ぴえん (2)

「え、これ許されるの?」「これアウトでしょ」――。アパレル会社の商標出願が、インターネット上で物議をかもしている。

出願されたのは、若者に人気の絵文字ぴえん」。なぜアパレルが商標権を欲しているのか。理由を聞いた。

ぴえんのアパレルグッズ量産?

ぴえんは、泣きたい様子を表す若者言葉だ。目を潤ませた絵文字とともに使われることが多く、「2020年上半期インスタ流行語大賞」流行語部門の1位にも選ばれた。

絵文字は、文字や符号の業界規格「ユニコード」に「Pleading Face(訴えかける顔)」として登録されている。米アップルiOSでは2018年10月から表示できるようになった。

ぴえんの商標を出願したのは、アパレル会社「ブランチ・アウト」(東京都渋谷区)。1997年設立で、民間調査会社によれば、主な販売先はしまむらハニーズ、イオンリテール、ドン・キホーテなどがある。

ぴえん絵文字テキストを出願し、対象となる商品・サービスは「かばん類、袋物、携帯用化粧道具入れ、傘、皮革、ペット用被服類、ステッキ、つえ、かばん金具、がま口口金被服、ガーター靴下止めズボンつり、バンド、ベルト、履物、仮装用衣服、運動用特殊衣服、運動用特殊靴」。

2020年10月29日に出願し、11月17日に特許庁のデータベースで公開されると、SNS上ではまたたく間に注目を集めた。多くは「え、これ許されるの?」「これアウトでしょ」と懐疑的な見方だ。

商標をめぐっては、広告代理店大手「電通」(東京都港区)が今年6月、新型コロナウイルスの退散祈願としてブームとなった妖怪「アマビエ」の文字商標を出願し、「名称を独占しようとしている」と批判を集めた。同社は結局、7月に出願を取り下げた。

会社「訴訟等でご迷惑をお掛けしないという...」

ブランチ・アウトの担当者は20日、J-CASTニュースの取材に、出願の経緯を次のように説明する。

「当社卸先より、本件商標に関して商品化の依頼がありました。当社としては権利が不明なものに関して、商品化が出来ないという見解でおりますので、権利を確認した上で、商標登録出願に至っております。また商標の権利が不明でお取引先様に訴訟等でご迷惑をお掛けしないという保険的な意味もございます」

ぴえん関連の商品化・サービス提供については「商標登録が完了していませんので、まだサービスおよび商品化は行っておりません。あくまでも商標が登録されてからの動きになります」とする。

仮に商標登録できても独占的・排他的な活用は想定しておらず、「基本的に当社がお取引を行っているお取引先様にご迷惑をお掛けしないための商標権の取得です」と強調した。

2019年の商標出願件数は19万773件あり、そのうち登録されたのは10万9859件。審査の着手は通常、9~14か月ほどかかる。

なお、ぴえんの文字商標は玩具メーカー「いきもん」(東京都あきる野市)が2020年3月に出願(現在は審査中)している。同社はぴえん関連のカプセル玩具を展開する。また、5月には化粧品会社「かならぼ」(東京都渋谷区)が、ぴえんの派生語で、潤んだような瞳を演出するメーク法「ぴえんアイ」の文字商標を出願(審査待ち)している。


ぴえんの商標出願ページ


(出典 news.nicovideo.jp)

商標権侵害が問題化」『日本経済新聞』昭和25年12月12日3面 地域団体商標 商標の普通名称化 普通名称化した商標一覧 不正競争防止法 キャッチコピー サウンドロゴ 類似 ドメイン名 シンボル 命名 ブランド 広告 エコマーク グリーンマーク プライバシーマーク 商標マーク ™ - 商標 登録商標マーク®
6キロバイト (754 語) - 2020年9月9日 (水) 16:36


文章を書く時に「ぴえん」は可愛いのでよく使います。

<このニュースへのネットの反応>

だからさぁ… タカラギコ問題でも同じ事が散々言われたけどさぁ… 権利が不確かなものを横取りして商標にすんなっつってんのよ! ほんま泥棒家業やな


前々から言ってるけど、制作者でもなんでもない無関係の人間が早い者勝ちのように商標登録できてしまうシステムが問題だと思うのだ。まあ、そこまでプライドを捨てて金儲けしたいかねと思うがね。中国人や韓国人が日本語を商標登録するのも同じで、日本を嫌いと言いながら金儲けのために鬼滅とか出願するのもプライドが無いのかと思う。権利者のみが出願できるシステムにすれば良いのに。


保護的な特許どうこう抜かしてるがそれだとなんでお前が頼まれても無いのにそれをしてんだよって事になるだけだろ。いい加減にしろ泥棒野郎。


いい加減、明確な制度の穴を「そんな恥知らずがいるわけない」で放置するのやめない? 今どきは「禁止されてないから合法的な頭脳プレー」って考えの奴だらけじゃん


まあ、中国がしれっと横取りしそうではあるけどね‥、最近だと鬼滅の刃 関係 とか Ahegao とかさ。 Ahegao とか権利云々関係ないのにまで権利を保持しないと、特亜に申請されて使えなくなるとか頭おかしいだろ。  がんばれ!ニッポン! とかどうなったんだっけ? 


JASRACの様になられても困るけど、ネットミームの権利を囲い込んで保護する公的な機関が必要かもね。第三者機関に信用がない現状では望み薄かな。もしくは、ネットミーム発生元であるSNSの段階で、利用規約に権利登録と管理保護を謳って運営するとかね。少なくとも私企業による盗用を是とする前例は、商取引上の慣例としても望ましくは無いんじゃないかね。


そういう事ができる制度なんだからしょうがないわ。別にぴえんで商売やるつもりもない人間が正義感かなんかしらんけど騒ぎすぎw


のまねこ問題なつかしいなあ白猫プロジェクトのぷにコンだかも、もとは任天堂が金儲け防止で特許とったものを自社オリジナルって言い出したのが訴訟の原因だったかな


>仮に商標登録できても独占的・排他的な活用は想定しておらず、「基本的に当社がお取引を行っているお取引先様にご迷惑をお掛けしないための商標権の取得です」と強調した  しばらくしたら「独占的・排他的な活用」を始めるのは間違いない。取引先が「御社の取引外であるいかがわしい企業が同じものを使っていて弊社のイメージを損なう」とかなんとか言い出したからーとかね。


定期的にこういうアフォが出てくるよな。バンダイも「必殺技」を商標出願したりしたっけ


タカラギコ騒動から何も学んでないのね・・・。


でも、これが登録されちゃってる事を考えると保護の話の真偽にかかわらず、実際リスクがあるのは確かだし商標登録のシステムにも問題あるよな。従来の商標のほかに保護枠でもつくるとか。


過去の事例から何も学ばないのね(´・ω・`)


そもそもこれってユニコードの規格って本文にも書いてるけど他社が商標取れるもんなのかね?


顔文字を使った商品を作りたいって依頼が来て断りたかったけど池沼にゴリ押されて仕方ないから以来の商品作る方法の確認とってますって感じなのか?現場の人に同情するわ


こんな会社は炎上して潰れればいいよ


いい加減お前らも学習しろよ。誰かが申請して却下された事実を作らないと、みんな安心して使えないんだぞ。


まともなRPGを作ってないバンダイがRPGの商標をとったことがあるような。いや、R.P.Gだったか。


そんなことしなくても誰も権利を主張できねーよw


もう既にゲームが出ているんだけどわかってんのかな?


ぴえんどころか絵文字も1つも使わないAAおっさんなのでギコの時みたいに熱くなれないんだよ (´·ω·`)ネー


「これは防衛的登録(キリッ」。 いやね、悪の企業wとやらがあるならコイツラこそそれなんですが。つーか悪の企業wwwって。イキりながら「悪の企業wwwwwに悪用される(キリッ」とかwwwwwww。久々に大爆笑させてもらったわ


どうでもいいけど、こんな絵文字流行ってるの?


お金大好きのくせして、平社員など下で働いてる勢には一切恩恵を受けさせないの何とかしようぜ。


「商標登録できても独占的・排他的な活用は想定しておらず」皆そう言う


昔より主を内海ののまネコなれば報いを待てや羽柴筑前


使いにくいと思われたら廃れるだけだと思うよ。権利関係ガチガチに固めたひこにゃんと広く使ってもらう趣旨のくまモン、どっちが人気者かってことなんだよなぁ。


ゲーム機の視点切り替えや対戦乱入って、セガやナムコの特許なんだけど、基本どこの会社でも使えてるでしょ?コナミに独占されるのを防ぐために防衛取得して自由公開にしたんだよ。他にもいくらでも例を挙げられるけど聞きたい?


「権利の所在が不明のまま商品化するとあとでゴタゴタが起きるから登録を済ませてハッキリさせます」ってもっともらしいこと言ってるけど、どのみち独り占めで金儲けしようっていう魂胆だし。巷で自然発生的に流行り始めた言葉を商標登録するのは罰則付きで禁止にしてくれないとこんな事例がこれから先も出てくるのは確実だぞ。


著作権ゴロから音楽を防衛するために、音階2つだけのフレーズを大量に登録したNPOのニュースにはみんな理解を示して好意的だったのに、客層変わったのかな?


プライドのないことで


アマビエもどっかにやられてたよないい加減このザルなルール改定しろよ


何度も同じ流れやってるのだからいい加減制度として確立しろよっていう。


分からんが、一企業ではなく国家が(保護のための)権利取得するって考え方はありなのか?


これで騒いでいる人多いけど、問題にするならこの会社がこの特許に登録してから他のメーカーが使用を申請したときにありえない理由で許可を出さなかった時だと思うよ。因みに、こういうの権利主張して管理するってことに対して、儲けしかないと思ってる人があまりに多いことに絶望した。


横取りされて文句を言うくらいならさっさと自分で登録しとけよとも思うが、できれば権利フリーで気軽に共有したいものもあるよね。やはりゆかりの無い他人が登録出来るのも問題。


タカラギコハハハ


電通も「アマビエ」を商標登録しようとしてネット民に叩かれて似たような言い訳していましたねw


どうせ来年には廃れるし何処に需要があるんだよ


みんなこういう話題に対しては「お気持ち」全開で批判するねぇ


この企業の回し者っぽいコメがちらちらありますねぇ・・・企業が潰されたら版権取得しても意味ないのにねぇ・・・


>横取りされて文句を言うくらいならさっさと自分で登録しとけよとも思うが←AAを考えた奴はまず商標登録してから掲示板に書き込めってかぁー?wwwwwwwwwww


盗っ人猛々しい。


ぴえんは置いておいて、様々な登録に関して日本が「防衛意識」がないのは問題。面倒でも海外でも登録して防衛しなきゃだめ。中国という悪質な商標泥棒がいるのがこの世界だ。中国人を虐*ないなら、日本がしっかり商標防衛しなきゃいけない


盗品に名前を書くような行為だけど問題あるようなものは異議申し立てするしかないね


>nicouser 製作者が自分じゃないものを商標登録しようとしてる時点でおかしいって言ってんだよ。その辺不明瞭なものを勝手に登録しようとしてんだから過去の事例から不信感しか生まれないのは当然だろ。セガコナミ任天堂のは自分らの特許を公開しているのであって他人のものを勝手に登録してるわけじゃないんだから全然別物だ。


こういう輩こそ日本から「村八分」にしたいもんだ


商標ゴロが荒稼ぎを邪魔されないための「保険」


ぴえんは、泣きたい様子を表す若者言葉だ。←草


妖怪?のやつがすぐ最近あったばかりじゃなかったっけ?