3バーベキュー (2)

ダイソー』では、100円ショップとは思えない本格的なアウトドア用品が取り扱われているとして、兼ねてからインターネット上で話題に。

これまで「メスティン」などが注目を集めてきたが、このほど、ついに「テント」まで販売された。しらべぇ編集部では、実際の使い心地を試してみるとともに、アウトドア好きな方々の正直な意見も聞いてみた。


画像をもっと見る

■1,000円で買える“テント”

ダイソーのテント

こちらが、現在ダイソーにて販売されている「クイックエクスパンドサンシェード」で、価格は1,000円(+税)。ここまでの品揃えやクオリティなど含め、様々な意味で、もはや“100円ショップ”ではなくなっている。

ダイソーのテント

収納バッグ付きで、とてもコンパクトに収納でき、身長154センチの小柄な女性に持ってもらったところ、このような感じに。


関連記事:ダイソーで400円のスライサー 価格以上の機能がある優れモノだった

■ド素人でも超簡単に設営できる

ダイソーのテント

テント本体が丸められた状態で収納されているワンタッチ展開タイプなので、開くとほんの数秒足らずでテントが組み立てられる仕組みだ。

ダイソーのテント(ペグ)

固定するためのペグも4本付属しているので、こちらで四隅を固定すれば設営完了。テント設営を1度も経験したことのない編集部員でも、5分も経たずして組み立てることができ、この時点でもアウトドア初心者にはかなりオススメかもしれない。


■気軽なアウトドアでは使えそう

ダイソーのテント

こちらは1人~2人用の大きさで、サイズは横幅144センチ×奥行き100センチ×高さ98センチ。大人1人であればある程度くつろぐことのできる広さがあった。

同商品について、ベテランキャンパーで、趣味で登山をすることもあるAさん(40代男性)は…

Aさんこちらを実際に使っている人を見たことはありませんが、UL(ウルトラライトスタイルの登山であれば、快適性という観点だけで言うと、使えないこともないと思います。シュラフカバーがしっかりしていれば、ないより随分マシ。コストメリットしか見当たらないように思います。


と、比較的気軽なアウトドアシーンであれば、ある程度活躍してくれそうだという。


■子供の行事でも活躍してくれそう


ちなみに、5歳児くらいであれば、写真のように寝転ぶことも可能だった。生地にはUVカット素材も使われており、この点について、家族でよくキャンプBBQに行くというBさん(50代女性)は…

Bさん:子供を連れてのBBQや、海に行くときにはちょうど良さそうですね。以前住んでいた地域では小学校のグラウンドがとても広くて、運動会のときにこのようなものを使っている人もいました。子供がいる人は、持っておくと色々と使えるかもしれません。


と、様々なシーンで使えそうだと話す。

外出を控えなければならなかった2020年のGWには、自宅の庭やベランダにテントを出して、アウトドア気分を楽しむ人も多く見られた。1,000円という価格なので、色々な使い方を試してみても楽しそうだ。

・合わせて読みたい→ダイソー&キャンドゥ 2020夏に編集部員がガチ愛用した神アイテム3選

(取材・文/しらべぇ編集部・越野 真由香




(出典 news.nicovideo.jp)

大創産業 (ザ・ダイソーからのリダイレクト)
テレビ番組『はねるのトびら』内のコーナーで、「ダイイソー」という名のパロディ店が登場した。また、100円に見えない100円商品を提供していた。 天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会 - 2015年から協賛し、地元中国放送制作によるラジオ中継の冠スポンサーも務める。 大創産業 店舗検索 大創出版 ダイソー&アオヤマ 100YEN
33キロバイト (4,412 語) - 2020年10月10日 (土) 12:59


日よけには使えそうですね。

<このニュースへのネットの反応>

ゆるキャン△二話だったかで「折れたー!」ってなったやつ思い出すなw


完全に1人用で、尚且つ雨とか降らない「日傘代わり」な用途ならば良いんだろうけど、これを「テント」と呼ぶにはちょっと無理があると思う。ちょうど先週末大雨の中キャンプ強行してきたけど、土砂降りの中では何の役も立たんぞ


あと宣材写真で直接地べたにシート敷いて転がってるけど、今の時期特に何かしら下敷きのマットがないとキツイと思う。試しに地べたにブルーシート敷いて寝転がってみろと。写真の寝っ転がってる子供絶対ゴツゴツひんやりしてて嫌がってる筈。


これはさすがに安物過ぎて恥ずかしいレベル。家の庭でひっそり使用したり人前で気にしない人ならありだとは思う。


これテントじゃねーよ?


テントじゃなくて日除けじゃないの?


これテントって呼ぶのかね?まあ夏場に海とかプールの日よけにはいいかも。


安物買いのなんとやら


「キャンプごっこ」するにはいいかも。


サンシェード=日よけ、テントではない


こういうタイプって袋に入る大きさにするのに手こずる


今はキャンプ場がレンタルで貸し出すのが当たり前になってる、良いキャンプ場の条件は1にフリーwifi、2が各種必要品全部貸し出し、3がゴミの処理を全部キャンプ場が行うの3つだという。


避難所とかに持っていく防災用品としてなら使えるかも?何にしろキャンプを本格的にする人はやっぱりメーカーの方がいいと思う。


庭先でちょっとした日よけに使うレベルであってテントとは言えんよなこれは、そもそもサンシェード言ってるし


デイキャンプならまぁ、泊りがけのキャンプだときついかな。もしテント泊登山にまで言及しているなら論外だとは思うが。


本格的なものを必要としないならいいんじゃないかな。庭先に子供のためにおくとか。うちのテントも結局買ってから三回くらいでキャンプしなくなって出番ないしなー


バーベキューとかで遊んでる時の小休憩所としては役立ちそうですね


後は釣り場で休憩の場所にも使えるかな、風で飛んでいかないように気を付けないといけないけど。


1000円なら昔からこれくらいのあったよ。100円なら驚くけど


テントとしての性能をかなぐり捨ててるな


Aさんはそんなに評価してない感じだと思うよ。