りが爆発すると思うこと1位は「人のせいにする」で36.6%。次いで、2位「嘘をつく」(31.7%)、3位「謝らない」(26.6%)、4位「逆ギレする」(23.2%)、5位「言い訳をする」(22.3%)だった。

    役職別では、管理職は「嘘をつく」(39.6%)が非管理職(30.5%)より約10ポイント高かった。管理職の人としては、正直に本当のことを言ってもらえないと、取り返しがつかなくなる危険性を認識している人が多いと考えられる。




    (出典 news.nicovideo.jp)

    、収益を生み出す目的で開発と成長を促す側面があり、起業家は実業家、ビジネスマンの一例である。英語の「ビジネスパーソン」という用語は、創業者、所有者、大多数の株主を指す場合がある。また、経営幹部が所有者ではないにもかかわらず、ビジネスの日常的な運営や管理を担当する高級幹部を表すために使用することもできる。
    6キロバイト (799 語) - 2020年1月18日 (土) 16:14



    <このニュースへのネットの反応>

    ルフィと孫悟空は冗談だろう。海賊とニートだぞ。実社会だとボディーガードしか務まらない


    そうか?


    サイコパスだらけで草。ガンダムならエマさんってそれ一。


    部下、あるいは同僚としてまでなら、オーベルシュタイン。ただしこいつの部下になるのは御免こうむるところ。


    職種に寄るかな


    感情的に海軍と対峙したゾロとか、仲間だった王女の国の転覆を支援したロビンとか気にせず仲間にするような男だぞルフィは


    所詮、知名度ランキングか


    ガンダムキャラならブライト一択。シャアは自分の目的の為に他人を利用するのを厭わないから全く信用できない。


    モモンさ…ぁん。


    ルフィとか4号警備ぐらいしかとか思ったら1米で言われてた


    ガンダムなら、ブライトだよな~。。。パトレイバーの後藤隊長いないのか?あと怒るランキング一位、同僚がケガするかもしれないようなヒヤリハット繰り返す奴じゃないか?


    アインズ様は結構良い上司ですよね


    ルフィ、カカロットなんて回答した人にはどんな職場で働いてるのか教えて欲しい。テロリストやってるってんなら大層役に立つだろうと思うが。


    そんなうるせぇ!(ドンッ!)しそうな奴はイヤだな。最近なら煙さんとか


    職場が死屍累々になりそうなやつ多数


    日常茶飯事に殺人事件に遭遇する上司はいやだなー


    ドラえもんが居たら楽だけど、逆に私はもっとダメ人間になりそう


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    引きこもり (2)

    ひきこもり当事者らの「自立支援」を掲げる民間業者で、昨年末に破産を申し立てた「クリアアンサー」社(東京・新宿)の第1回債権者集会が、3月30日に開かれた。同社の運営する「あけぼのばし自立研修センター」は、強引に当事者を入所させ、親に高額な報酬を請求することが問題視され、被害者の提訴が相次いでいた。

    被害対策弁護団が債権者集会後、都内で開いた記者会見には、長男を入所させるため、同社へ2000万円以上を支払ったという母親(76歳)が出席。「契約を1年更新した2カ月後、息子は突然帰宅させられ、ひきこもりに戻ってしまった。返金もなく悔しい気持ちでいっぱいです」と訴えた。

    「破産3カ月前に1年契約強いる 借金して費用を工面

    母親の長男(36歳)は小学校時代から不登校を繰り返し、高校中退後はひきこもり生活が続いていた。母親は知人の紹介で同センターを知り、2018年12月に長男を入所させた。長男は、自宅を訪れた職員に2時間半ほど説得され、抵抗せず施設へ向かったという。

    入所時の支払額は、3カ月契約で約450万円。翌年3月には契約を6カ月更新し、約550万円を支払った。

    最後に契約を更新したのは、破産3カ月前の昨年(2019年)9月だ。支払いが高額なこともあり6カ月の延長を希望したが、職員に「1年契約でなければダメだ」と言われ、借金して1050万円を支払った。

    しかし11月末、職員から突然「息子を迎えに来るように」との連絡を受けた。驚いてセンターに行くと、身の回りの物を入れた段ボール箱2つとともに、長男を引き渡された。職員から詳しい説明はなかったが「いずれまた(施設に)引き取る」との話もあり「一時帰宅のようなものかな」と思ったという。

    12月に入ると、会社や担当者と電話がつながらなくなった。不審に思った母親が施設に行くと、片付けの真っ最中だったという。偶然居合わせた同センター幹部に話を聴こうとしたが「もう会社は終わりました」と言われるだけだった。

    「今も長男はほとんど部屋から出ず、お金も返ってこない。契約延長の時、高額な1年契約にこだわったのは、破産して支払いから逃げることを前提にしていたと思えてならない」と、母親は声を詰まらせた。

    責任逃れのため破産?「ネガティブ・キャンペーンが原因」と代理人

    センターの被害対策弁護団によると、同社は2018年から2019年にかけて、役員報酬を大幅に増額している上、昨年11月初めまで入所者を受け入れており「にわかに業績不振に陥るとは信じがたい」(弁護団の林治弁護士)。弁護団長を務める宇都宮健児弁護士は「責任逃れのために破産したとすれば、極めて悪質だ」と批判した。

    だが、債権者集会で明らかにされた同社の資産額から、親が支払った費用を回収できる見込みは少ないという。

    センターについては、30代の男性が昨年2月、暴力的に自宅から連れ出された上に9日間地下室で監禁され、さらに精神病院に入院させられたとして民事訴訟を起こしている。しかし破産申し立てに伴い、この訴訟も停止された。林弁護士は「訴えが認められても賠償の見通しが立たず、訴訟はこのまま終了する可能性が高い」と述べた。

    記者会見に出席した原告の男性は「事実関係を明らかにし、謝罪する最後の機会を与えたつもりだった。(破産申し立てには)怒りを禁じえない」と表明。

    一方で、提訴によって同センターの実態を世間に伝えられたことについて「施設が存続していたら、今も多くの人が同じ被害に遭っていたはずだ。提訴したことを後悔はしていないし、社会的意義があったのではないかとも感じている」と話した。

    また男性は、同センター職員らを暴行罪や逮捕監禁致傷罪などで刑事告訴している。「(同社の)法的な責任が消滅したとは考えていない。警察には厳正な捜査をお願いしたい」と要望した。

    弁護団によると、債権者集会で同社の代理人弁護士は、同社の強引な手法を批判する報道や、相次いだ民事提訴などの「ネガティブ・キャンペーン」による減収が、破産の原因と説明。また同社社長は「うつ病で答弁できない」とされ、集会では終始沈黙していたという。

    原告の男性は「『ネガティブ・キャンペーン』を言い訳に、根本の原因である自分たちの不法行為に、真摯に向き合わないのは不誠実だ」と語気を強めた。

    親のSOSに応えきれない行政

    親が高額な支払いをしてまで民間業者に頼る背景には、彼らの切実なSOSに、行政の支援が応えきれていない実態もある。

    前述の母親は「保健所などにも相談したが、どこもあまり熱心には対応してくれず、長男の状況も変わらなかった。センターではなく行政機関が支援してくれたら、どんなにありがたかったか…」との思いも口にした。

    行政の相談窓口を訪れた親の中には「あなたの育て方が悪い」などと逆に叱責され、「二度と行きたくない」と話す人もいる。

    弁護団は「各都道府県政令指定都市に設けられた『ひきこもり地域支援センター』が十分に機能していない」と指摘し、支援の充実を訴えた。

    また弁護団は、ひきこもりの自立支援をうたう業者は多数存在するが「監督官庁も法的規制も一切なく、無制約に事業を行っている」とも批判する。業者の実態を早急に明らかにした上で、法的な規制を設けるよう求めた。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    ネガティブキャンペーン(英語: Negative campaigning)とは、誹謗中傷により対立候補をおとしめる選挙戦術の一つ。略称はネガキャン。 選挙に限らず、特定の人物・団体を貶めて別の人物・団体に利益をもたらす行為を指すようにもなった。 相手の政策上の欠点や人格上の問題点を批判して信頼を失
    26キロバイト (3,603 語) - 2020年1月18日 (土) 01:25



    <このニュースへのネットの反応>

    地方から出て来て変に儲かって成金生活で子供授かったが育て方を知らずに、変な自用法を信じて鍵付き個室与えた結果だよ。変な人からアドバイスされて2千万も簡単に出す。もう諦めた方が良いよ


    2000万で他力本願して文句まで言う結果とか…その金の何分の一かを渡して放り出すか、見捨ててその金で自分たちだけ他の場所に行くか、その方が建設的だろうに。


    親がバカだと子どもが苦労する典型ですね。自業自得です。それだけのお金があるんだったら教育につぎ込めばよかったのに。


    そもそもこのような業者が存在することが間違いでしょう、なんで親ばっかり攻めてるのかね…


    NHKで特集していたようなあれか?取り立てみたいに引きずり出しているのを、大義そうに放送してたやつ


    このままでは世間に迷惑をかけるかもしれない。と自ら処分した親もいるというのに


    自分で考えること、自主性を育たせることが大事だなと思った。


    人の弱みに付け込んで金をパクる、う~ん悪徳業者の鑑のような屑だな!


    2000万で他所に委託して働かせるって・・・引き籠りがその2000万を稼ぐのに何年かかるんだ?


    残当。金払って身内に暴行させるクソみたいな仕組みおかしいと思わなかったんすかね。


    自分の子供ことなんだから他人に任せるようなことじゃないだろ。業者と親が協力して改善させようとするならこんな値段取らないし、きちんとした支援会社でもここまでは取らないだろう。悪徳業者に騙されただけだし、そういう業者を頼った親は子供の面倒を放棄して業者に丸投げして子供を捨てられるからこそその値段でも払ったんだろうよ。


    警察は親が子供を拉致監禁したり依頼したりしても目こぼしします。


    警察「いじめを放置して不登校を増やします。」ひきこもり支援をうたう業者「不登校の子供を拉致監禁してお金もらいます。」警察「親が依頼したのなら拉致監禁しても民事不介入w」 これって賄賂もらってるとしか思えないですよ。


    んで、救われたヤツは実際いたのかね?


    本来は政府が解決すべき問題。自民党が無能すぎるからいい加減な業者ができたんだろ。


    親は借金までして子供のために尽くしたのに散々ですね


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ジュース (2)

    100円回転寿司チェーンはま寿司』が、4月2日からすみっコぐらしとのコラボを開始する。タッチパネルや店内にかわいいすみっコたちが登場するようだ。

    子供に大人気の作品のため親も喜ぶと思いきや「内容を変えてほしい」と、東京都内に住む2児の母は語る。いったいその理由は何なのか?

    ■内容を変えてほしい理由

    彼女が語ってくれた理由はいくつかあるが、まずキャンペーン期間中にドリンクのLサイズ330円)を注文すると貰える缶バッジが良くないという。

    なぜなら「Lサイズは子供が飲み切れず残す」「バッジコンプリートのためにドリンクを大量に頼み、残す人が出る」「新型コロナが問題になっていて最低限の外出しかしてないのに、客が殺到したら不安」らしい。

    関連記事:はま寿司『500円丼ぶり』はお得なのか検証 買ってみると致命的な欠点が

    ■他に方法はない?

    確かに食べ飲み残しの問題はグッズがもらえるコラボカフェでもよくある話なのでうなずけるし、Lサイズの飲み物だと子供が残すというのも理解できる。

    客が殺到することについてははま寿司も商売なので仕方がない面があると思いつつも、店内飲食以外ですみっコぐらしを楽しめる方法はないのかな? という印象を受けた。

    ■持ち帰り寿司にもバッジをつけて

    主婦いわく「持ち帰りの寿司も少し高くなっていいからすみっコぐらしの缶バッジが貰えるセットを作り、ドリンクは持ち帰れて子供も全部飲める、少量パックの飲み物にも付けられたら嬉しいです」とのこと。

    新型コロナウイルス対策もいち早く始めたはま寿司、客のことを考える姿勢も評価されているが、おそらくすみっコぐらしに関してはコラボ商品のため、数ヶ月前から内容が決まっており変更ができなかったのかもしれない。

    ・合わせて読みたい→はま寿司、ついに『ピッツァマルゲリータ』をメニューに載せてしまう

    (文/しらべぇ編集部・熊田熊男



    (出典 news.nicovideo.jp)

    株式会社はま寿司はまずし)、主に「はま寿司」ブランドで日本全国に回転寿司店と通常の寿司店をチェーン展開している企業。東京都港区に本社を置き、ゼンショーグループに属する。主なグループ企業、株式会社すき家本部、株式会社 ココスジャパン、株式会社 ジョリーパスタ、株式会社 ビッグボーイジャパン、株式会社
    11キロバイト (1,309 語) - 2020年3月4日 (水) 12:35



    <このニュースへのネットの反応>

    こういう輩に限って実際に行かないというのは過去の事例で証明されてるわけですがw


    子供が飲みきれなければ親が処理すればいいだけでは?


    あれ、はま寿司の飲み物って使い捨てカップで提供されなかった?持って帰れなかったっけ?


    またお気持ちヤクザか。コレではま寿司がクレームに屈したところでコイツが店に来るという保証はないんだからな。


    つかこういうのはマジで当たらんからな。くら寿司の時は子供が○○欲しいってだけで40皿食って当たったの2回とか当てさせる気ねーだろって思ったわ


    こういうのはどういう売り方をするのか等々、契約で決まってるんだからそんな個人の感情で今からどうこうできるものではない。だから次回はこうして欲しいと意見を送ればいいだけの話で、わざわざこういう取り上げ方ばかりする「しらべぇ」の底意地の悪さが問題なわけよ。


    「主婦の苦言」ってだけ見て条件反射で主婦叩きし始めるのもあるかもしれんが、内容を見れば言っていることはもっともだし、苦言というより要望に近い。とりあげるメディアがしらべぇというのもミソ。


    キャンペーンが始まってからの体験談かと思ったら、始まる前に行っても無い奴からの難癖かよ。他の人にとっては何の問題も無いかもしれないし、そもそもコイツが行くとは限らないし、聞く必要の無いご意見にも値しない戯言だな。終わってから反省を踏まえて次回に活かせる意見なら大歓迎だろうけど、やる前に喚くのはただの営業妨害でしかないわ。


    選択肢は幾らでもあるんだから、気に入らないなら選ばなければいいだけ。そうやって大勢の望む方向へサービスは進化していくんだから、むやみに個人の意見を喧伝して捻じ曲げるのはやめて欲しい。


    クレーマーに加担するしらべぇ


    嫌ならスルーすれば良いのに。てかファンならフードファイトは基本じゃないのか


    これ、はま寿司が「次回のイベントに参考にさせて頂きます」って言うだけで好感度爆上げできるやーつ。


    ドリンクLサイズ限定というのは確かによく分からんわな・・・いつもドリンクがぶ飲みのデブ層にタゲとってるわけでもなかろうに


    個人の意見に対して店側が「じゃあ止めます」ってワケにもいかないだろう。まぁ、子供にLサイズの飲み物は少々厳しいけど、そこは親が我が子のためにも代わりに飲むという方法を取ればいいのでは?


    こう言い返してやれ う る せ え


    寿司屋で、子供対象商品が330円ジュースで缶バッチ一個か?そりゃ~クレーマーで無くってもクレーム出るわw


    ホント女って子供産む以外に何の役にも立たないな


    一体どこで意見を語ったのがが不明。記者にだけ語ったのかな?


    そんなに言うなら本部にメールなりFAXなり送ってみれば?定型文の返事しか返ってこないのが目に見えてるけどw


    だとしても、それがどうした・・・。


    特典だけ欲しいならお得意のメルカリにでも頼めばいい


    すみっコは、もともとそういうモノだと思うが…


    所詮、案の定のしらべぇ記事だから、ゴミ箱へポイっ。


    はま寿司のドリンクは、今持ち帰れるようになってるだろ。少なくともヒロアカコラボの時はなってたぞ。


    古墳時代は動物の内臓だけ食べて筋肉は捨てていたんだゾ


    批判だけで終わらずちゃんと代案も出してるところは好感が持てる


    Lサイズを他の少ないサイズに変えるっていう要望はわかる。けど他はただの妄想のクレームじゃないの?


    エンガワくいてー


    わ・が・ま・ま・言・う・な!


    いや、今回だけは賛同できる。もし自分の好きな作品でこんなコラボやられたらバッジだけ売ってくれって思うだろう。


    お寿司よりもグッズ目当てなんですね。


    このページのトップヘ