
『猫』マタタビ成分に反応する猫が可愛い
マタタビのネコに作用する物質を同定 岩手大などのグループ - NHK NEWS WEB マタタビのネコに作用する物質を同定 岩手大などのグループ NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
ネコにマタタビ ネコ科の動物はマタタビ特有の臭気(中性のマタタビラクトンおよび塩基性のアクチニジン)に恍惚を感じ、強い反応を示すため「ネコにマタタビ」という言葉が生まれた。同じくネコ科であるライオンやトラなどもマタタビの臭気に特有の反応を示す。なおマタタビ 64キロバイト (10,296 語) - 2021年1月10日 (日) 08:37 |
(出典 @RM307)
RM307🐏漫画12/28更新🌟
@RM307https://t.co/Xet8Rog22Xこの猫が好むマタタビの成分を特定したニュースみたいに、科学がだいぶ進歩しているのに今まで解明されていなかった身近な謎は意外と多いものだなぁ。何だかふしぎ。猫でいうと、ごろごろと鳴く仕組みもまだはっきりとは解明されていないみたいだ。
(出典 @Confidence1113)
鈴香 ~THE ALFEE 春の夢のつづき♪はソレイユホール参加~
@Confidence1113母が「マタタビ塗ったら猫にモテモテやん!」とか言い出したので「蚊には刺されんけど我が家の猫には噛まれるよ!」と一言(うちの子、マタタビでテンション上がると噛みます) https://t.co/vjVC2eAB0c
(出典 @BNGK_copybot)
文論bot
@BNGK_copybotナシヅキ:糸冬が「今日ヤフーニュースで…」と言おうとして「今日にゃフーニュースで…」って噛みやがった。ツボに入って「猫のニュースサイトかぁ?」と笑ってたら「ああそうだ、にゃふーだ。マタタビが今年は豊作らしい」 と半ギレで答えてくれたぜ!
(出典 @B9MAEUVDEJRINWv)
ぽた
@B9MAEUVDEJRINWvうちの猫はマタタビにも魚にも反応しないんだけど猫じゃないのかな?ちな、野菜には反応する。
(出典 @ututtttttt)
🍺u🍺t🍺u🍺t🍺
@ututttttttうちの猫はマタタビ前にすると凶暴化するのであんまり与えてないなあ
(出典 @ore_orue)
オルー【通販はプロフのURLからどうぞ】
@ore_orueそうな…「猫がマタタビに体をこすりつけることの生物学的な意味」が主題ではなくて、マタタビから猫を寄せ付ける原因物質を抽出したことが主題なのな…?
(出典 @1zya4318)
氷羽のかけら❄️
@1zya4318TVニュースでも見たけど誘導しすぎ。猫がマタタビに酔うからコテンコテンするんじゃないの?蚊除け成分つけるために結論づけるのは無理がある。 https://t.co/hdB39cjFNe
(出典 @tamasaburou_A)
玉三郎 ♂
@tamasaburou_Aたまたま「マタタビ」に蚊が嫌がる「ネペタラクトール」が含まれていただけでしょう。そもそも猫科以外に反応が見られ無い!!単なるコジツケでしょう。 https://t.co/j2XroHwEsE
(出典 @muse20150628)
みゅーず
@muse20150628マタタビはネコの蚊よけ 反応する主成分特定―岩手大・名大:時事ドットコムマタタビの葉に顔や頭をこすり付けると、幸福感や鎮痛効果をもたらし、その物質が蚊にもヒ刺されにくくなる。。🐱🦟ニャンコの進化すごい🐱🥺#猫 #マタタビ https://t.co/LiGVQSrixs
(出典 @sem_copy)
せむコピペbot
@sem_copy舞田:ミスターやましたが『今日ヤフーニュースで…』って言おうとして『今日にゃフーニュースで…』って噛んだ。ツボに入って『にゃフーニュースwww 猫のニュースサイトか何かかい?www』と笑ってたら『あーそうだよ、にゃふーだよ。マタタビが今年は豊作らしいよ!』 と半ギレで答えてくれた
(出典 @villain_rengo)
ヒロアカ敵連合コピペbot@非公式
@villain_rengo死柄木弔「荼毘が『今日ヤフーニュースで…』と言おうとして『今日にゃフーニュースで…』と噛んだ。ツボに入って『にゃフーニュース… 猫のニュースサイトか?』と笑ってやったら、『ああそうだ、にゃふーだ。マタタビが今年は豊作らしいぞ』 と半ギレで答えやがった」
(出典 @junco_62)
M62
@junco_62「マタタビは蚊よけ」 猫の習性、岩手大が解明 米科学誌に発表 - 毎日新聞 https://t.co/5oPeSIrc0G
(出典 @hatoukei_aka)
羽藤桂
@hatoukei_aka猫にマタタビと同じ意味だっけ?
(出典 @ZEPPEKIYukarin)
🌼みょるドール🌼日常垢🌸
@ZEPPEKIYukarin猫のマタタビ好きな理由って蚊避けだったんですね🐈
(出典 @godmother6)
godmother
@godmother6亡くなった父が山歩きをしていた頃、マタタビの木をお土産に、飼っていた猫に与えていた。スリスリする姿を見て、いいお土産だと喜んでいたけど、猫にしたら虫よけだったとは。共生というか、生き残るための習性。マタタビのネコに作用する物質… https://t.co/ccQY6Mwjhy
(出典 @94Kuji)
94
@94Kujiこの話のためにリケの育成エピ読みましたが、崩壊星の石、何!?そんな重大そうなアイテム初めて聞いたけど!!なお当方はマタタビよりも先に海楼石が出てきたタイプの賢者ですが……リケと猫ちゃんを絡めたくなったの、このへんの連想かもしれない。
(出典 @leopon81407225)
leoponって知ってる?
@leopon81407225マタタビにそんな効果があったとは❗マタタビに酔っちゃうネコがかわいい❗#猫#マタタビ#酔っちゃう「ネコが好むマタタビの成分を特定 岩手大など研究チームが発表」 https://t.co/K7o8gYGdYd
(出典 @benibana_urawa)
( ˘ x ˘ )
@benibana_urawa@Joiku_22 与えてる場はみなかったけど、マタタビ由来の何かを飼い猫に与えたな、ツレが。
(出典 @OssanwithBike)
Mito二輪@GIXXER150
@OssanwithBike@PENTAXXER え〜ッ!猫にマタタビ俺はウニ丼。って使うんじゃないの?
(出典 @mak_kanzawa)
神沢真実 (mak.kanz@wa)
@mak_kanzawaYAHOOトップにも来てた件を河北さんソースで。「マタタビのにおいに反応する受容体を調べるはずが、予想外の結果に行き着いた」、…瓢箪から駒ならぬ「マタタビから防虫剤」かw /マタタビは猫の「防虫スプレー」 岩手大チームが研究成果発… https://t.co/ERIhIDsBkh
(出典 @hk_yuzp)
ゆずぽん@ハンクラ垢
@hk_yuzpと言うことは頭からマタタビパウダーを振りかけたら、蚊は寄って来ないわ、猫さんにはモテモテだわで一石二鳥の状態に?? https://t.co/zwihEcxj2f
(出典 @renova_san)
りのべいさん
@renova_san@senasuke_tubu マタタビに反応しないなんて‼️地球人を可愛さで侵略に来た猫の容姿に似せて来た宇宙人なのかも⁉️😼👽🤣🤣
(出典 @Claude_Blackwel)
さんだば姉貴
@Claude_Blackwel@ebrietas_hexe マタタビに猫がごろにゃん反応するのはネペタラクトールって成分をスリスリしたいかららしいって今日どっかで見た。ヨメをぎゃふんと言わせてごろにゃんしていこうな(意味不明)
(出典 @metalmacaron)
ハルジェラ
@metalmacaronうちの猫にはただただ美味いらしい…マタタビ…
(出典 @QQ4yIWcfxmWTOgk)
🚋ようこ♪🚋
@QQ4yIWcfxmWTOgk🐈🐈🐈「マタタビは蚊よけ」 猫の習性、岩手大が解明 米科学誌に発表 - 毎日新聞 https://t.co/q6aFH3c4cW
(出典 @metalmacaron)
ハルジェラ
@metalmacaronマタタビの粉は猫が狂ったように(なくなってもその場所を)舐め続けるのでガチでシャブやんけと思った
(出典 @rekosara0412)
☆🎏🐩🐱午前中🐰🐰🎏☆
@rekosara0412昔飼ってた猫🐱がキウイ🥝にも反応してた。何でやろ?って調べたらキウイ🥝もマタタビ科だった(笑)当時知らんかった🙃 https://t.co/wC2pWbCIAx
(出典 @kinn_oni)
#怒りの金鬼/Ikari-no-Kinn-oni
@kinn_oni長年の謎、猫のマタタビすりすり…ついに解明 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/uU1XwOynyv
(出典 @__tofu__)
はちみつモンテ🍯
@__tofu__猫ちゃんにとってのマタタビってわしにとってのはむちゃんなんでしょうかそんな事は良くて早く仕事してください✍️
(出典 @rinrin3ki)
りんりん☆
@rinrin3kiニュースより映像の猫が気になる。(マタタビラクトンではなく)マタタビ成分に夢中な猫がかわいい。
(出典 @tomosun___110)
ともすん𓅰
@tomosun___110つまりマタタビを持っていれば蚊は寄ってこず猫チャンがスリスリしてくるということですね🥳🥳🥳 https://t.co/drWhqUhmQh
(出典 @DGoZtcPoGCxBQKH)
にゃんこ
@DGoZtcPoGCxBQKHにゃんこ大戦争チート代行しますメニュー猫缶58999経験値99999999・全キャラ解放・全キャラレベルMAX・全キャラ第3形態・アイテムMAX・マタタビMAX・にゃんチケレアチケMAXなど色々あります。… https://t.co/ejP3sCNN6N
(出典 @tokino_kakera)
時埜端片
@tokino_kakera>猫がマタタビの葉に体をすりつけるのは、ウイルスなどを運ぶ蚊から身を守るため――。こんな研究成果を、岩手大などのチームが発表した(2021/01/21 読売新聞) https://t.co/q6HrBmE2bRhttps://t.co/60ur5RR8Gt
(出典 @odan5chu_DOCK)
おだんごマン
@odan5chu_DOCKマタタビは猫の「防虫スプレー」 岩手大チームが研究成果発表 | 2021/1/21 - 河北新報 https://t.co/PYI8kOv4Bi
(出典 @fes_da)
獺フェス
@fes_da猫とマタタビの謎を解くために猫の血を抜いたり酷い目にあうくらいなら猫とマタタビの謎はずっと謎でいい
(出典 @nightowlfly00)
Owlman
@nightowlfly00猫がマタタビ好きなのは蚊よけになるからの、論文原文。#猫o #cat00 #蚊o #後で読もうo The characteristic response of domestic cats to plant iridoids a… https://t.co/XYTiyUIcVW
(出典 @urumechan_bb)
🥞
@urumechan_bbつまりマタタビを付ければ猫には好かれ、蚊に刺されにくくなる…🤔
コメントする