Topicここしり隊

Topicここしり隊は
エンタメ情報やスポーツ、国内や海外ニュース
SNSで話題のツイートなど『ここしりたい』
情報をまとめブログで紹介しています。

    カテゴリ: ひまつぶし

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マスク画像 (2)

    コンビニ(DAJ/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

    新型コロナウイルスの感染拡大などにより、多くの企業で店員や職員にマスクの着用を許可する対応が取られている。

    そんな中『Yahoo!知恵袋』に、コンビニで目撃した光景について打ち明けたトピックが投稿され、その内容が波紋を広げている。

    ■薄ピンク色のマスクをした店員に…

    投稿者がコンビニへ出かけたところ、ごく薄いピンク色マスクを着用した女性店員がいたのだそう。すると、その女性店員に高齢の男性客が詰め寄り、「マスクは白に限る!」などと大激怒し、店内で怒鳴り散らしていたというのだ。

    この光景に、投稿者は「店員さんが白以外のマスクしていたらそんなに腹が立つものですか?」と疑問を抱き、「咳やくしゃみが出るのに何もしていないよりよほどマシだと思います」と他ユーザーに意見を求めた。

    関連記事:電車内で子供が咳き込んだ… 「隣にいた女性の言葉」が波紋を呼ぶ

    ■「校則かよ」「品薄なんだし…」

    こちらのトピックには「黒とかだとさすがに威圧感というかありますけどね、薄ピンクなら全く問題ない」といった声が目立つ結果に。

    また、「今はマスクも品薄ですし…」と、その女性店員も白いマスクが手に入らず、やむを得ずピンクマスクで接客していた可能性も十分考えられるだろう。

    中には、「咳エチケット」なども呼びかけられている中でのこうした出来事に、「騒いでいるなら警察呼んでもいいレベル」と怒りをにじませるユーザーも。

    関連記事:100均で黒いマスクを買おうとしたら… 「おばちゃん客の一言」に爆笑

    ■約6割「キレる高齢者を目撃」

    「ただの八つ当たりなのでは?」とのコメントも寄せられたこちらのトピック。なお、しらべぇ編集部が全国の20代~60代の男女1,357名を対象に実施した意識調査では、全体で62.9%の人が「高齢者がキレているのを見たことがある」と回答している。

    高齢者

    性・年代別に見てみると、各年代とも女性のほうが高い割合に。これからの季節は花粉症や鼻炎など、やむを得ない事情で仕事中もマスクをする人も多くなる。たかがマスクの色くらい、寛容になってほしいものである。

    ・合わせて読みたい→電車で咳をすると目の前にいた男性が… あまりの恐怖に言葉を失う

    (文/しらべぇ編集部・衣笠 あい

    【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年2月9日2018年2月13日 
    対象:全国20代~60代の男女1,357名 (有効回答数)

    マスクをした女性店員に客が大激怒 その“理由”を聞いて呆れた…


    (出典 news.nicovideo.jp)

    高齢者、75歳以上を後期高齢者と規定している。 高年齢者 - 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(略称:高年齢者雇用安定法)における「高年齢者」とは、55歳以上のを言う。 高年齢者等 - 「高年齢者」、および55歳未満の「中高年齢者」(45歳以上の)である求職
    17キロバイト (2,569 語) - 2020年2月11日 (火) 14:27



    <このニュースへのネットの反応>

    “女性だったから“大激怒できたんだろうな男性の店員が水色のマスク付けてたとしてもこの老害は何も言わなかったでしょどうせ


    >「マスクは白に限る!」 くっだらねぇー!


    看護師の「白衣」だって今はカラフルでかわいいのにね。


    最近はおかしな老人多いから気をつけないとな


    またか。理由なんかどうでもいい、とにかく女に構ってもらいたい中高年男多すぎ。通りすがりは無視されるんで、店員を選ぶ。どうせ顔が見たかっただけ。


    だいたいクソみたいなクレームつけるのは死にぞこないのジジイが多いんだよな。お釣りの札渡すときの向きでウダウダ言ってるの見てクソだと思ったわ。


    スキャンティは白に限る!!


    俺はピンクも好きだけどな、可愛い子限定だけど。パンツ


    ジジイどもは男尊女卑が当たり前だと思っているから女には強気に出るな。


    若い人に話を聞いてもらいたければ大学教授にでもならんとな。バカは需要ない。


    あまりに予想外の内容に困惑。


    さっきマスクしたコンビニ店員に文句言ってるおっさんいたけど、よく聞いたらマスクはちゃんとすきまなく顔に装着しろって言ってたw


    その白いマスクを購入できるように、老人はもっとお金を出すべきじゃないのだろうか。


    アンパンマンか何かの柄のマスクしてた土方のにーちゃんなら見かけた


    こういう一部のアホみたいな老害は白いマスクじゃなく白装束が必要だな


    意味が分からんこと言う人はいるよな。電車こういう意味不明なこと言うばあさんに絡まれたことあったわ・・・自分の常識以外は全て悪みたいな考え方してるやつ。


    尊厳死を認めてやってくれ。彼はもう・・・


    ネットに馴染みがない世代でまともなコミュニケーションの少ない人は自分の価値観が一番になりがちだからな


    昔ながらの”頑固おやじ”っていうかんじですね。


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    画像父と娘 (2)

    ネガティブmonzenmachi/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

    一家の大黒柱と言われることもあり、家族を守るべき存在である父親。そんな父親に過去にされたあることに違和感が…。

    このことについて、女性向け匿名掲示板ガールズちゃんねる』に投稿された「父の昔の行動が今更気持ち悪い」というトピックが話題になっている。

    ■「気持ち悪すぎてしょうがない」

    悩みを投稿したのは大学3年生の女性。なにやら、投稿者が小学生の頃に父親が「電気あんまー」などと言いながら、「股に足を押し付け振動させる」といったことをやってきたという。

    当時は「くすぐったくて面白い」と思ったようだが、振り返ってみると「今となっては気持ち悪すぎてしょうがないです」と本音を吐露した。

    関連記事:父親のいない子にするのは… 「借金漬けで無職の夫」との離婚を決意できない妻

    ■父との関係は「悪くない」

    他にも、投稿者が下着を付け始めた時期に、背中を撫でるフリをして下着を触られたこともあるという。現在、父親との関係は「そこまで悪くない」と語るが、「私の父は異常ですか?」とユーザーに対し問いかけた。


    関連記事:無理に結婚しなくてもいい… 婚約者の両親と同居する女性に同情相次ぐ

    ■「軽蔑するレベル」の声も

    投稿を受けユーザーからは「旦那が娘にそんなことしたら軽蔑するレベルなんだけど」「電気アンマ流行ったかも知れないが、男児にやるのと娘にやるのは訳が違うと思う」と父親に対し非難の声が相次いだ。

    また、「主の気持ちわかる。私は高校生の時夏にビキニ着ろと言われたことに凄い嫌悪感があって、今思い出しても気持ち悪いです」「私も胸が膨らみかけくらいの時に、直に触られた」と投稿者と同じような経験があるという声も。

    関連記事:ダブル不倫の彼氏の娘に嫉妬する女性 「娘が気持ち悪い」と怒りをあらわに

    ■両親との関係は…?

    現在、父親との関係に問題がないという投稿者。

    ちなみに、しらべぇ編集部が、全国10〜60代の男女1,732名を対象に調査したところ、全体の56.5%が「両親と仲が良いほうだ」と回答した。なお、男性52.3%、女性は60.2%と、女性のほうが両親との関係を良好だと感じているようだ。

    両親

    父親との関係に支障はないとしても、投稿者の父親へのモヤモヤとした気持ちはどうすれば良いのだろうか。

    ・合わせて読みたい→大事な孫じゃないの? 扱いを変える義母の行動にモヤモヤ

    (文/しらべぇ編集部・ステさん

    【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2019年3月22日2019年3月27日
    対象:全国10代~60代の男女1732名 (有効回答数)

    小学生の頃に父親から… そのドン引き行動に「気持ち悪すぎてしょうがない」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ナイトスクープに出演する。過去には依頼者の飛び蹴りを受け止めたり生でプロレスを見たい依頼者の祖母のためにプロレスをやったり電気あんまがプロレスラーにも効果があるのか?という依頼で出演している。また電気あんまをスリムクラブ真栄田に決められて逆にお返しをしたことがある。 イギリスに同じリングネームのレスラーが居る。 ^
    21キロバイト (3,299 語) - 2020年1月3日 (金) 14:59



    <このニュースへのネットの反応>

    「私の父は異常ですか?」 異常です。(終了


    創作記事ばかり作るしらべぇも異常


    男児でも駄目だろ。明らかに度を超えてる。はっきり言うまで止めないだろう。でも言ったら言ったで急に態度変わる可能性もあるから質が悪い。問題になる前にさっさと家出た方がいい


    軽蔑どころか離婚するわ。乳が膨らみだしたら何するか分からん


    ヒゲ攻撃じゃないの?


    親父を男として見ちゃってんの?


    女性として見てなかっただけでは?


    某大阪の大御所芸人がそんなことしてなかったっけ?


    まあオムツを替えるのと電気あんまとか下着を触ったりするのは明らかに別だろ。とはいっても赤ん坊に対してすら性的興味を持つ野郎はいないとも限らないし、そういう感情が透けて見える奴はやっぱり気持ちが悪いとしか言いようが無い。


    今になって父親を異性と見るようになったってか


    小学校で男子に電気アンマしてる男子も異常だよ。


    父親に性的な意図があったとすると、小さな子が快感に目覚めちゃうのが好きな性癖だったのかな


    「むきむき体操」って今はあるんだね。初めて知った。


    お父さんはスキンシップのつもりでやっていたのかもしれないです。


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    画像タバコ (2)


    非喫煙者の9割が飲食店の原則屋内禁煙に賛成

    エアトリは2月14日店内禁煙に関する調査結果を発表した。調査は2019年12月ネット上で実施し、20~70代の男女1893人から回答を得た。

    4月から改正健康増進法が施行し、飲食店では原則屋内禁煙になる。こうした動きについて、非喫煙者の約9割が「賛成」と回答。「反対」(4.5%)はわずかにとどまった。


    「臭い、とにかく臭いが気になる」と規制に賛成する人も


    一方、喫煙者では「賛成」(21%)が5人に1人にとどまる。「反対」(43.6%)は、賛成派の2倍以上にのぼった。

    賛成派の意見として

    「臭い、とにかく臭いが気になる。」(20代女性、非喫煙者)
    「食事する場所ではせっかくの美味しい料理がタバコの強い臭いでマズくなる。更に喫煙後直ぐに室内に戻ることも不快、特にエレベーターでは喫煙と同じで非常に不快。」(30代男性、非喫煙者)

    と臭いを気にする声が多く挙がった。このほか「たばこが吸えないとイライラする喫煙者がいる様ですが、非喫煙者からしたら周りで吸われるとイライラします」「タバコを吸わない人にとっては迷惑でしかない」といった周囲への迷惑を指摘する声も寄せられた。

    一方、反対派の意見としては

    「喫煙者の権利が守られていない!あまりにも規制しすぎ。反対する人の声ばかりを尊重しすぎ。不公平すぎる。」(20代女性、喫煙者)
    「平等と言いながら結局差別だ。高い税金を払っているのだから少しは吸う人のことも考えてほしい。」(30代男性、喫煙者)

    と喫煙者の権利を主張する声も。「それならばタバコ自体を禁止したほうが良い。国の態度が一貫していない」「喫煙者が気の毒。それよりも受動喫煙を防ぐシステムを検討してほしい」などと対応の不完全さを理由に挙げる人もいた。

    「法案施行を機に禁煙をしよう」(9.7%)という喫煙者は1割にも満たない。9割以上は、場所を変えるなどして喫煙を継続するようだ。




    (出典 news.nicovideo.jp)

    健康増進法(けんこうぞうしんほう、平成14年8月2日法律第103号)は、国民の健康維持と現代病予防を目的として制定された日本の法律。 従来の栄養改善(廃止)に代わるもので、第5章以降は栄養改善の条文を踏襲している。第1章から第4章までは新たに設けられたものである。健康増進法
    8キロバイト (1,258 語) - 2019年7月11日 (木) 05:29



    <このニュースへのネットの反応>

     公 共 の 福 祉 


    そりゃ喫煙者が屋内禁煙に反対するのは当たり前だろ。つか外で吸うのは構わんが、飯食ってる時ぐらいは吸うなや。お前はヤニ臭い飯を食えるのかと


    差別じゃありません、区別です それが嫌なら吸うの辞めたら? タバコなんぞ無くても人間は生きていけるでしょ?


    喫煙者の6割近くは飲食店での屋内禁煙を反対してないんだよ。そこを無視してはいけない。


    喫煙者からみても食事中の紫煙は勘弁してほしい。だが、食後の一服は至高なんで店を出てから喫煙可の場所で吸う。というか非喫煙者の前で吸うなよと(あくまで個人的意見です)


    吸える店行け。凄くたばこ嫌な奴はすえる店にはもとからいってないんだし後追いでその状態になるだけだ。


    差別?不公平?非喫煙者は、「受動喫煙」を強制されているのですよ!?その方が「不公平」。これは、立派なハラスメント。文句言うなら、タバコやめるか、その店で飲食するな!!


    吸うなら全部吸え。副流煙をくゆらせずに全部吸え。そして、絶対吐き出すな。っつーか、もういっそ飲み込んでしまえよ。


    臭いと音はパーソナルスペースを容易に侵害してくるものだよ。特に飲食店での喫煙は料理の風味を台無しにする。


    正直今の世の中でどんなに反対を叫んでも、こういった記事のネタになる以外、結果としては何の抵抗にもならないだろうね。ご愁傷様。


    他人に迷惑をかける自由なんて保証されてないぞ


    タバコを吸う奴に料理の味が香りが分かるわけがない。コンビニでカップラーメンでも食うが良い。(海原雄山ぽく)


    なんで非喫煙者の回答はほぼ100パーセントなのに、喫煙者の回答が合計で65パーセントしかないんですかねえ?どうせ条件付きで賛成、とかで、それを入れちゃうと反対を超えるから都合が悪かったとかなんだろうな。対立煽るためのクソ記事だってのがよく分かる。


    飲食店で他の客が煙草ふかしてても気にならないタイプの非喫煙者だけど「なんで食事処でわざわざ食事以外のもので口をふさぐの?食事しづらくない??」という純粋な疑問が昔からある 教えてえらいひと


    X喫煙者 〇薬物中毒者 と読み替えよう。他者の迷惑を考えない輩は、禁断症状をコントロールできない薬物中毒者です


    >それならばタバコ自体を禁止したほうが良い。国の態度が一貫していない ・・・これな。売るんなら吸わせろ。もしデタラメな統計操作を信じて健康被害とかを本気にしてるんなら、「タバコの所持販売を禁止しろ」。


    痴漢する権利が認められないのと同様に喫煙で人に迷惑かける権利も認められないだけだよ。喫煙は犯罪じゃないと言いたいだろうが、痴漢だって昔は法整備されていなかったのと同じで、今まさに規制されてきているだけ。恋人同士触れあうのは許されているように、自宅で吸うなら許されてるんだから家で吸え。


    >売るんなら吸わせろ  場所を弁えればいいだけの話だと思うんですけど。酒や他の食べ物だってどこでも飲み食いしていいわけじゃないのは同じ。


    吸っている者ですら半数が賛成しているという事実、この国は民主主義なのよね


    この機会に喫煙を止めてみるのもいいと思います。


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    画像リセット (2)



    人間関係リセット症候群の人の傾向とは

    これまで普通に接していたのに急に姿を見せなくなり音信不通になってしまう“リセット症候群”の人は一定数いるが、実際にリセット症候群の人はどういう傾向があるのだろうか。ガールズちゃんねる2月11日「突然いなくなる人の特徴」というトピックが立った。トピ主は突然いなくなる人の心理を問いかけると、

    「いろいろ我慢してたのかもよ。仕事でも何でも不満ばかり言ってるのに限って辞めないよね」

    「表向きでは急に消えた様に見えても、実際には長く考えて考えて出した結論がそうなるんじゃないの?」

    と客観的には突然いなくなるように見えるが、実際はそこに至るまでに様々な不平不満が募った結果であるという指摘が見られた。(文:石川祐介)


    「夫がそれ。コミュニケーションが苦手で考え方が極端で繊細」

    スレッドでは、リセット症候群の人はお願いを断ることが苦手であるため、人間関係のストレスを溜めやすいという指摘が相次いだ。

    「優しかったり、断れなかったりする人の方がこの傾向だね。普段表に出せない分、急にこうなる。しかもこう言う人達は喧嘩もしない人種だから、無言で黙って立ち去る」

    「夫がそれ。コミュニケーションが苦手で考え方が極端で繊細。人と馴染めないし自分が悪いと思い詰めてしまうからある日突然爆発して消えたいと思っちゃうらしい」

    ただ、コミュニケーションが苦手であるため、誰かに愚痴をこぼすことができず、そのストレスから開放されるために音信不通という極端な行動を取らせるのだろう。

    「真実を告げて去った方が相手に悪いから、自分の内に秘めたまま去る」といったコメントが見られたが、人間関係をリセットした原因は本人にしかわからないことがほとんどなのかもしれない。


    「人間関係の断捨離ってことじゃない?」という指摘も

    しかし、「それまでに関係が信頼関係と呼べるようなものなら、そういうことはしないのかも」と関係を断たれたのは自分だけで、その人に魅力や価値がないと思われた可能性も考えられる。

    「一人になりたい時あるよね。放っておくと、そのうち連絡くるタイプ

    「固まったコミュニティから離れて心機一転したいからじゃない? 大事な人とだけ連絡を取れればいい、みたいな」

    仕事が忙しいなどの理由から突然連絡が来なくなる人はいるが、本当に信頼関係を築けていたのであれば音信不通になることはなさそうだ。

    「人間関係の断捨離ってことじゃない?」

    遅刻が多い、お金をやたら貸りようとする、など一緒にいてしんどい人がいる。「今後はこの人と会わなくても良いな」と思い連絡先を消す人もいるだろうか、リセットする人にも色々事情がありそうだ。




    (出典 news.nicovideo.jp)

    ストレスも含む。ストレスが健康に影響を与える研究が行われてきた。様々なストレス管理の方法がある。 しかし、近年の2012年の研究では、ストレスが健康に影響を与えると認識している群の死亡率が43%高まることが見いだされている。逆に認識していない群はそうではない。そのようなストレスに対する認識の影響の研究が進展している。
    15キロバイト (2,064 語) - 2019年10月18日 (金) 06:32



    <このニュースへのネットの反応>

    学生の頃のクラスメイトや前職場の同僚から全く音信がないのはリセット症候群が原因だった・・・?


    そりゃ旦那も誰かさん達を我慢して生きていますから


    夫がそれ・思っちゃうらしい、ね。旦那を他人事のように語ってるのが怖ろしいわ


    人と接すると心や神経が紙やすりで削られてる気分になる。


    はっきり言っちまえばASDだろうね。診断とか受けなくても騙し騙し頑張るしかないって事を本人も自然と分かってるから辛いんだよな。


    世界ですら澱みが限界になったらリセットされるというのに


    小学校・中学・高校・大学で知り合った人全員と定期的に連絡取る人なんかいるのか?仲の良い友達だけ残して後は徐々にフェードアウトするもんだと思うけど。


    親しかった友人でも長らく連絡を取っていないと俺なんかが軽々しく話かけてよいものだろうかと考えて結果音信不通になるんだよなあ


    人付き合いもストレスを溜めこんで無理してまでやらん方がいいし


    リセット症候群は受身症候群 全員に対してフェードアウトが基本で、相手から連絡があれば応えるだけ


    「単純な人間への疲れ」もあるのだろうけど「燃え尽き症候群」もあるかもしれないな。…人間、ずっとフルスロットルで走れる人は稀だし。


    わかる、今の仕事や生活を放り投げて新たな土地でやり直したくなる願望が絶えない。


    妻であっても本人以外が「夫はこう思う人間である」って言い切れないだろ。他人なんだから。


    少し前まで友人・家族からの電話やメール、知り合いからのリプに返信するのが凄い辛い時期があった。 「返信寄越せ」「反応くれ」って常に責められてるような気がして…異動を機に住所録消してスマホも止めたら多少楽にはなって来たけど。  自分もこんな傾向あるけど、人と関わるってこと自体にストレスを感じてしまう人にリセット癖って付き易いのかね…。


    自分は小さい頃からそうだった。 誰かと常に一緒に学校に行くとか、相手からガンガン連絡が来るとかに物凄いストレスを感じて逃げ出してた。  ただ家族や仲のいい親友数名にはそういった感情は起きないし、同窓会等は普通に参加する。  多分自分からコミュニケーションを取るには問題はないが、相手から強制に近い形を取られることが苦手なのだと思う。


    わかるわー


    現在の付き合い以外に連絡を取り合う人間はいないね。合理的に考えろよ。互いにメリット出せる立ち位置になければ不要だろう


    関係維持て結構疲れるからもういいやってなったりしがち


    仕事以外で連絡取る必要性を感じないなぁ。せいぜい田舎の親や兄妹とかかなぁ。あかの他人に興味がわかないんだよなぁ。


    私も友達がわずらしくなり、リセットしました。家族がいればそれでいいです。


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    画像メモ (2)

     広島東洋カープ鈴木誠也選手が2月12日Instagramを更新。自身のサインフリマサイトに出品されていることを明かし、「こういう人がいるのは悲しいな笑」と思いをつづっています。

    【画像】山岡投手のサインも

     自身のサインが出品されたページスクリーンショットアップした鈴木選手は、「こういう人がいるのは悲しいな笑 サイン書くのやめちゃおうかなー」とファンサービスを無下にするような行為に苦言。「あっべつに怒ってるとかはないですよ?」と前置きしつつも、「みんなに書ける訳ではないし、その日しか来れない方たちもいるのでなるべく多く書けるようにと思ってます! どの選手もそれは思ってると思うので、その辺お考えをお願いします!」と選手側の本音も明かしています。

     出品者に向けては、「転売するなら転売しますって言ってください!」「転売ようのひらがなサイン書きますので笑」とユーモアを交えてけん制した鈴木選手。同投稿には、同じくカープ中田廉投手が「おわっとんな」とコメントを寄せた他、侍ジャパンでともに戦ったオリックスバッファローズ山岡泰輔投手も「寂しいですよね…」と鈴木選手の思いに共感していました。

     鈴木選手の投稿を受けて、山岡投手も自身のInstagramストーリーズを更新。同じユーザーが山岡投手のサインも出品していることを発見しており、「誠也さんと一緒の人かな それにしても3500円って…笑笑 値段が高くなるようにもっと頑張ろ 笑」と値段にも触れつつ、出品ページスクリーンショットを公開していました。選手もファンも悲しい……。

    フリマサイトに出品された鈴木選手のサイン(画像は鈴木誠也Instagramから)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    フリマアプリ&サイト「ショッピーズ」のサービスを運営している。以下にて、フリマアプリ「ショッピーズ」についても記載する。 2006年 4月 - 株式会社Stardust Communications設立。 12月 - フリマサイト「ショッピーズ」配信・サービス開始。 2012年12月 - フリマ
    3キロバイト (180 語) - 2018年11月10日 (土) 14:08



    <このニュースへのネットの反応>

    芸人の誰やったかなー 相手の名前聞いて〇〇さんへって必ず入れるようにしててそれ要らんて言う奴は転売ヤー確定やからサインせん言うてたな ちょっと面倒やけどこんな自衛手段もあるで


    転売色々あるからなぁ…御朱印とかも転売されてるし、日本人の民度ほんと下がりすぎ


    普通に怒っていいことだと思うけどねぇ、自分のサインもらいに来てくれたんだと思ったら売るためだったとか結構ショックだろうし。


    結局転売ヤーって自分の利益のために心から、他人なんてどうでも良いと思ってる、本物の屑輩共ってことじゃん。


    転売屋は正義、欲しい人に欲しい品を提供してあげているから。 悪いのは生産者、生産数を上げないから問題が起こる。 絶対悪は生産者の方。 売り手、買い手ともに転売が嫌いなら、売り手(生産者)が生産数(供給)を増やせばいい。 供給不足なのにケチ付けるな。


    「貰ったものをどう使うかは自由」と言われればその通りなのだが、その自由はモラルと法律に違反しない範囲内の自由だという事を理解すべき


    裏書に「転売を禁ずる」ってスタンプ作って押しとくとか対策も考えようよ。


    「〇〇さんへ」ってお名前書くといいっていうよね。サインをもらった人の。


    コメント見てコイツやべーヤツだと思って念のため『REI-エメラダ』の名前で検索したら出てくる情報出てくる情報次から次へとひたすらヤベーやつだった


    ふーん、色恋営業の人気商売って大変なんだね。


    そりゃどこの国にもこんな奴は居るでしょ。サイン売買とか今に始まった事では無いし。けど、昔は中古屋で売られてたのが、今はネットで堂々と売ってるってのがなぁ。羞恥心ってのを知らない○国人みたいで嫌やわ。やっぱりフリマサイトって害悪やね。マスク転売事件も有ったし、法律で締め付けた方が良いんじゃない?


    「転売するなんて許せない!」と怒れば「この程度で癇癪起こすなんて」と言われ、無反応だったら「プロの意識が足りない!こう言う奴にはガツンと言うべき!」と言われ、穏便に済ませるために苦笑いしながらも「別に怒ってはいないですけどね…」と控え目な事言えば「ダサい」と言われる…どないせぇーっちゅうねん。それとも有名人になら何を言ってもいいとでも思ってるんか?


    漫画家さんで自分が書いたサイン本が古本屋で売られてて悲しかったって話もありましたね。


    名前入りのサイン色紙は、名前が書かれた部分を切り落として、転売されていました。


    もう、相手の名前に被るようにしないとダメですね


    実用的な物ならともかく、思いを形にして渡すようなものを転売するっていうのは人の思いがわからないんだろうね。 なんとか定義づけて「対象のものは転売したら違法です」とやれないだろうか…


    西川の兄貴のサインは今も額縁に飾ってる


    中古のお店に有名人のサインが売られてたりするけど、実際誰が書いてるか分からない。


    このページのトップヘ