金儲け絵 (2)


なんで……!?

派遣社員ライフスタイルに合わせて働ける一方、正社員との待遇差が否めないことは、たびたび取り上げられる。キャリコネニュースにも、派遣社員の読者から不安や不満の声が寄せられている。

「お給料が安い。有給や休暇が取得しづらい。売上が下がると派遣切りされて、雇用が安定していない」(神奈川県/40代女性/年収300万円
「労働と賃金が見合わないです。 節約で家計が赤字にならないようにしています」(広島県/40代男性/年収150万円)

正社員に比べそもそもの給料が低いことや、いつ契約を切られるか分からない不安もあることが、派遣社員の悩みの種のようだ。(文:コティマム)

「収入が安定しないため、現状を何とかするだけで精一杯」

正社員との給料の差や労働環境の違いに、歯痒い思いをしている派遣社員は多い。大阪府の年収200万円の40代女性は、「収入が安定しないため、現状を何とかするだけで精一杯。将来が考えられない」と不安な気持ちを吐露している。

静岡県の40代女性は、年収250万円の派遣社員恵まれた立場の正社員が不満を漏らすことに、苛立ちを感じている。

「正社員は、毎月の時間外労働が45時間を超える・超えないで大騒ぎしていますが、派遣社員は時間外なしです。緊急事態宣言時、派遣は在宅勤務できず休業になりました。補償はありましたが時給の6割です。また正社員は年収750万円位ありますが、派遣社員240万円程度。ある程度のレベルの仕事を求められますが、正社員の待遇を聞くとバカバカしいと感じます。事務で年収750万円ならば、かなりの高待遇に思いますが、正社員は『手当が少ない』と不満を漏らします」

同じ仕事をしているにもかかわらず、派遣社員の3倍の給料を得る正社員。正社員になったからこその恩恵ではあるが、恵まれた待遇に不平不満を言う正社員に対し、女性は複雑な思いがあるようだ。

体調の悪い正社員はテレワーク「僕は、体調が悪ければ当然休みになる」

年収350万円の派遣社員、都内在住の40代男性も、正社員との待遇差に苛立ちを覚える。

「正社員はテレワークを自分で選択でき、柔軟に働いています。正社員無料のインフルエンザ予防接種の時には、日頃ほとんど出社をしていない正社員たちが殺到し、新型コロナウイルス流行前のような出社率でした。自分には週1回のテレワークも許可されないのに『体調が悪いのでテレワークにします』なんて連絡があると、違和感しかありません。僕は、体調が悪ければ、当然休みになるわけですから」

派遣社員の男性はテレワークが許されないばかりか、万が一体調が悪い場合は休みとなり、その日の報酬はゼロになってしまう。男性は正社員をうらやむ気持ちがあるものの、その差が改善されないことも感じている。

「何を要望しても正社員との差は埋まりませんね。正社員から『明日はテレワークなので引き継いで貰えますか?』なんて言われたら、気持ちも良くないです。『本日出社しています』なんて言われたら、『僕は本日”も”出社しています』と言いたくなります」

ライフスタイルや環境の変化などのさまざまな理由から、働き方の選択肢のひとつとして挙げられる派遣社員。しかし「派遣社員と正社員との待遇差」は確かに存在するため「派遣社員として働くメリット」をしっかり把握したうえで選択する必要があるだろう。

※キャリコネニュースでは引き続き派遣社員の不満「年末年始は義実家に帰省しますか?」に関するアンケートを募集しています。




(出典 news.nicovideo.jp)

非正規雇用 (非正社員からのリダイレクト)
非正規雇用(ひせいきこよう)は、有期労働契約である「パートタイマー」、「アルバイト」、「契約社員」(期間社員)、「臨時職員」、および「派遣社員」(登録型派遣)と呼ばれる従業員の雇用形態など「正規雇用」以外の有期雇用をいう。 正規雇用、中間的な雇用、非正規雇用の3つに区分けした際の用語として使われることもある。
55キロバイト (8,581 語) - 2020年10月15日 (木) 16:49


確かに同じ仕事量で賃金に差があると不服に思いますね。

<このニュースへのネットの反応>

よほど特殊な例を除き、努力を怠ったツケが来たとしか言えない。


そう思うなら派遣やめて正社員として就職すれば良い


いや、派遣社員は正社員の2~3倍の費用がかかってるんですが。もしかして派遣会社がピンハネしてるんじゃないの?ボーナスも派遣会社が出せるはずなんだけどなんで出ないの?派遣社員は派遣先の社員と比較するんじゃなくて、自分の派遣会社の営業や管理職の人と比較するべきじゃない?


この派遣の人は、自己研鑽・アリとキリギリス・自業自得・因果応報という言葉を知っているのかな?


どうあれ、派遣は3年縛りがありますからねー。正社員と本当に同じ仕事ができるのであれば、辞められると困る以上、3年経たずと直接雇用の道もあるでしょう。


「正社員」と「派遣社員」の対立ってことにしようとしてるけど、ぶっちゃけ「派遣会社のありかた」単独の問題でしょ?かけてるお金にそこまでの差はなく、仲介のピンハネが問題なんだからさ。なんで末端同士で対立させようとする記事かくの?いやまぁ理由は察するけど


750万ももらってるような正社員は派遣程度の仕事してるわけねえだろ。同程度の正社員は派遣程度の給料しか出てねーわボケが


なんか専門スキルでもあるの?


昔は、派遣はライフスタイルに合わせて働けるいい仕事だと特集まで組まれていたのに今はこの扱いで、次にヤバイのは軽貨物とか配送業の人達になるんだろうな・・・、テレビで特集が組まれる職種はだいたい長い目で見るとヤバイのが多い


正社員は自分で入社試験を受けて自分で「〇〇がやりたいです」と言って、会社都合で他の業務をしたり出張や転勤したりしていますからね。電話対応やトラブル対応だって基本的に正社員がやるはずですよ。ピンハネと言いますが、派遣会社が派遣社員に仕事を紹介したり管理する適切な対価がどの程度かきちんと言える人がどれほどいるというのか。大半の人は周りがピンハネ言ってるから程度。


派遣会社と派遣社員の関係は、営業と技術職の関係に似ています。ただ仕事を取ってきて仲介するだけの存在に技術職の利益は割と吸われていますが、多くの技術職は営業が仲介してくれなければ仕事ができないと理解しているからそれを受け入れている訳です。(受け入れられない人は個人事業主として全部一人でやろうとします)


さっさと派遣会社を禁止にして欲しいわ。


正社員のなれるように努力すればよいのでは?トヨタ自動車みたいに期間工から正社員に成り上がれる企業もあるし。 本当に有能な人材なら非正規からでも正社員として中途採用してくれる企業はあるでしょ。


文句を言うのは派遣会社のほうでしょ。


派遣は派遣で気楽さね。気に入らなければ他行けばいいし、ある程度経験積めば次の働き先選べるようになる


はいさん>派遣会社を禁止にしたところで、正社員になれるのは精々今の派遣社員の2割程度。残りは『アルバイト』ですよ。学生やパートのおばちゃんに囲まれながら働き続ける覚悟はあるか。


「ピンハネ」って言葉を仲介業者が絡んだ上乗せって意味で俺は使ってたけど、「不正に上乗せor掠め取る」ってニュアンスの方が強いんだな。ちょっと言葉がずれてた。まぁ、根本的に解決するにはピンハネだと思われないよう、正規の仲介手数料であると周知させることこそが重要だと思うよ。こんな、正社員にヘイト向けさせてガス抜きさせようとせずにさ


派遣さん色々いたけど、共通の欠点はいろんな意味で「運が無い」ってことだな。  そこの人、あんたが社員なのはツイてただけかもしれない。


本日の自己責任論者さんはここですか


派遣会社の事業所数って2018年度で38000もあるんだよな(google検索による)。自分たちでは特に何も生産しない事業所がそんなにあったら色々おかしくなるわな。


じゃあ、さっさとやめて正社員の仕事を探したら?バカバカしい選択をしたのは自分でしょ?


派遣会社がなければパートバイトを代わりに入れられるなら既にやってるよ。本当の意味でピンハネしてるだけだから社会問題なんだよ。


派遣で働かない選択肢もある 全員がこんなことおもってないからいつまでもなくならない派遣で働かないという選択肢を全員がチョイスすればなくなるやめないで待遇をよくしろというのは如何なものか?そもそもこんな仕事ですという説明を受け納得して仕事を受けたはずなんだけどね納得の上入り込み私たちも同じ仕事だから同じ待遇にしろは話になんない


派遣社員という奴隷を作る→正社員と扱いを同じにしろと奴隷が怒り出す→正社員を奴隷と同じ待遇にする→奴隷を増やせて奴隷商人ホクホク これが竹中平蔵の考えているプラン


わけが分からない・・・待遇を改善したいなら派遣会社に言うと良いだけだよ僕は派遣で働くたびに正社員登用したいってオファーが来るけど派遣で働きたいんや残業無しで決められた仕事だけ150%でこなしてドヤ顔したいんや正社員よりよっぽど人生楽しめるよ


年収2,3倍でも実際は派遣の方がコスト掛かってたりするんだけどな。 正社員は相当な事あっても首切れなくなった故に慎重なのも一因と思えるんで、労働者の権利保護って何だろうなともうわ。


正社員と遜色ない業務をこなせてると自負してるなら遠慮せずその会社でも同業他社にでも売り込んで正規雇用を目指せばいい。少なくとも世の正社員と言われる人たちは自分で採用を勝ち取ってる。


正社員を解雇できなくても窓際で飼う余裕があった時代ならともかく、一昔前は追い出し部屋なんてモノが訴訟問題になったり。 で、今はそもそも首切れない社員を採用しないのが正解。 3年5年ルールあっても雇い止めで対処されてる辺りホント深刻だ。


良し 正社員目指すか! ってならないのが不思議


じゃあ正社員になれよ甘ったれんな定期


そうだよ派遣はやればやるだけバカを見るのよ、正社員にする気ないし派遣やるなら生活保護の方がいいw


高額な正社員を減らし、安価で使い捨て出来る非正規雇用を増やしたがる会社が多いと聞きますね。


努力して入った直参と一切しないで入ったエダが同じ収入なわけねえだろ


その比較ならエダじゃなくて外様だろ…


どんな壮絶な人生を歩んできたのかは知らないが、普通の日本人なら普通に頑張れば普通の正社員になれる。普通に頑張ればね。


それに関しては正社員になれなかったのが悪いでしょ。さて誰のせいなのかな?


単純に考えて、その金額の差分が派遣会社の取り分という事です。間に2社以上挟んでる場合は、その数で割ってください。ウチの場合、5,6次受けとかザラなんで。手取りむちゃくちゃ少ないよ。


派遣会社のピンハネを法律で制限できるようになればいいんですけどね。もっとも今、竹中氏がまた政府内で幅を利かせ始めたので非常に難しいとは思いますが・・。


じゃあ正社員になりたまへwwwwwww


実際にプロジェクト運営をやってみるとわかるが、要員の人件費は管理職1日3万円、技術職2万5千円、一般職2万円と一律に決めて支給していても、母体会社からの出向者に比べて、派遣会社からの出向者の手取りは半額程度となる。それは派遣会社がその差額を自社の収入としているからだ。


企業によっちゃ派遣社員を自分とこの正社員として雇うなんて珍しくないと聞く。そもそもずっと派遣するつもり?頃合い見計らって正社員なるため転職しないの?仕事できるんでしょ?その750万の人と同じ給料もらえるかわからんけど行動しよ。そういう不満言いたいのわかるけど、文句だけ言って行動しなきゃ批難されるのはあなたなんだよ。


ならなんで派遣として働き続けてるの?その恩恵を受けつつ、正社員の恩恵も受けたいとか。甘い汁ばかり吸って美味しいとこどりしようなんて欲どおしい事考えるなよ。


だったら他の面、それこそ「ライフスタイルに合わせて働ける」って点を正職員並みに自由が利かなくしてから言うべきじゃないですかね


だからお前はお前のままなんだよ、としか言えないね。自分の人生に起こる問題は、どれだけ理不尽でも全部自分の責任だと思って生きなさい。社会はあなたの為にあるわけではないし、誰もあなたの為に生きてないし、あなたが居なくなっても誰も困らないんだから。 自己責任論を突き付けられて反感を抱くのは甘やかされて育った証拠。いいかげん自立しなさいな


個人の問題としては正社員になれで済むが、社会問題としてはなりたくもないのに派遣社員にならざるを得ない人達が必ず大量に出る今のシステムは社会に大きな負荷を与え永続は出来まい、例えば少子高齢化の促進、経済成長の鈍化、治安の悪化など、自己責任の範囲で処理出来なくなる日は遠からず来るだろう。社会を憎悪する層がそれなりの数に達した時何が起こるかは言うまでもない。


その正社員(を雇っている会社)というのは立場的には君らの客なんですよ。給与に不満があるなら客にではなく、君らの雇い主である派遣会社のほうに言ってください。